
詳(くわ)しい方(かた)に調(しら)べていただいたところ・・・徳之島(とくのしま)で記録(きろく)のないアマミコケヒシバッタ(メス)とのこと。

実(じつ)は・・・暗(くら)いし小(ちい)さすぎるので、なんカットも撮(と)ったのに、ほとんどピンボケ。 でも、ヒツッコク撮っておいてよかったぁ〜。 ポケットにいつもサイバーショットを入(い)れてあって、正解(せいかい)だったかも。
鯉太朗さんは、虫(むし)に精通(せいつう)されていて、徳之島(とくのしま)で記録のない種(しゅ)を熱心(ねっしん)に探(さが)しあてられていますが・・・それでも見(み)つかっていない昆虫は、まだまだいるのでしょう。

そういえば
トリトリデッキの下(した)でチョクチョク撮っているウミアメンボも、徳之島には記録がなかったので、日本半翅目学会の会報(かいほう)に短報(たんぽう)が掲載(けいさい)されました。
徳之島(とくのしま)では、いつも眺(なが)めている景色(けしき)なのに、公式(こうしき)にはナシってことになっている事柄(ことがら)が多々(たた)あるようなので、とりあえず撮っておくのが肝(きも)ではないか・・・と。
キーワード keyword 【 徳之島 天城町 奄美 南西諸島 沖縄 2018 アマミコケヒシバッタ 】