まえの日曜(にちよう)、林道(りんどう)へ下見(したみ)に赴(おもむ)いたとき、ストラッパー・モドキを試(ため)しました。

イメージしていたのとゼンゼン違(ちが)い、ブランブランしてあんまり歩(ある)きづらい。

スマホは、コンパクトに携帯してパパッと使(つか)には遠(とお)いデバイスになってしまってます。 コレのどこがスマートなのでしょうかね゛〜。 これまでスマート・ナンチャラと呼(よ)ばれていたものは、すべてスマートでなかった。 スマートシティ、スマートカー、スマートウォッチとか・・ スマートどころか肥大(ひだい)したり、手順(てじゅん)が増(ま)したり、電気(でんき)がないとナンモデキンとか。

とりあえず、カメラ用(よう)の速写ストラップ(そくしゃ・すとらっぷ)で、ナナメガケしてみようかなぁ。