2020年03月11日

ケシウミアメンボ とっくに

過日(かじつ)、内地(ないち)から島(しま)においでになるお客(きゃく)へ情報提供(じょうほう・ていきょう)したところ・・・ 先週末(せんしゅうまつ)にいただいたメールで、逆(ぎゃく)に教(おそ)わってしまいました。 もうケシウミアメンボが、トリトリデッキ下(した)にいることを。exclamation

あわててジロジロしはじめたところ、月曜(げつよう)にやっと記録(きろく)。

kua-200311.jpg

なんと、とっくに交尾(こうび)してんじゃん。exclamation×2 メスの背(せ)に、がっちりとオスがしがみついています。

今月末(こんげつ・まつ)くらいになれば、ウミアメンボの幼虫(ようちゅう)が見(み)られるようになりますが、そのころにはすっかりケシウミアメンボたちは成長(せいちょう)しているので、分(わ)かってはいたものの・・・ あんまり小(ちい)さいので気(き)づきませんでした。 つまり、そろそろウミアメンボのごく小さな幼虫もチョロチョロしているのでしょう。

もうちょっと、観察(かんさつ)してから載(の)せようと思(おも)っていましたが・・・ どうも、そう簡単(かんたん)には観(み)られそうにないので、とりあえず今(いま)のうちに。


キーワード keyword 【 徳之島 天城町 奄美 南西諸島 沖縄 2020 ケシウミアメンボ 】
posted by ぶん+ at 22:20| Comment(0) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187260875
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック