
ナゼか・・・ とゆ〜と、話(はなし)はカンタンで、平和(へいわ)の森(もり)のモクマオウを伐採(ばっさい)したため。 居場所(いばしょ)を失(うしな)ったクマゼミたちが、近隣(きんりん)の木々(きぎ)に散(ち)ってしまったワケです。
さてさて
数年後(すうねんご)、今(いま)の親(おや)たちが産(う)んだ子(こ)らが、どこでどのくらい羽化(うか)するのやら・・・
もともと
なぜあまり分散(ぶんさん)しないで浅間の周辺(しゅうへん)ばかりなのか、不思議(ふしぎ)なのですけれど。
【追伸】ついしん
このあと、8時間(じかん)・・・ ヨーイチローむぃのところで、パソコンレスキュー。

仕事柄(しごとがら)マメにファイルやフォルダ名(めい)を長(なが)くつけられていたので、長すぎて救出(きゅうしゅつ)できないものが120コくらいあったのです。 サクッとできる解決策(かいけつさく)はなく、短(みじか)く変更(へんこう)して書(か)き出(だ)すしかありません。 結局、データは完全に救出できなかったので、ハードディスクを外付(そとづ)けする裸族(らぞく)シリーズを買(か)ってもらい、作業(さぎょう)してもらうことに。 意外(いがい)な難問(なんもん)で、だいぶ勉強(べんきょう)になりました。
ちなみに
エラーのあったファイルは、エラーメッセージをすべて撮影し、バックアップしたハードディスクに格納(かくのう)しておきました。