
トリトリデッキのまわりをチェックしたところ・・・ メスでもせいぜい2ミリしかない、ケシウミアメンボがいました。

ウミアメンボといっても、こちらはアメンボ科(か)でなくカタビロアメンボ科ですから、そこそこ遠(とお)い親戚(しんせき)ですね。 やはり翅(はね)はなく、しかも足(あし)は短(みじか)め。 ひょっとして、腹(はら)も水面(みなも)に触(ふ)れているとか???
左手前(ひだりてまえ)のは、ヒルギハシリイワガニか、ハシリイワガニのメスのようです。
キーワード keyword 【 徳之島 天城町 奄美 南西諸島 沖縄 2019 ケシウミアメンボ Halovelia septentrionalis 】