2025年03月11日

芝地(しばち)の ラン科(か)

このところ、運動公園(うんどうこうえん)をウロウロ探(さが)していて・・ ようやく見(み)つかりました。

c_kinura-250311.jpg

カミサンとデートし始(はじ)めて教(おそ)わった、チクシキヌラン

よもや、こんな身近(みぢか)にランが咲(さ)いているとは思(おも)いもしませんでしたし、花(はな)はオキナワチドリより小(ちい)さく米粒(こめつぶ)くほどしかなくて、つつましすぎるランにございます。exclamation

気候変動(きこう・へんどう)か、モアで刈(か)り飛(と)ばされたせいなのか、10株(かぶ)あるかどうか・・ しか見つかりません。

リュウキュウコザクラも同(おんな)じように。
たらーっ(汗)

 
posted by ぶん+ at 18:12| Comment(0) | 草木