
なかでも、サビアヤカミキリは初(はじ)めてです。 それにしても、この固(かた)まったときのポーズは・・・やっぱり『木』に擬態してますよね゛〜。

これまで、どんな昆虫が飛来、来訪(らいほう)したかというと・・・
外来(がいらい)のゴマダラカミキリ、マツノマダラカミキリ、ウバタマムシ、トクノシマヒラタクワガタ、オキナワイチモンジハムシ、クロイワツクツク、クマゼミ、ツマグロヒョウモン、アオタテハモドキ、ジャコウアゲハ、イシガケチョウ、モンシロチョウ、モンキチョウ、ウスキシロチョウ、クロマダラソテツシジミ、キオビエダシャク、サンカククチバ、アマミアメンボ、ウミアメンボ、ケシウミアメンボ、ウスバキトンボ、リュキュウギンヤンマ、ベッコウチョウトンボ、アマミナナフシ、タイワンツチイナゴ、あたりでしょうか。 小(ちい)さくて、まとわりついてくるヤツなんかは、含(ふく)んでません。
キーワード keyword 【 徳之島 天城町 奄美 南西諸島 沖縄 2020 サビアヤカミキリ 】