2020年01月03日

けっきょく近所(きんじょ)で in 伊勢

大仏山(だいぶつやま)へ赴(おもむ)きました。

daibtsu-200103.jpg

いっそう、ナ〜ンモおらん公園(こうえん)になってました。たらーっ(汗) まえは、ルリビタキなんかも観(み)られたんですけど。

でも
環境省(かんきょうしょう)の『重要里地里山』(じゅうよう・さとち・さとやま)に指定(してい)されているのだとか・・・ ぶっちゃけ、ココよりは天城町総合運動公園(あまぎちょう・そうごう・うんどうこうえん)のほうが、はるかに鳥(とり)が多(おお)いけどなぁ。


正月(しょうがつ)から遊覧飛行(ゆうらんひこう)か? と思(おも)ったら・・・

doct_h-200103.jpg

ドクターヘリにございました。 お疲(つか)れさまです。exclamation×2 ご安全(あんぜん)に。

あんまりつまんないので、メガ・ドンキの近(ちか)く、ざっと2キロ半(はん)かなた?にある中楽(ちゅうらく)までもどることに。 きょうもチラホラとチョウが飛(と)んでいて、ジロジロしたのはこちら。

yamato-200103.jpg

たぶん、状態(じょうたい)のいいヤマトシジミだと思(おも)います。 ほか、ヒメアカタテハ、モンキチョウを見(み)かけました。


なんだか煮(に)えきらないので、夕(ゆう)ちかくメガ・ドンキへ。 ドローンの品(しな)ぞろえに驚(おどろ)きつつ、ようやく発見(はっけん)。exclamation×2 いや、見つけたのは弟(おとうと)ですけど・・・

p-200103.jpg

パクチーのチューブです。るんるん ずいぶん探(さが)しました。 とはいえ、2月(がつ)までしかもたないので、終息(しゅうそく)するのかも。たらーっ(汗)

あわせて買(か)いたいのが、こちら。

pho-200103.jpg

トムヤムフォーexclamation×2 トムヤムクンヌードルもイケますが、やっぱりフォーでしょ。ぴかぴか(新しい)


 
posted by ぶん+ at 18:11| Comment(0) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186991148
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック