2021年01月07日

バッタにも 攻撃(こうげき)できる?

さぶい雨(あめ)・・ ネタなんてありゃしない。 とっとと帰(かえ)って温(ぬく)いもんでもこさえよ。 ん゛? 車(くるま)のわきにいるカーチャンチクが、やたら威嚇(いかく)するなぁ。 このイソヒヨドリは、もはや天城町役場(あまぎちょうやくば)の東駐車場(ひがし・ちゅうしゃじょう)において、スッカリしっかり非公式(ひこうしき)マスコットのヤツ。exclamation×2(笑) 駐車(ちゅうしゃ)すると、キチンと飛来(ひらい)し、車体(しゃたい)の下(した)にもぐりこんで、いごこちなどをチェックします。ひらめき

そのワケは、こいつ・・ か?

twti-210107.jpg

オッサンのスネに頭突(ずつ)きかまして、まだヤルキらしい草食(そうしょく)のタイワンツチイナゴは、トノサマバッタと同格(どうかく)のデカさなので、頭突きされた感覚(かんかく)があります。 雨でなきゃ、その足(あし)もいで、コノハズクの糧(かて)の刑(けい)だけど、さぶいしソレどこじゃない。バッド(下向き矢印)

オッサンへ、ヒユ ヒユ 鳴(な)きまくるカーチャンチク。

isoh-210107.jpg

ど〜しても、バッタを食(く)らいたいらしい。

なのに
苦戦(くせん)していたのは、バッタのナニかが切(き)り替(か)わるスイッチが入(はい)ると、あたり構(かま)わず攻撃するようになるみたい。 まえに、ショウリョウバッタも後(うし)ろ足(あし)を急角度(きゅうかくど)に曲(ま)げ、構(かま)えたことがありました。 去年(きょねん)はアフリカ、インド、中国(ちゅうごく)をおびやかした蝗害(こうがい)の原因(げんいん)はバッタ、恐(おそ)るべし。exclamation×2


それにしても
今夕(こんゆう)は冷(ひ)えますね゛〜、もう外(そと)は9℃を割(わ)ってます。 だろうと想(おも)って、どえらい重(かさ)ね着(ぎ)。 くつしたも3枚がさねっexclamation×2 室温(しつおん)は13℃しかなく、今宵(こよい)は温(あった)まるメニューをこさえないと。


 
posted by ぶん+ at 18:35| Comment(0) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188287758
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック