2025年01月14日

伊勢散歩(いせさんぽ) 1/14

昼下(ひるさ)がり、ようやく風(かぜ)が5m台(ごめーとるだい)になってきたので、田(た)んぼへ。

tambo-250114.jpg

しっかし、イキモノっけ無(な)いな゛〜。

相合川(そうごうかわ)まで行(い)ってみると・・

sougou-250114.jpg

なんとま゛〜、泥濁(どろにご)り。バッド(下向き矢印)

これまで、ここまで濁ったのは初(はじ)めて見(み)ました。

歩(ある)けおdもイキモノはおらず、田んぼのなかに変(へん)なのがありまして・・

noyaki-250114.jpg

違法(いほう)な野焼(のや)きの炉(ろ)のようです。

この煙(けむり)が、実家(じっか)の洗濯物(せんたくもの)をクサくしてしまう原因(げんいん)じゃったんかぁ゛〜。爆弾

やや? 上空(じょうくう)にカワサキOH−1・ニンジャが飛来(ひらい)。

oh1-250114.jpg

およよよ゛〜 観測ヘリ(かんそく・へり)なのに、武装(ぶそう)があるとは知(し)らなんだ。exclamation

内側(うちがわ)が燃料タンク(ねんりょう・たんく)で、外側(そとがわ)が対空ミサイル(たいくう・みさいる)のダミーらしい。

いやはや、結局(けっきょく)のところ見かけたのはトンビ、モズ、カワラヒワ、ヒバリ、スズメくらいなもの。たらーっ(汗)

ありゃんりゃ?

noyaki2-250114.jpg

遠(とお)く、野焼きの主(ぬし)がやってきてます。

やれやれ、こまったジジがおるもんですね゛〜、名付(なづ)けてノヤキG。(笑)

なんだかこの冬(ふゆ)は、メッポ〜田んぼの鳥(とり)が少(すく)ないような。

 
posted by ぶん+ at 19:31| Comment(0) | 景色
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。