2023年05月27日

キッチンに 居候(いそうろう)

昨週(さくしゅう)から、コンロわきの壁(かべ)にやってきた、体長(たいちょう)がゆうに1センチを超(こ)える、ハエトリっぽいクモ。

kumo-230527.jpg

調(しら)べたところ、ササグモのメスらしい。

巣(す)は張(は)らず、活発(かっぱつ)に徘徊(はいかい)する・・とありましたが、たぶん、観察者(かんさつしゃ)を避(さ)けたんじゃない? かと。 あるいは、オスは移動するけど、メスはあまり移動しないのかもしれない。ひらめき

実(じつ)は
コンロよこのこめ油(あぶら)のところから50センチくらい下(した)へ移動(いどう)したものの、まわりにうっすらと糸(いと)をめぐらせていて、そこからほとんど動きません。 コンロで調理(ちょうり)するとき、ちょっと焦(あせ)って糸をたどって歩(ある)いたりしますが、じきにいつものポジションにもどっています。


自然遺産(しぜんいさん)の島(しま)だけあって、いよいよわが家(や)も自然が豊(ゆた)かだなぁ・・ そ〜いえば、おとといは庭(にわ)でサンコウチョウの一声(いっせい)が聞(き)こえたっけ。ぴかぴか(新しい)



ちなみに
昨宵(さくよい)、ササグモを焦らせたのはコチラ。

misoni-230527.jpg

鶏(とり)とゴーヤの、味噌煮(みそに)にございます。

鶏モモをニンニクやショウガと清酒(せいしゅ)で下処理(したしょり)してから、ざっとゴーヤとともに炒(いた)めて、八丁味噌(はっちょうみそ)でじゅわっと炊(た)きました。

コレでしっかりスタミナをつけて、デートするハズだったのに゛〜。爆弾

 
posted by ぶん+ at 11:20| Comment(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。