2022年10月04日

観光マップ(かんこうまっぷ) できました

シレッと、デスクに置(お)かれていました・・

map-221004.jpg

よ〜くジロジロしましたが、左(ひだ)りのお試(ため)し印刷(いんさつ)との色ズレ(いろずれ)はなく、そのまんま仕上(しあ)がってました。ひらめき

ほほぉ〜、なかなかヤリおるわい。

急(いそ)いで電子版(でんしばん)のサイトを再構築(さいこうちくしつつ、作業(さぎょう)を進(すす)めてますが・・ 左下の、地図(ちず)も見(み)られる電話帳(でんわちょう)がまだ。

まえのは、こんな感(かん)じでして、これを訂正(ていせい)したものを作成中(さくせいちゅう)です。

ほか、これまであった「西郷どが歩いた道」のマップを、紙版(かみばん)には反映(はんえい)していないので、電子版ではどのように扱(あつか)おうかなぁ〜とか。

そうそう
地味(じみ)に悩(なや)ましいのが、スマホのショートカット。

icon-221004.png

カッコイイかと思(おも)うて「タイワンヤマツツジ」や「あまぎくん」をバックなしフチナシのをこさえたら、Androidでは、上(うえ)のように縮(ちぢ)こまったアイコンになるから、中(なか)ほどのオッサン・アイコンなどで検証(けんしょう)したのを活(い)かし、円形(えんけい)のバックをつけたのへ変更(へんこう)しました。

ただし
白(しろ)いバックは、フチナシと同(おな)じ扱(あつか)いにされて縮こんでしまう落(お)とし穴(あな)が用意(ようい)されており・・ バックに色(いろ)をつけることで、めいっぱいのアイコンになるのがクセモノでした。爆弾



オッサンにとって
つぎの課題(かだい)は、防災センター(ぼうさい・せんたー)や防災ポータルなど、他(た)サイトのショートカットで、ウマイコトあまぎくんを表示(ひょうじ)させることです。

ひとつのサーバーで、複数(ふくすう)のサイトを運営(うんえい)するだけなら問題(もんだい)ないけれど、もともとショートカットやファビコンは、そのような仕組(しく)みでないらしいので・・ 厄介(やっかい)です。

ま゛〜べつに、アイコンにこだわらなきゃ、問題もナニもありゃせんのですけれど・・ (笑)

 
posted by ぶん+ at 18:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 観光
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189848687
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック