ピヤピヤしている、白(しろ)い鳥(とり)が。

ここここ この白さは、幻(まぼろし)のユキセキレイ。

澄(す)みません、ユキセキレイはオッサンの創作(そうさく)です。

平土野(へとの)の、南西糖業(なんせいとうぎょう)のとこです。

昔(むかし)、ここらで闘牛(とうぎゅう)をしてたそうです。
やはり、採餌(さいじ)するために飛来(ひらい)しているようで、小(ちい)さなカニを口(くち)にしてます。

しっかし、小さいカニですね゛〜。
あ゛ 飛(と)ばした。


どうやら、ハサミなどを振(ふ)りちぎってから、食(た)べたいらしい。
お゛? 翼(つばさ)の先(さき)が、かすかに黒(くろ)い?

あのときカノジョが気(き)づいてた特徴(とくちょう)がソノマンマですから、渡(わた)りの時節(じせつ)なのに、一カ月(いっかげつ)も島(しま)におったことに。
ハクセキレイは、すっかり北上(ほくじょう)してますから・・ もしかすると、パートナーが見(み)つかって絆(きずな)ができたら、繁殖地(はんしょくち)へ向(む)かうタイプなのかな゛〜。

さておき
真(ま)っ白(しろ)で、可視光(かしこう)も紫外線(しがいせん)も反射(はんしゃ)して、ひときわ目立(めだ)つのに・・ 天敵(てんてき)に食(く)われなくてよかった。
このさき、渡(わた)るの? いつづけ? 旅(たび)へ?
キーワード keyword 徳之島 天城町 奄美 南西諸島 沖縄 2022