のなかで、奄美大島(あまみおおしま)のと同(おんな)じ茶(ちゃ)っぽい銅色(どういろ)のを、はじめて間近(まぢか)に撮影(さつえい)できました。 パソコンで画像(がぞう)をジロジロするに・・

徳之島産(とくのしまさん)は、青(あお)くてキレイなのがおるんですが、実(じつ)は銅色のほうがキレイなんじゃない。

色(いろ)でなく、構造色(こうぞうしょく)と呼(よ)ばれる光(ひかり)の現象(げんしょう)によって発色(はっしょく)するタイプなのですけれど、光のあたりかたによっては、派手(はで)に発色するんですね゛〜

オッサン、まったく知(し)らずで大反省(だいはんせい)。

