
特製(とくせい)の鶏鍋(とりなべ)ののこりに、しょうゆとナゾダシなどを加(くわ)え、お昼(ひる)のうどんに。
ありゃ?なんか、このクダリはまえにもあったような・・

ホロリほぐれる手羽元(てばもと)がタマランうえ、具(ぐ)のうま味(み)とダシがうどんにしみて、こっくり美味(うま)ぁ〜い。

もどるまえに、亀津(かめつ)のイノーにクロツラヘラサギがおらんかチェック。
あ゛〜、大瀬川(おおせがわ)の河口(かこう)に・・

またしても、休む姿(すがた)が。

いつ、ナニを採餌(さいじ)しているのやら。
一方(いっぽう)で、1/21におったのは4羽(よん・わ)でしたから、1羽はどこに? もしかすると、デコ茶(でこちゃ)の幼鳥(ようちょう)がおらんような・・
帰(かえ)りしな、諸田池(しょたいけ)もチェック。

土手(どて)にならぶカモたちのなかに、ヨシガモが2羽。

きのうは見(み)かけなかったので、ラッキ〜。

キーワード keyword 徳之島 奄美 南西諸島 沖縄 2023 干潟 越冬