

こりゃ〜、ハッキリと機嫌がワルうございますね゛〜。

攻撃的(こうげきてき)でなく、イヤジャ〜とか、ナシテジャ〜とか、不満(ふまん)や嘆(なげ)き・・かな。
オッサンを、あまり警戒(けいかい)しないツメナガセキレイが、ピヤピヤと採餌(さいじ)。

気温(きおん)が上(あ)がってエサが出(で)てきたので、ハイになってますね。

時節柄(じせつがら)・・ヒザクラで、じゃれながら蜜(みつ)を吸(す)うメジロなども、とても嬉(うれ)しそう。

ほか、シジュウカラ、スズメ、イソヒヨドリ、ツバメ、カラスなども判りやすいけれど、カモ、ツグミ、ハト、ハヤブサ、シギ・チドリなどは判りにくいですね。
