2021年05月26日

日常(にちじょう)の ケシウミアメンボたち

トリトリデッキの角(かど)に集(つど)うケシウミアメンボたちは、体長(たいちょう)が1〜2ミリ。

kua-210516.jpg

オッサンくらいしか、ウジャ状態(じょうたい)を確認しておらず・・ おそらくオッサンが、人類史上(じんるいしじょう)もっともケシウミアメンボをたくさん眺(なが)めてしまったヒマジンな感(かん)じかもしれない。たらーっ(汗)

オッサンのダメさは別(べつ)としまして・・ いよいよ自然遺産(しぜんいさん)になりそうなので、シマッチュの方々(かたがた)もソコラヘンの動植物の知識(ちしき)を会得(えとく)しておいたほうが、好(よ)さそうです。


キーワード keyword 徳之島 天城町 総合運動公園 奄美 南西諸島 沖縄 2021 干潟 トリトリデッキ
posted by ぶん+ at 20:59| Comment(0) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188705676
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック