2019年08月27日

日陰(ひかげ)ぐらし・・・

けさのトリトリデッキ。 やっぱり、新(あら)たな渡(わた)り鳥(どり)はおらず・・・ 下(した)を眺(なが)めると、ウミアメンボたち。

おややややややっexclamation&question

ua-190827.jpg< 271 KB あります

このまえは日陰を嫌(いや)がっていたのに、すっかり日陰が大流行(だいりゅうこう)の兆(きざ)し? でも、なして???

まわりには、この倍以上(ばいじょう)いましたから、2,000匹(びき)あまりになりそうです。

昼休(ひるやす)みには、なぜかすっかり日向(ひなた)ぐらしに。

ua2-190827.jpg< 314 KB あります

とゆ〜か、超(ちょう)うじゃうじゃに゛exclamation×2 

よ゛〜く観(み)ると、ケシウミアメンボが混(ま)じっていたり、水面下(すいめんか)にはエビが潜(ひそ)んでいます。

こ〜いっちゃナンですけれど・・・ このログは地球一(ちきゅういち)たくさんのウミアメンボを掲載(けいさい)してませんか。exclamation&question 意味(いみ)は分(わ)からんけど・・・(笑)

とはいえ
トリトリデッキ下に、やたらウミアメンボが集(あつ)まるのは事実(じじつ)。ひらめき



キーワード keyword 【 徳之島 天城町 奄美 南西諸島 沖縄 2019 ウミアメンボ Sea skater Halobates japonicus 】
posted by ぶん+ at 19:13| Comment(0) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186478322
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック