いきなりグランドに鳥(とり)たち。 どうやら、北風(きたかぜ)に乗(の)ってきたらしい。

総勢(そうぜい)25羽(わ)ほどの、ムネアカタヒバリ。
北風がヒンヤリな干潟(ひがた)に飛来(ひらい)したのは、大(おお)きなシギ。

クチバシはホウロクっぽいけれど、どうやらダイシャクシギのよう。 たいがい1羽(わ)ではないのですけれど・・・ ほかは見(み)つかりませんでした。
ところで
きょうは近所のババたちが枯盛(かれざか)り

それにしても、よ〜もまぁ、固有名詞(こゆうめいし)のない会話(かいわ)を、延々(えんえん)つづけられるものですね・・・ ソレ、楽(たの)しいの? いやそもそも、会話なの?? シマンチュならではの、非(ひ)キャッチボール系(けい) ドッヂボール話法(わほう)???

キーワード keyword 【 徳之島 天城町 奄美 南西諸島 沖縄 2019 ムネアカタヒバリ ダイシャクシギ 】