空港(くうこう)までの道(みち)のり、暑(あつ)いけれど、ちょい爽(さわ)やかな風(かぜ)が。

町民運動会(ちょうみん・うんどうかい)の声援(せいえん)が聞(き)こえてきそう・・
鹿児島(かごしま)を経(へ)て、大阪(おおさか)へのフライト。

同(おな)じエンブラエルなのに、170では使(つか)えなんだWi-Fiが、190では使えるんですね゛〜。 「あまみエフエム」を聴(き)いてみました。
いやはや、オッサンは都会(とかい)が好(す)きではなかったけれど、よ゛〜住(す)んでたな゛〜。

まるで、人造物(じんぞうぶつ)の砂漠(さばく)みたいだ・・

到着(とうちゃく)したのは、最果(さいは)てのゲート・・ の先(さき)。(笑)

バスもなく、歩(ある)いてゲートへ向(む)かい、えっちらおっちら階段(かいだん)を上(のぼ)ります。
かえてくわえて、出口(でぐち)までが、えらく遠(とお)いいんですよね゛〜。

バス待(ま)ちは10分(じゅっぷん)くらいで、上六(うえろく)へ。

伊勢志摩ライナー(いせしまらいなー)で松阪(まっさか)まで。 そこからは鈍行(どんこう)で明野(あけの)まで。
わが家(や)を出(で)てから8時間(はちじかん)あまり・・ 弟(おとうと)が出迎(でむか)えてくれていたので助(たす)かりました。 んが・・ リュックを背負(せお)った歩数(ほすう)は、6200を超(こ)えておりました。