
落(お)ちている実(み)が、そこそこ大(おお)きいので、食(た)べてみようかな・・ と思(おも)うたら、ちゃっかり裏側(うらがわ)がネズミにかじられてました。

けれども
それほど食べてなかったので、除草剤(じょそうざい)が味(あじ)に違和(いわ)をもたらしたのかもしれません。 いや゛〜除草剤のこと、すっかり忘(わす)れてたので、食べんでよかった〜。

お米(こめ)だと、有害物質(ゆうがいぶっしつ)を玄米(げんまい)の表面(ひょうめん)に蓄積(ちくせき)してカバーする特徴(とくちょう)があるので・・ 除草剤が種(たね)のまわりのネッチョリしたとこに蓄積されていいる可能性(かのうせい)も無(な)くはないでしょう。
うっかり、拾(ひろ)い食(ぐ)いせんで、よかったかも・・・
ちなみに
このネタは過日(かじつ)のもの。 果実(かじつ)だけに・・ 過日だけに゛っ。 果実とかかってるだけに゛っ。
