
どうしても抜(ぬ)けられそうになく・・ それどころか、ほかの島々(しまじま)の方(かた)と話(はな)す機会(きかい)など滅多(めった)にないので、抜けたくもなく・・・
コンナコトモアロウカト・・ 「奄美の匠」の水割(みずわ)りこさえときました。

みなさんは、すきっ腹(ぱら)だったらしく・・ オッサンは事前(じぜん)にお蕎麦(そば)を50gほど茹(ゆ)でて虫養(むし・やしな)いしといたので、ゆっくり話(はなし)ができましたが。
ちょくちょく、ネット飲み会についてラジオで聞(き)いたりしてましたが・・ おしっこ猶予(ゆうよ)くらいはイイけれど、ちょっと一品(いっぴん)こさえてきます・・ はムリそうですし、しっかりナニかを食(た)べながらだと、無音(むおん)の間(ま)が長(なが)いので、親(おや)となる人(ひと)がバックにBGMでも流(なが)しとくとか・・ したほうがイイのかなぁ。
なので、お節(せち)や、ハモゥリのように、料理(りょうり)を用意(ようい)しといて・・ でないとやり辛(づら)いようでした。
ネットでは、「やり方(かた)」なんてサイトがあったりして、お金(かね)がかからない・・ とありますが、それは、外食気分(がいしょく・きぶん)が味(あじ)わえるような、格安(かくやす)で美味(おい)しい惣菜(そうざい)があるからできることで・・ 島(しま)ではナカナカ難(むつか)しい。 そういえば、松西(まつにし)にある徳田百貨店(とくだひゃっかてん)には、オトクな惣菜がそろっているようなので・・ やってやれなくはない、のかも。

いやむしろ
隠(かく)れた離島(りとう)のお惣菜グルメ飲み会・・ なんてのも、アリかもしれんそいね。
