

デカいナナフシ、ご当地(とうち)の新(あら)たな名物(めいぶつ)? アマミナナフシ。

どんくらいデカいかというと・・・

こんくらい。
ご覧(らん)のとおり、全力(ぜんりょく)で『木』に擬態してます。

かなり怯(おび)えていたところ気(き)の毒(どく)だったのですけれど、触(ふ)れずにパパっと計(はか)ったところ・・・体長(たいちょう)だけで、13.5センチありました。
ほとんどのナナフシに翅(はね)がないように、このナナフシにも翅がありません。 近所(きんじょ)には大(たい)した食草(しょくそう)もなく・・・どこからか誘拐(ゆうかい)され、イヌネコなどペットよろしく、テキトーに放(はな)たれたか???

イマイチ
食草がわかっていないというか・・・サッパリ調(しら)べてもらっていない、哀(かな)しい大型(おおがた)昆虫なのでした。 自由研究(じゆう・けんきゅう)にいかが???