
どえらいカスミがかってますが、やはりコレは中国(ちゅうごく)や韓国(かんこく)から飛来(ひらい)したPM2.5にございます。

あろうことか5分(ごふん)のディレーのハズだったのに、いつのまにか30分(さんじゅっぷん)おくれで鹿児島(かごしま)へ。

おちおち、おにぎりも食(た)べちゃおられゃせんです。

さらに、奄美空港(あまみ・くうこう)へのフライトでもカスミが・・

PM2.5と桜島(さくらじま)の火山灰(かざんばい)とのコラボ???
今度(こんど)こそ、奄美大島(あまみおおしま)を眺(なが)めながら着陸(ちゃくりく)できるよう左(ひだり)の席(せき)を予約(よやく)したのに・・

な、な、な、なして南風(みなみかぜ)に゛っ。

やれやれ・・・・・・
ビミョ〜に着陸(ちゃくりく)がおくれて、14:05が14:07くらいになり、バスは14:15だからそこそこギリで乗車(じょうしゃ)。

お゛〜 空億からだと利用客(りようきゃく)が多(おお)いいからデカいバスなのかと思(おも)いきや、バゲージクレームで荷物(にもつ)を取(と)ってくるお客をスルーして出発(しゅっぱつ)。

ど〜なってんの゛っ?????
ともあれ
わが家(や)のすぐ近(ちか)くにバス停(ばすてい)があるので、「赤尾木」〜「平田町奥又」はとても便利(べんり)にございますね゛〜。
