2021年08月09日

スマホの どこが?

ガラケー派(は)のオッサンですが、仕事上(しごとじょう)ホームページなどをデザインする手前(てまえ)・・ スマホも持(も)っています。

まえの日曜(にちよう)、林道(りんどう)へ下見(したみ)に赴(おもむ)いたとき、ストラッパー・モドキを試(ため)しました。

strpr-210809.jpg

イメージしていたのとゼンゼン違(ちが)い、ブランブランしてあんまり歩(ある)きづらい。たらーっ(汗) これでは、散歩(さんぽ)の風景(ふうけい)を記録(きろく)しながら歩くのはムリ。 だからとゆ〜て、アクションカメラをひっつけて歩くのも、ナンですし。 そもそもGPS用途(じーぴーえす・ようと)で、携帯(けいたい)できゃしません。 ストラッパー、買(か)わんでよかった・・・

スマホは、コンパクトに携帯してパパッと使(つか)には遠(とお)いデバイスになってしまってます。 コレのどこがスマートなのでしょうかね゛〜。 これまでスマート・ナンチャラと呼(よ)ばれていたものは、すべてスマートでなかった。 スマートシティ、スマートカー、スマートウォッチとか・・ スマートどころか肥大(ひだい)したり、手順(てじゅん)が増(ま)したり、電気(でんき)がないとナンモデキンとか。爆弾

とりあえず、カメラ用(よう)の速写ストラップ(そくしゃ・すとらっぷ)で、ナナメガケしてみようかなぁ。

 
posted by ぶん+ at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ツッコミどころ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188908817
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック