
イノーには、1尾(いちび)だけオニヒラアジを見(み)かけましたが、ソレっきり・・・・・

しゃーなしに、運動公園(うんどうこうえん)をツラツラと。
お゛? アレは・・

柵(さく)のお陰(かげ)で逃(に)げないけれど、夏羽(なつばね)に換羽(かんう)しかけのムネアカタヒバリです。
コントラストがハッキリして、キレ〜だな゛〜。
ほか、ムナグロにツグミ、スズメにまぎれているウグイスやら・・ 足(あし)もとにちょこちょこ咲(さ)いているリュウキュウコザクラとか。
さて
きょうは、大切(たいせつ)ななかにも大切なデートなので、タンパク源(たんぱくげん)たっぷりの弁当(べんとう)を、いっただっきま〜す。


ゆ〜てもオッサンはカネがないので、カノジョに食(た)べさせてもらってるんですけども。

いつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつも・・ありがとう。


胃下垂(いかすい)にならぬように、しばらく休(やす)んで、イノーをジロジロ。 するも・・遠(とお)〜くに、ダイサギ、オオソリハシシギやシロチドリ、メダイチドリ、キョウジョシギ、トウネン、ハマシギが見えるものの・・パッとしません。
運動公園(うんどうこうえん)でも、南端(なんたん)のほうで、ミナミトビハゼのチムニーは留守(るす)、チラとタシギがおったくらいのもの。
ならばと
松原漁港(まつばらぎょこう)わきのルリマダラシオマネキを眺(なが)めに行(い)ったら、岩場(いわば)がなかば砂(すな)で埋(う)まってました。 チラとハヤブサらしきが飛来(ひらい)したものの、確認(かくにん)できず・・
パッとしない、パッとしなさすぎるデートすぎる気(き)がしすぎる感(かん)じがしすぎる・・

そのあと
徳田百貨店(どくだひゃっかてん)にオヤツのスウィーツを買(か)いに行ったけれど・・オッサンがソウダガツオとサバのけずり節(ぶし)を見つけて感動(かんどう)しただけとか。

で、やっぱり
運動公園へもどって、まったり散歩(さんぽ)。 カノジョもオッサンも、なんだか眠(ねむ)いけれど、せっかくのデートをウツラウツラするのもモッタイナイ。
すると・・渡(わた)りのジョウビタキのオスが、小(ちい)さめに「ヒッ ヒッ ヒッ」と。

秋(あき)に渡ってすぐ冬(ふゆ)のナワバリを確保(かくほ)するための鳴(な)きですが、ど〜も渡った先(さき)でついついやりたくなってしまうみたい。 とはいえ季節ハズレ(きぜつはずれ)だから小声(こごえ)になりがち・・とゆ〜、ビミョ〜な事情(じじょう)があるらしい。

さておき
カノジョは、秋の鳴き「ヒッ ヒッ ヒッ カカ カカカ」を聞(き)いたことがなかったとゆ〜ので、ラッキ〜。

いささかメニヤックに、チクシキヌランや、外来種(がいらいしゅ)のメリケントキンソウをジロジロしながら歩(ある)きつつ、クロヨナに産卵(さんらん)するオキナワビロウドセセリがビュ〜ン

北入口(きたいりぐち)のとこまで来(き)たら、キュルキュルとムクドリの気配(けはい)が濃厚(のうこう)。

チラとコムクドリのメスが見えたけれど、ギンムクドリのハズ。
ありゃ?

カラムクドリじゃん。

なかなかギンムクドリを記録(きろく)できないでいると

カノジョが示(しめ)してくれたさきに・・ようやっと記録できました。

続々(ぞくぞく)やってきて、何十羽(なんじゅうわ)もガジュマルのなかで採餌(さいじ)しているのに、ほとんど見えなかったので・・記録できて嬉(うれ)しうございまっすっ。

時節柄(じせつがら)、見知(みし)らぬムクドリが混(ま)じっていたかもしれないと思(おも)うと、ロマンですね〜。

キーワード keyword 徳之島 天城町 総合運動公園 奄美 南西諸島 沖縄 2023 干潟