


お゛〜 いよいよ本格的(ほんかくてき)に、ホシムクドリが渡来(とらい)しだしたようです。 ここだけで、25羽(わ)くらいいます。 右端(みぎはし)のはフツ・ムクドリ。
カラムクドリも、混(ま)ざりたいようですけれど・・・ ど〜も、遠(とお)く渡(わた)ってきてすぐのホシムクドリたちはピリピリ気(き)が立(た)っているのか、距離(きょり)をおいていました。

それにもともと、カラムクドリは樹上(じゅじょう)で小回(こまわ)りが利(き)くようですし。
ところで
カラムクドリたちが渡来しだしてから50日(にち)あまり・・・ せいぜい十数羽(じゅうすうわ)の群(む)れしか見(み)ていないけれど、群れはひとつではなさそうですし、総数(そうすう)を計(はか)りかねるのが気(き)になるところ。
キーワード keyword 【 徳之島 天城町 奄美 南西諸島 沖縄 2019 ホシムクドリ カラムクドリ 】