2022年06月05日

魚が おらんのは・・

けさのイノーはギリギリ、釣(つ)りできる満潮(まんちょう)。

inow-220605.jpg

ですけれど・・ あんまり静(しず)か。 と謂(い)いつつ、すぐしたに32センチくらいのミナミクロダイがおりましたが。

あれ゛?

msg-220605.jpg

あ゛〜、そ〜ゆ〜コトかぁ〜。

このごろまったく、ミサゴがイノーで採餌(さいじ)しなく、外海(そとうみ)ばかり。 よほど濁(にご)っているワケでもないので、魚がおらん証左(しょうさ)。たらーっ(汗)

遠(とお)く、川津辺(かわつべ)に白(しろ)い一団(いちだん)が。

khs-220605.jpg

きのうから5羽(ごわ)になった、クロツラヘラサギたち、クロツラーズ。 越夏(えっか)してくれるとイイなぁ〜。

自然遺産(しぜんいさん)を目当(めあ)てのお客(きゃく)さまに、のんびり眺(なが)めていただければ、と。ぴかぴか(新しい) クロツラヘラサギは国内各地(こくない・かくち)で見(み)られるものの、越夏する姿(すがた)は、なかなか見られないので。ひらめき


キーワード keyword 徳之島 天城町 総合運動公園 奄美 南西諸島 沖縄 2022 干潟 トリトリデッキ
posted by ぶん+ at 12:12| Comment(0) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189581053
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック