
寝姿山(ねすがたやま)の眺(なが)めが、清々(すがすが)しうございますね。

戸ノ木(とのぎ)の岩(いわ)に、ヘラサギ類(るい)が4羽(わ)。

左(ひだり)から、ヘラサギ、クロツラヘラサギ62K、ほぼ成鳥(せいちょう)のクロツラヘラサギ2羽。
62Kは、おととし11月(がつ)の下旬(げじゅん)にやってきて以来(いらい)、ずっとおりますが・・ この春はまだ成鳥(せいちょう)にならないようです。
ともあれ
こうしてヘラサギやクロツラヘラサギがおる姿(すがた)が、いつまでも絶(た)えないでおってほしいものです。

カミサンとオッサンを出逢(であ)わせてくれた、大切(たいせつ)な鳥(とり)たちでもあますし。