2018年10月01日

家(いえ)もないのに

3センチあまりのバッタが、フロントガラスにとまりました。 あの暴風(ぼうふう)を、生(い)き抜(ぬ)いたんだ。exclamation×2

m_batta-181001.jpg

この空(そら)のもとが、わが家(や)・・・なんちゅ〜オトコマエなことか。 広(ひろ)く分布(ぶんぷ)するマダラバッタでしょうか。 さすがの適応力(てきおうりょく)。

午後(ごご)、停電(ていでん)がつづくなか、Aコープが開店(かいてん)しました。exclamation

acoop-181001.jpg

まだまだ、水(みず)や電気(でんき)がこない家庭(かてい)がほとんどなので、ありがたい限(かぎ)りです。 なんだか、焼酎(しょうちゅう)だけ求(もと)めるオッサンが恥(は)ずかしい。たらーっ(汗) 午前(ごぜん)はコンビニもスーパーも開店してなくて、配食(はいしょく)サービスを利用(りよう)されているお年寄(としよ)りなども、ずいぶんご苦労(くろう)されていたようです。 

夕(ゆう)、ようやく水がでるようになりましたが・・・ガンジス川(がわ)っぽく濁(にご)っとるなぁ。台風 とりあえず、また断水(だんすい)するとナンだし、新(あら)たな風呂(ふろ)の栓(せん)のテストも兼(か)ねて、溜(た)めてみるとするかな・・・

オッサンちは、だいぶ恵(めぐ)まれていて、もう電気と水道(すいどう)が復旧(ふっきゅう)しました。 ただ、停電がつづいているためか、発電機(はつでんき)があっても、NTT西日本や徳之島ビジョンのインターネットは、まだ止(と)まったままのようです。 AUのケータイについては、臨時(りんじ)の船便(ふなびん)で、車載型(しゃさい・がた)の設備(せつび)がやってくるようです。


 
posted by ぶん+ at 19:26| Comment(0) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184569652
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック