ふと空(そら)に浮(う)うかぶ猛禽(もうきん)が。

ハタタタタタタタと小刻(こきざ)みな羽(は)ばたきなので、ハヤブサ類(るい)と判(わか)りましたが、やっぱりハヤブサ。
運動公園(うんどうこうえん)には、な〜んもおらんね゛〜とタカをくくっていたら、さにあらず。

う゛〜ん、ツメナガセキレイの換羽(かんう)は、イマイチすすんでませんね。

その手前(てまえ)には、ムネアカタヒバリ。

北風(きたかぜ)が強(したた)かな限(かぎ)り、北へ帰(か)ることはかできませんよね゛〜。
昼休(ひるやす)みには・・ イノーの南(みなみ)をチェック。

国内外来種メヒルギ(こくないがいらいしゅ・めひるぎ)の間(あいだ)にある水路(すいろ)みたいなとこには、やっぱりアオアシシギがおりますね゛〜。
その向(む)こうからは、けたたましし轟音(ごうおん)が。


C−2輸送機(ゆそうき)が、んごごぉぉぉぉぉぉ〜と飛来(ひらい)。
戦時(せんじ)が近(ちか)いんでしょうか・・・