2022年07月24日

けさの ビーチ

7時(しちじ)すぎ、ほとんど風(かぜ)がない・・

yonama-220724.jpg

透(す)けて、よく見(み)えるなぁ。

ゴマモンは見当たらないけれど、おや?美味(うま)そうなのが。

mk-220724.jpg

35センチくらいの、ミナミクロダイです。

ムラサメモンガラを観(み)ていたら、

mra_kasm-220724.jpg

カスミアジが泳(およ)いできました。exclamation キレイだし、美味しそ〜。ぴかぴか(新しい)

オッサンはカスミアジに憧(あこが)れて、南国(なんごく)に通(かよ)うようになってしまったワケで。たらーっ(汗)

さて、まだアオウミガメは寝(ね)ているかな? あれから20分(にじっぷん)くらい経(た)ったなぁ・・

kame-220724.jpg

左下(ひだりした)がソレですけれど、もう1頭(いっとう)やってきて息継(いきつ)ぎしてました。

ウミヒルモやリュウキュウスガモなど海草(かいそう)が生(は)えているので、居心地(いごこち)は悪(わる)うないのでしょう。

とりあえず、じーらん/ゴマモンガラは見られませんでした。

 
posted by ぶん+ at 10:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 魚 と 釣り
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189690539
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック