2018年09月02日

調(しら)べがつかない ガ・・・

年々(ねんねん)、昆虫(こんちゅう)が減(へ)っているわが家(や)のまわり。 でもまぁ、一応(いちおう)、自販機(じはんき)チェック。

小(ちい)さいけれど、派手(はで)めのガがいたので、パシャッとな。ひらめき

ga-180902.jpg

なんかこう・・・シッポの感(かん)じとか、ウデをのばした感じとか・・・得意(とくい)げ? ノリノリの擬態(ぎたい)?

ところで
ガくらい、すぐに調べられるだろう・・・と思(おも)ったら、ダメでした。たらーっ(汗)

ポイントは頭(あたま)の形(かたち)、翅(はね)と腹(はら)の色(いろ)と帯(おび)。 ミズメイガ亜科(あか)のエンスイミズメイガやヤエヤマミズメイガに似(に)ているけれど、やたら帯(おび)が多(おお)いので、どれも違(ちが)っていました。 このごろ台風(たいふう)つづきなので、どこからか飛(と)んできたのでしょうか・・・?

 
posted by ぶん+ at 17:23| Comment(0) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184328741
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック