2020年07月04日

ウジャトモ 来(きた)るexclamation

トリトリデッキ下(した)の角(かど)っこには、きょうもウミアメンボたちがウジャウジャと・・・

そのなかに、デカいのが。exclamation&question

uja_f-200704.jpg

ウミアメンボたちをかき分(わ)けるように、アマミアメンボがスイスイ・・・ とゆ〜か、シャカシャカしてます。 なしてワザワザ、漕(こ)ぎにくいところへ来(く)るのやら。 フツーサイズのアマミアメンボが、デカく見(み)えてしまいます。たらーっ(汗)

いづれも、カメムシ目(もく)アメンボ科(か)なので、集(あつ)まるためのニオイを持っているのかもしれません。 もともとアメンボは、飴(あめ)のようなニオイがするから・・・だそうですし、こんだけ集まると、ニオイがカナリ強(つよ)くなっていても不思議(ふしぎ)はありません。

左下(ひだりした)にポチッと見(み)えるのはケシウミアメンボで、こちらはカメムシ目カタビロアメンボ科なので、遠(とお)めの親戚(しんせき)。


キーワード keyword 【 徳之島 天城町 奄美 南西諸島 沖縄 2020 ウミアメンボ トリトリデッキ 】
posted by ぶん+ at 17:36| Comment(0) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187663986
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック