2023年03月03日

かっこうわるい ミサゴ?

わが家(や)におっても、独特(どくとく)のバララララララ〜とゆ〜プロペラ音(ぷろぺらおん)が聞(き)こえてきます。

o-230303.jpg

とかくウワサになる、オスプレイにございます。

カラーリングは一応(いちおう)、カウンターシェーディングになってるみたいですね。

お゛〜2機(にき)も。

o2-230303.jpg

あわせて、天城町(あまぎちょう)の予算(よさん)の6年分(ろくねんぶん)を超(こ)えるお値段(ねだん)らしい。たらーっ(汗)

ペイロードもビミョ〜でゼロ戦(ぜろせん)とおなじスピード、歩兵(ほへい)の携行ミサイル(けいこうみさいる)に撃(う)たれ放題(ほうだい)な・・間抜(まぬ)けな装備(そうび)が、戦闘機(せんとうき)より高額(こうがく)だなんてボッタクリ。exclamation&question、しかしながら、災害(さいがい)の多(おお)いわが国(くに)においては、とても有用(ゆうよう)な輸送機(ゆそうき)です。

地味(じみ)に世界一(せかいいち)の飛行艇(ひこうてい)を製造(せいぞう)するわが国・・戦闘機より、災害につよい機体(きたい)を独自開発(どくじかいはつ)するってのもアリかもしれませんね。

 
posted by ぶん+ at 20:49| Comment(0) | 不自然なこと
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。