

そのワケは、こいつ・・ か?

オッサンのスネに頭突(ずつ)きかまして、まだヤルキらしい草食(そうしょく)のタイワンツチイナゴは、トノサマバッタと同格(どうかく)のデカさなので、頭突きされた感覚(かんかく)があります。 雨でなきゃ、その足(あし)もいで、コノハズクの糧(かて)の刑(けい)だけど、さぶいしソレどこじゃない。

オッサンへ、ヒユ ヒユ 鳴(な)きまくるカーチャンチク。

ど〜しても、バッタを食(く)らいたいらしい。
なのに
苦戦(くせん)していたのは、バッタのナニかが切(き)り替(か)わるスイッチが入(はい)ると、あたり構(かま)わず攻撃するようになるみたい。 まえに、ショウリョウバッタも後(うし)ろ足(あし)を急角度(きゅうかくど)に曲(ま)げ、構(かま)えたことがありました。 去年(きょねん)はアフリカ、インド、中国(ちゅうごく)をおびやかした蝗害(こうがい)の原因(げんいん)はバッタ、恐(おそ)るべし。

それにしても
今夕(こんゆう)は冷(ひ)えますね゛〜、もう外(そと)は9℃を割(わ)ってます。 だろうと想(おも)って、どえらい重(かさ)ね着(ぎ)。 くつしたも3枚がさねっ
