2018年09月28日

アリ? クモ?

オッサンが車(くるま)に乗(の)ったとき、ズボンにくっついてた、1センチほどのアリ?がいましたが、しばらくするとフロントガラスに。 ありゃ゛〜たらーっ(汗) 車だと、なんも食(た)べられないから、かわいそうに・・・と思(おも)ったとたん、ナニか捕(と)った。exclamation&question 車でも生活(せいかつ)できるんだ・・・
arigmo-180928.jpg

捕(つか)まったのは、シルエットからすると足(あし)にカギ爪(づめ)がなく、ゴボウみたいなので・・・クモのよう。 そして、このアリみたいな捕食者(ほしょくしゃ)もゴボウ足で、どうやらアリグモ。exclamation×2 なにしろ島(しま)にいる大(おお)きなアリは、森(もり)にいるアメイロオオアリやケブカアメイロオオアリなどで、海岸(かいがん)にはいません。 空港(くうこう)のまわりで、1センチくらいあるアリを見(み)かけたら、まずアリグモのたぐい。

arigmo2-180928.jpg

こうして画像(がぞう)をジロジロしていると・・・あちこち透明(とうめい)の足(あし)といい、妙(みょう)な擬態(ぎたい)。 内地(ないち)にもいるので、クロオオアリに擬態しているのでしょうか? 頭(あたま)を観(み)ると、キラリとした大(おお)きな目(め)が正面(しょうめん)に2つあるので、ハエトリグモの縁者(えんじゃ)かな?とピンときました。ひらめき

ちなみに
小(ちい)さな虫(むし)たちをマクロで撮影(さつえい)しようとすると、とかくデジカメは足先(あしさき)にピントを合(あ)わせてしまうので・・・シャッターを切(き)るとき、ビミョ〜に1〜2ミリほどカメラを引(ひ)くのがコツです。 あなたなら、すぐデキルexclamation×2


 
posted by ぶん+ at 19:11| Comment(0) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184536711
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック