
オッサンが生息(せいそく)するコンクリ家屋(かおく)は、昼間(ひるま)の蓄熱(ちくねつ)と夜間(やかん)の冷蔵庫(れいぞうこ)などの発熱(はつねつ)によって、夜半(やはん)には最高気温をしのぎ33℃を超(こ)えるようになりました。


すると、食卓(しょくたく)に゛


おい゛


近所(きんじょ)の自販機(じはんき)には、ヤモリとカメムシ、マグソコガネくらいしか集(あつ)まらんのに、暗(くら)い玄関からど〜やってキッチンまで、きっちんとやってくるのやら。

三角(さんかく)が目立(めだ)つサンカククチバなのですけれど・・・どこか違(ちが)うなぁ。

ちょこまか動(うご)きまわって、記録(きろく)しづらい・・・
ネットにある画像(がぞう)は、ジッとして翅(はね)をたたんだ状態(じょうたい)で、違(ちが)った印象(いんしょう)ながら、コイツはスジボソサンカククチバのようです。 ようやく観(み)られました、キッチンで。

島(しま)に住(す)んでいて嬉(うれ)しいのは、観(み)ようにも観られない生物(せいぶつ)が、いつかナニかのハズミで観られる可能性(かのうせい)があること。

キーワード keyword 【 徳之島 天城町 奄美 南西諸島 沖縄 2020 サンカククチバ 】