2023年01月28日

スーパーのついで

土曜(どよう)といえば、玉子(たまご)の特売(とくばい)にございまっすっ。ぴかぴか(新しい)

貧民(ひんみん)のオッサンにとって、コスパの高(たか)いタンパク源(たんぱく・げん)、ビタミン源ですから、必(かなら)ず買(か)い出(だ)し。exclamation×2



で・・帰(かえ)りしなに、ちょっと寄(よ)ってチラ見(ちらみ)してきました。

ten-230128.jpg

大時化(おおしけ)のなか、なんちゃらテンナンショウは元気(げんき)に咲(さ)いてます。

花(はな)の位置(いち)が、いささか高(たか)いから雄花(おばな)・・ですかね。 花粉(かふん)が、きもち飛(と)びやすいとか???

ten2-230128.jpg

それにしても、花とは思(おも)えぬエグイかたちですが、葉(は)はすばらしいデザインなので、天狗(てんぐ)のうちわに採用(さいよう)してほしいくらいです。ひらめき

この植物(しょくぶつ)は、徳之島(とくのしま)にしか生(は)えてない固有種(こゆうしゅ)らしいのに、道端(みちばた)にあるなんて・・お手軽(てがる)すぎる。exclamation×2

きょうも寒(さむ)いし、10mを超(こ)える北風(きたかぜ)がキツイですね゛〜。台風

 
posted by ぶん+ at 18:31| Comment(0) | 草木
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。