2023年02月02日

イノーは カラッポに見(み)え・・

トリトリデッキのまわりには、シロチドリがちょろちょろしているだけ・・ なので、イノーの南(みなみ)へ。

お゛〜おるおる。

hg-230202.jpg

ちぎれたオーサがたどりつくので、ヒドリガモが目(め)ざとくついばんでいます。ひらめき

奥(おく)には、仲(なか)の好(よ)いクロツラヘラサギの成鳥(せいちょう)たち。

年々(ねんねん)、イノーの野鳥(やちょう)が減(へ)っています。 すなわち、エサも減っているのでは???

すべてが国内外来種メヒルギ(こくないがいらいしゅ・めひるぎ)のせいだexclamationとは謂(い)いませんが、こんだけムダに増(ふ)えて、野鳥(やちょう)に影響(えいきょう)がない・・ひいては生態系(せいたいけい)に影響がない・・とは、誰(だれ)も謂いきれないでしょうね。


キーワード keyword 徳之島 天城町 総合運動公園 奄美 南西諸島 沖縄 2023 干潟
posted by ぶん+ at 18:48| Comment(0) |