
内地ではとかく枯(か)れた景色(けしき)のなかで見(み)られますが、こうして青々(あおあお)としたところにいるのは、なかなかの見応(みごた)え。
内地(ないち)や台湾(たいわん)でも越冬(えっとう)しますから、島(しま)でも越冬できるハズ。 ですけれど、狭(せま)くてライバルが多(おお)いのが、メンドクサイのでしょう。

まだ渡(わた)るには早(はや)いのに・・ と思(おも)うたら、あさってはもう3月(さんがつ)でした。

海岸(かいがん)にある整(ととの)った草地(くさち)は、野鳥(やちょう)たちにとってはオアシス。 休日(きゅうじつ)なのに人出(ひとで)もなく、よかったね゛〜。
そういえば
まえに閉鎖(へいさ)されたころも、チュウシャクシギとか飛来(ひらい)してましたから、3月いっぱい閉鎖されていれば、野鳥もずいぶん助(たす)かるだろうけど・・ コロナはとっとと収束(しゅうそく)してもらいたいもんです。
キーワード keyword 徳之島 天城町 総合運動公園 奄美 南西諸島 沖縄 2022 トリトリデッキ