2022年02月27日

コロナがもたらす 安(やす)らぎ?

きのう、ミ〜ミ〜鳴(な)いて逃(に)げていたタゲリ、まだおるとは・・・

tgr-220227.jpg

内地ではとかく枯(か)れた景色(けしき)のなかで見(み)られますが、こうして青々(あおあお)としたところにいるのは、なかなかの見応(みごた)え。

内地(ないち)や台湾(たいわん)でも越冬(えっとう)しますから、島(しま)でも越冬できるハズ。 ですけれど、狭(せま)くてライバルが多(おお)いのが、メンドクサイのでしょう。たらーっ(汗)

まだ渡(わた)るには早(はや)いのに・・ と思(おも)うたら、あさってはもう3月(さんがつ)でした。

tgr2-220227.jpg

海岸(かいがん)にある整(ととの)った草地(くさち)は、野鳥(やちょう)たちにとってはオアシス。 休日(きゅうじつ)なのに人出(ひとで)もなく、よかったね゛〜。

そういえば
まえに閉鎖(へいさ)されたころも、チュウシャクシギとか飛来(ひらい)してましたから、3月いっぱい閉鎖されていれば、野鳥もずいぶん助(たす)かるだろうけど・・ コロナはとっとと収束(しゅうそく)してもらいたいもんです。



キーワード keyword 徳之島 天城町 総合運動公園 奄美 南西諸島 沖縄 2022 トリトリデッキ
posted by ぶん+ at 18:08| Comment(0) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189363996
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック