辛(かろ)うじてメヒルギの間(あいだ)から、チラッと。

おそらく、クロツラヘラサギX3とヘラサギX1、にございましょう。
そうそう
スーパーで、170グラムで¥135のエンドウマメ(さやなし)を見(み)かけたので、さっそく豆(まめ)ごはんに。

だし昆布(こんぶ)と塩少々(しお・しょうしょう)を加(くわ)えて炊(た)くのが、オッサンのスタイル。
いさささか熟(じゅく)しが足(た)りていないけれど・・ ま゛〜旬(しゅん)のものを美味(おい)しういただくのは、主夫冥利(しゅふみょうり)に尽(つ)きましてございます。

そういえば、トウマメ(ソラマメ)もございましたね゛〜。 アレでごはんを炊くと、なんとなくアシノウラまがいの香(かお)りがたまらんですよね゛〜。(笑)