2023年09月12日

ツッコミの声(こえ)が 聞(き)こえる・・

女子作家チーム(じょし・さっかちーむ)が合宿(がっしゅく)となっ。exclamation&question

sakka-230912.png

作家がサッカーですとっ。exclamation×2(笑)

なんだか、気持(きも)ちが和(やわ)らぎました。

ちなみに
一般社団法人 日本だじゃれ活用協会の推(お)す「だじゃれの日」は9/1だそうです。

ただ「だじゃれ」の活用(かつよう)に、冷(ひ)やしが含(ふく)まれないのが残念(ざんねん)なような・・

 
posted by ぶん+ at 08:11| Comment(0) | ツッコミどころ

2023年08月25日

オーディオ小僧(おーでぃおこぞう)・・

ユニクロでTシャツをもとめてから、その向(む)こうにあるケーズデンキへ、ついつい・・

スマホストラップや、デジカメ、ノイズキャンセリング・イヤホン0などをチェックしてから、フルートゥース・スピーカーのとこへ。

mini3-230825.jpg

コスパの高(たか)いとされる、アンカーのmini3とペアリングして鳴(な)らしてみて、なかなかの重低音(じゅうていおん)。ぴかぴか(新しい)

その左(ひだり)にあったソニーのXB100も試聴(しちょう)してみたら・・

xb100-230825.jpg

別次元(べつじげん)のクオリティでびっくり。exclamation×2

さりとて、値差(ねさ)も2.5倍(にいてんごばい)。たらーっ(汗)

ログを書(か)いている今(いま)になって、こうしたパッシブラジエーター搭載(とうさい)で、重低音の出(で)るちっこいスピーカーは、振動(しんどう)でビビってしまうようなところには置(お)かれないけれど、みかんネットでつるしても重低音が味(あじ)わえるんだろうかと、気(き)になってしまいました。たらーっ(汗)


歳(とし)はとっても、見(み)た目(め)はオッサン、心(こころ)は小僧・・

 
posted by ぶん+ at 21:42| Comment(0) | ツッコミどころ

2023年08月19日

見(み)つかったexclamation×2

島(しま)では珍(めず)らしいマツバボタンがあるハズなのに、見(み)つからない・・ おまけに、その下見(したみ)でガラケーを落(お)として、そっちも見つからず・・

さておき
カノジョがその花(はな)を見たいそうで、オッサンも絶滅(ぜつめつ)していたらイヤなので、デートしてもらいつつ、確認(かくにん)しに。

カノジョが上陸(じょうりく)するまでの間(あいだ)に、ドコモに連絡(れんらく)して、ケータイの位置(いち)を調(しら)べてもらったら・・きのうと違(ちが)って、もはや電波(でんぱ)がとどいてなく、電源(でんげん)が失(うしな)われているとのこと。

しもた・・ 電話(でんわ)かけてもらって、着メロ(ちゃくめろ)で探(さが)せないかと思(おも)うたのに、絶望(ぜつぼう)にございます。バッド(下向き矢印)


けど、バッテリーはまだまだタップリあったハズなのになぁ。

そんなこんなで、磯(いそ)に着(つ)いたので、花を探(さが)しつつ、下(した)をむいて歩(ある)くことに。

300mも歩いたでしょうか・・ありゃ゛exclamation&question

gara-k-230819.jpg

ここは、きのうもおとといも、見(み)た気(き)がするのに・・・・爆弾

※思(おも)わず手(て)にとってしまい、もどして撮影(さつえい)したヤラセな画像(がぞう)にございます。たらーっ(汗)

にわか雨(あめ)が、なんべんも降(ふ)ったし、直前(ちょくぜん)にも降っていたのにピカピカで、ついさっき誰(だれ)かが置(お)いたよう。

なしてだ・・・・



ともあれ
まえにオッサンが花を撮影したのは、フラットな磯に横(よこ)たわる岩(いわ)に咲(さ)いていたのをオボロゲに覚(おぼ)えていたのですけれど、道々(みちみち)に確(たし)かめるに・・カノジョはもっと大(おお)きな岩の上(うえ)に登(のぼ)ったところで見かけたexclamation、と力説(りきせつ)。

はたして、オッサンの想定(そうてい)より100mあるかないかのところにある険(けわ)しい岩に登ったら、ありました。exclamation×2

で・・午前中(ごぜんちゅう)の限定(げんてい)で咲く設定(せってい)らしいけれど、きょうは曇天(どんてん)だから咲いている可能性(かのうせい)があると、カノジョがジロジロすると・・イヤソコハ・・ってところに、開花(かいか)してる株(かぶ)がありまして。

おそるおそる、記録(きろく)しました。たらーっ(汗)

botan-230819.jpg

なんかこ〜、病気(びょうき)で死(し)にかけている友(とも)のために、ど〜しても必要(ひつよう)な薬草(やくそう)なんじゃ〜exclamation な雰囲気(ふんいき)。

花は6〜7ミリくらいなので、ピントを合(あ)わせるのが大変(たいへん)。

botan2-230819.jpg

うっかり、カノジョそっちのけで撮影してしまったけれど・・ジャスピンにはなりませんね。バッド(下向き矢印)

小(ちい)さなシーンは、コンデジのほうが有利(ゆうり)なれど・・一眼レフ(いちがんれふ)のように、アrもコレもマニュアルとゆ〜ワケにもいかず、オートフォーカスをビミョ〜に勘(かん)でズラして、シベにフォーカスしてみました。たらーっ(汗)

 
posted by ぶん+ at 22:29| Comment(0) | ツッコミどころ

2023年06月01日

ん゛?

ヨナマビーチにある観光庁(かんこうちょう)のこさえた看板(かんばん)。

なにげなく、眺(なが)めてみるに・・

n-230601.jpg

ん゛? ど〜ゆ〜意味(いみ)??

「・・サンゴ礁が発達しているため、強い波や海流からヨナマビーチのリーフが守られ・・」

発達(はったつ)したサンゴ礁(さんごしょう)がリーフを形(かたち)づくっているんですけど・・観光庁のお役人(やくにん)さまは、忙(いそが)しすぎて南(みなみ)の島(しま)へ旅行(りょこう)したことないとか??? お疲(つか)れさまでっすっ。exclamation×2

どうやら、サンゴ礁の内側(うちがわ)にリーフがあるとゆ〜認識(にんしき)らしい。 リーフとイノーをカンチガイしているよう。 英語(えいご)のほうは、そ〜でもありませんが。

オッサンも看板(かんばん)をいくつもデザインしていますが、たま〜にやっちゃいます。

miss2-150119.jpg

「水辺の婦人・・貴婦人(きふじん)でなく、やっぱりフツーの婦人≒人妻(ひとづま)が大好(だいす)きだexclamation×2とゆ〜意識(いしき)が、ついつい自然(しぜん)にみなぎってしまいまして・・いやはや若気(わかげ)の至(いた)り。たらーっ(汗)

ま゛〜本来(ほんらい)なら、ご依頼(いらい)いただいた方(かた)から文書(ぶんしょ)が提供(ていきょう)されるハズなので、オッサンが間違(まちが)えることはないハズなんですけどね゛〜、校閲(こうえつ)しちゃうデザイナーの辛(つら)いところです。(笑)


 
posted by ぶん+ at 17:43| Comment(0) | ツッコミどころ

2022年07月05日

フォトショップの オタンチンexclamation×2

つぎの記事(きじ)の依頼元(いらいもと)で最新(さいしん)のアドビ・フォトショップ2022を借(か)りて、ゴマモンガラを切(き)り抜(ぬ)こうとしたけれど・・ いまひとつ雑(ざつ)だから、手順(てじゅん)どおりオッサンが修正(しゅうせい)を加(くわ)えていくと・・ しばらくしたら、もとの自動(じどう)のヘッポコにもどしてしまう。 ムダにプライドの高(たか)いソフトウェアだなぁ。 ベテランのデザイナーに、盾突(たてつ)こうなどとは。たらーっ(汗)

作業(さぎょう)のムダなので、雑(ざつ)な切り抜きのままセーブして、役場(やくば)のマシンでキッチリと切り抜くことに。

AI-220705.jpg

ま゛〜でも、こうして背景(はいけい)に、派手(はで)な色違(いろちが)いの画像(がぞう)を敷(し)いておくと、正確(せいかく)に切り抜きやすい技(わざ)が見(み)つかったので、ヨシとしようかな。ひらめき

たいがいの作業は左(ひだり)ですけれど、さすがに細(こま)かい作業(さぎょう)は、右手(みぎて)でやってま〜す。

 
posted by ぶん+ at 21:07| Comment(0) | TrackBack(0) | ツッコミどころ

2022年06月17日

怪(あや)しい アクセス

きのうのこのログへのアクセス。 OSとブラウザーともに「不明」から54アカウントのアクセス。

acs-220617.png

おそらく、不正アクセス(ふせいあくせす)でしょう。 書(か)き込(こ)みを禁止(きんし)しているIPアドレスのサーバーや、禁止ワードを用(もち)いて、ヘンなコメントを書き込もうとしていると思(おも)われます。

ともあれ
もっともアクセスいただいているのが、アップルのパソコンから・・ なのが興味深(きょうみぶか)い。 研究者(けんきゅうしゃ)や、デザイナーの方(かた)が多(おお)いのかな???

 
posted by ぶん+ at 08:12| Comment(0) | TrackBack(0) | ツッコミどころ

2022年03月20日

おそっexclamation

きのう、ためしにダラダラと動画(どうが)を眺(なが)めたところ・・ ついに。

190-220320.png

1.5Mbpsで使(つか)い放題(ほうだい)なんだけど、3日(みっか)で10GBを超(こ)えると、200Kbpsに制限(せいげん)がかかってしまうんです。たらーっ(汗)

で、高速(こうそく)に切(き)り替(か)えたのに、制限はかかりっぱなし・・ ってことは、結局(けっきょく)のところ、高速だろうがナンだろうが、3日で10GBの縛(しば)りは同(おんな)じみたい。

それにしてもADSLの解約(かいやく)を申(もう)し込(こ)んだのに、ウンともスンとも連絡(れんらく)がない。 ど〜なってんの、NTT。exclamation&question

【追伸】ついしん
とゆ〜ことは、話題(わだい)の5G(ふぁいぶじー)だと最速(さいそく)で4.2Gbpsだから、8ビットを1バイトに換算(かんさん)すると秒間(びょうかん)あたり0.525GBとなり・・ 10GBが19秒でアウトってこと。exclamation&question(笑)

ちなみに
月額(げつがく)で¥480コースの250Kbpsでは、GYAOはダメですが、Youtubeは視(み)られるんですよ。ひらめき


 
posted by ぶん+ at 09:21| Comment(0) | TrackBack(0) | ツッコミどころ

2022年01月28日

またしても ムチャブリかよ゛〜

来週早々(らいしゅう・そうそう)までに、木(き)の名(な)を記(しる)したプレートを27枚(にじゅうしち・まい)、デザインせよ・・ と。 出(で)かけるヒマもありゃ〜せん。

fuda-220128.jpg

オカチャンとグッシーがこさえたエクセルを黄色(きいろ)に塗(ぬ)りつぶしていき、チェックリストにしながら、入力(にゅうりょく)もれや手(て)ちがいのないように・・ と。 急(いそ)ぐ時(とき)こそ確実(かくじつ)にもれなく作業をすすめにゃならないので、そのための一手間(ひとてま)が肝要(かんよう)なんですよね゛〜。

エクセルとイラストレーターは、いかにも相性がヨロシクナイので・・ 効率(こうりつ)の良(よ)い手順(てじゅん)を考(かんが)えながらすすめるのも大切(たいせつ)だったり。 イラストレーターで設定(せってい)した書式(しょしき)が、エクセルから文字をペーストしただけで変(か)わってしまうので、油断禁物(ゆだんきんもつ)。爆弾

にしても・・ オカチャンの説明文(せつめいぶん)もビミョ〜で・・ ただデザインするだけじゃ〜済(す)みそうもない。たらーっ(汗)

も゛〜 それでなくても、天城集落(あまぎしゅうらく)の「年の祝い」(としのいわい)の写真(しゃしん)を整(ととの)えにゃならん依頼(いらい)もあるっちゅ〜に゛〜。


それはそうと
マダケの作業をすすめいてたとき・・ 驚(おどろ)きの事実(じじつ)が。exclamation&question 竹(たけ)の類(たぐ)いは、そこらの植物(しょくぶつ)と在(あ)りようがカナリ違(ちが)うので、タケ目タケ科(たけもく・たけか)だろうと思(おも)ってましたが・・ イネ目イネ科となっexclamation×2

よもや、コシヒカリの親戚筋(しんせきすじ)とは・・・・・


 
posted by ぶん+ at 18:28| Comment(0) | TrackBack(0) | ツッコミどころ

2022年01月25日

おかしな設問(せつもん)は やめましょう

純粋(じゅんすい)なヒマ? を愉(たの)しみつつ・・ さまざまな珍回答(ちんかいとう)を眺(なが)めていたら、ナゾの出題(しゅつだい)が。exclamation&question

higma-220125.jpg

この設問(せつもん)は、まったく理解(りかい)できないのですけれど・・ 哲学(てつがく)ですか?????

生物学(せいぶつがく)において、前足(まえあし)と手(て)のひらの関連性(かんれんせい)はあっても、ゼンゼン別物(べつもの)で・・・・ しかも、意味不明(いみふめい)な文脈(ぶんみゃく)。 サギを見(み)かけたが、どうやったらツルだと伝(つた)えられるのか? のような設問になってます。

このごろのセンセーの脳力(のうりょく)は、コンナモンなのか? たらーっ(汗)

 
posted by ぶん+ at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ツッコミどころ

2022年01月02日

ダジャ初(ぞ)め

ホームセンターで厠(かわや)をお借(か)りしたとき・・ 仕方(しかた)なく目(め)につきました。

daja-220102.jpg

フックのところに、ナニやら書(か)いてあります。

資材館(しざいかん)にあるんだ・・ 商魂(しょうこん)たくましいことだなぁ。

daja2-220102.jpg

もしかして、レジで「トイレで見(み)たので買(か)いにきました」とゆ〜と、ネジを御負(おま)けしてもらえるとか? サービスだけに゛っ。exclamation&question


どっとはらい

 
posted by ぶん+ at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ツッコミどころ

2021年12月29日

島で よかった・・・

朝(あさ)はまず、気象庁(きしょうちょう)の防災情報(ぼうさい・4じょうほう)を眺(なが)め、さらに雨雲レーダー(あまぐも・れーだー)で、降(ふ)りそうかチェックするのが、オッサンのルーティン。

omo-211229.jpg

伊勢(いせ)の雨雲を表示(ひょうじ)するのに、ドエライおもたい・・ たらーっ(汗)

雨雲のメッシュに対(たい)して、地図(ちず)がムダに詳細(しょうさい)で、データがデカいのです。 島はまわりが海(うみ)なので、表示も早(はや)けりゃパケ代(ぱけだい)もオトク。ひらめき

 
posted by ぶん+ at 08:42| Comment(0) | TrackBack(0) | ツッコミどころ

2021年12月28日

モバイル回線(もばいる・かいせん)の 厄介(やっかい)

実家(じっか)の端末(たんまつ)とルーターのメンテナンスをしていたら・・ ネットがアリエナイくらい異様(いよう)に遅(おそ)い。たらーっ(汗)

net-211228.jpg

6.6Kbps(ろくてんろく・きろびっと ぱー せかんど)っていったい・・・

ネットのウワサでは、DMMモバイルは楽天(らくてん)に吸収(きゅうしゅう)されたヘッポコキャリアらしく、その後(ご)から遅くなったらしい・・ んだけど、コレはあんまりだ。exclamation×2

契約(けいやく)している1GBを超(こ)えたので、通信制限(つうしんせいげん)がかかっているとはいえ・・ 確(たし)か最大(さいだい)で200Kbpsくらい出(で)ると思(おも)うし、ヒマな子(こ)らが一斉(いっせい)にうじうじネットしていたとしても50Kbpsくらい出るだろうし・・ これはナンボナンデモほとんどつながらないに等(ひと)しい。バッド(下向き矢印)


ので
新(あら)たに、月800円(つき・はっぴゃく・えん)で5GBのサービスに加入(かにゅう)して、DMMのSIM(しむ)はポイしようと思(おも)いま〜す。(笑) ちなみに、速度制限がかかると、128Kbpsになるそう。 楽天モバイルやUQモバイルは、AU回線(えーゆー・かいせん)ですが、Y.Uモバイルはドコモ回線なのが嬉(うれ)しいところ。

 
posted by ぶん+ at 15:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ツッコミどころ

2021年12月13日

「へ」ではない・・ と思(おも)う

役場(やくば)のロビーにある看板(かんばん)。

isan-211213.jpg

もう自然遺産(しぜん・いさん)になってしまったので合(あ)ってない文言(もんごん)。 末尾(まつび)の「へ」でなく、「に」か「!!!」とか、遺産やSDGsのマークとかを貼(は)っておくほうがイイのでは?

それと
中庭(なかにわ)の池(いけ)のメンテナンスにカネがかかるからと、なんちゃらデッキにしてしまったけれど・・ ていねいな維持管理(いじ・かんり)をせにゃならぬ施設(しせつ)や枝(えだ)が折(お)れやすい並木(なみき)をバッサバッサと切(き)り捨(す)てるのは節約(せつやく)にはなる反面(はんめん)、潤(うるお)いある緑(みどり)と水辺(みずべ)の環境(かんきょう)づくりも大切(たいせつ)だと思(おも)います。

そのあたりは
タイやマレーシア、シンガポールなどが参考(さんこう)になるかもしれない。 世界三大ガッカリ(せかい・さんだい・がっかり)とされる、マーライオンよろしく水辺(みずべ)にムダにデカい・・ ファイティング・ブルの像(ぞう)みたいなのをこさえてしまうのも、オモシロイかもしれませんよ、島(しま)らしうて。 もともと闘牛(とうぎゅう)は、川原(かわら)や海岸(かいがん)でやっましたし。 角(つの)と目(め)からビ〜ムexclamation×2 のようなギミックも肝要(かんよう)。ひらめき

オッサンが帰省(きせい)する途中(とちゅう)にある榊原温泉口(さかきばらおんせんぐち)には、ニケやビーナスなどの巨大(きょだい)な像がいならぶ「ルーブル彫刻美術館」なる違和感満載(いわかん・まんさい)な施設があるので、マーライオンなんてカワイイもんですよ。(笑)


 
posted by ぶん+ at 18:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ツッコミどころ

2021年11月23日

エコうどん?

きのうは夏日(なつび)でしたが、きょうは20℃そこそこで北(きた)の強風(きょうふう)に。 体感温度(たいかん・おんど)は、カナリ低(ひく)め。

昼(ひる)ごろ、買(か)い出(だ)しのまえにイノーへ・・ ありゃ゛exclamation&question

inow-211123.jpg

そろそろ干潟(ひがた)になるハズが、どうやら高潮(たかしお)になっているらしい。

オッサンと同(おんな)じように、引潮(ひきしお)を狙(ねら)って鳥見(とりみ)にやってきた女子(じょした)たちにしても、連絡(れんらく)がなかったので・・ 残念(ざんねん)ながら、あのとき川津辺(かわつべ)を飛(と)ぶ2羽(に・わ)のソリハシセイタカシギをチラと見(み)かけたきり、だったみたい。

午後(ごご)、オッサンはといえば・・ 好(い)いダイコンが入(はい)ったので、じっくりミネストローネやら、けんちょう炊(だ)きをこさえつつ、広報誌(こうほうし)の記事(きじ)を推敲(すいこう)してました。



ところで
このごろのオッサンのエコなメニューは、サヌキきでも、タヌキでもなく、テヌキうどん。

udon-211123.jpg

けれど、ネギヌキではありませんよ。exclamation(笑)


茹(ゆ)でてフニャっとした市販(しはん)のうどんなら、具入(ぐい)りの汁(しる)をこさえて、いっしょに炊(た)くだけですから、乾麺(かんめん)を茹でる水(みず)やガス、時間(じかん)すらも要(よう)しません。ぴかぴか(新しい)

茹でうどんは、パパッとうどんをこさえたり、鍋(なべ)のシメには向(む)いています。 しかし、冷蔵(れいぞう)や冷凍(れいとう)するのに、電気(でんき)を食(く)ってしまいます。 乾麺なら、保存(ほぞん)にエネルギーは不要(ふよう)ですが、乾麺にするためのエネルギーは必要(ひつよう)です。

一方(いっぽう)で
スーパーの設備(せつび)は、家庭(かてい)の冷蔵庫(れいぞこうこ)と同様(どうよう)に、一定(いってい)の量(りょう)を冷蔵や冷凍していたほうが効率(こうりつ)が高(たか)くなります。 減(へ)らすだけが効率ではない。 スキキライの少(すく)ないうどんなら、エネルギー効率が良(よ)さそうです。ひらめき

このごろ
電気自動車(でんき・じどうしゃ)がエコだの脱炭素(たつ・たんそ)だのとヨーロッパで騒(さわ)ぐけれど・・ ホンマに良いのでしょうか? 台風(たいふう)で、停電(ていでん)がつづいたときとか、ど〜すんの??? ヨーロッパは地(じ)つづきだし、台風もありゃせんので、サッパリ理解(りかい)できないみたいですけれど。たらーっ(汗)

エネルギー効率には、似(に)たような仕組(しく)みであっても、運用(うんよう)によってさまざまな閾値(しきいち)があって・・ 欧米(おうべい)のようにムチャクチャな冷暖房(れいだんぼう)で浪費(ろうひ)するような連中(れんちゅう)の短絡(たんらく)に、やすやすと付(つ)き合(あ)うのは、ど〜かと思(おも)う・・ どん台風


 
posted by ぶん+ at 19:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ツッコミどころ

2021年11月20日

伊仙町役場(いせんちょう・やくば)からの ヤバスギなメール

令和3年度徳之島地区自然保護協議会臨時総会の開催について

いつもお世話になっております。
徳之島地区自然保護協議会事務局の〇〇です。
表題の件につきまして、下記のとおり臨時総会を開催することといたしました。
ご多忙中恐縮ではございますが、ご出席いただきますようお願いいたします。
なお、欠席される場合は別添「委任状」をご記入の上、各町事務局へ11月26日(木)までにご提出いただきますよう、
併せてお願いいたします。

1.日   時
令和3年11 月26 日(金)午後6時〜
2.場   所
伊仙町中央公民館2階 大ホール
3.協議内容
・世界自然遺産登録記念イベント「宝ランド祭り」への負担金について
・予算の組み換えについて
・その他

ご不明な点等ございましたら〇〇までご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

***************
徳之島地区自然保護協議会事務局
伊仙町役場きゅらまち観光課樺島
***************


不明(ふめい)な点(てん)が多(おお)すぎて、連絡(れんらく)する気(き)にもなれません。たらーっ(汗)

つまりコレは、「宝ランド祭り」とやらをやってるNPOが、イベントをまえにカネが足(た)りなくなったから・・ 3町(さんちょう)で負担(ふたん)してくれ・・ とゆ〜 カネの無心(むしん)じゃないの??? 会員(かいいん)の大半(たいはん)がニジノカイだからとゆ〜ても、こりゃヤリスギでは。exclamation&question

そもそも
シマッチュの皆(みな)さま・・ 「宝ランド祭り」ってナニなのか、存知(ぞんち)でしょうか??? オッサンは、ゼンゼン知(し)らんかった・・・


いきなりコレに加担(かたん)させられるとか・・ アリエナイ。たらーっ(汗)

 
posted by ぶん+ at 18:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ツッコミどころ

2021年08月30日

ワードに習(なら)う 日本語(にっぽんご)

武漢発コロナウィルス(ぶかんはつ・ころなうぃるす)を避(さ)けるべく、わが家(や)のパソコンにオフィス365を導入(どうにゅう)しました。 在宅ワーカー(ざいたくわーかー)としては、必須(ひっす)なのでシブシブ・・ 手痛(ていた)い出費(しゅっぴ)でしたけれど。たらーっ(汗)

一年間(いちねんかん)のサブスクリプションなのですけれど、契約(けいやく)の自動更新(じどう・こうしん)にすると、タダで一月(ひとつき)ついてくるけわりに、更新の費用(ひよう)がビミョ〜に高(たか)いので、スルーしました。

で、さっそく防災計画(ぼうさい・けいかく)を・・・ あれ゛?

word_210830.png

ワードって、たまに正しく指摘(してき)してくれるんですよね・・ ホンノホンノたまに。(笑) 

「各避難所ごと」とは、ついついやっちゃうヤツです。 「各集落ごと」「各家庭ごと」みたいにアルアルです。 「各避難所に」か「避難所ごとに」ですよね゛〜。 そういえば「各自ごとに」などとは聞(き)きませんが、ゆ〜てるセンセーとかいそう。(笑)

とゆ〜ことは
同様(どうよう)に「それぞれのお皿ごとに」「それぞれ持ち物ごとに」なんてのも、間違(まちが)いでないけれど、美(うつく)しくもない。 今様(いまよう)の「防災対策」「感染防止対策」のように、重畳(ちょうじょう)した表現(ひょうげん)で・・ 本来(ほんらい)ですと「災害対策」や「感染対策」のほうがスッキリ。 ただ、ご老人(ろうじん)が増(ふ)えすぎて、理解力(りかい・りょく)が低(ひく)うなると、クドイ謂(い)い回(まわ)しのほうが印象的(いんしょうてき)なので、お役所(やくしょ)としては好(この)まれるみたい。爆弾

 
posted by ぶん+ at 19:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ツッコミどころ

2021年08月27日

左手(ひだりて)の修行(しゅぎょう) ふたたび・・・

実家(じっか)でもろうてきたマウス、そろそろホイールがイカレそうだ・・ と思(おも)うてから数時間後(すうじかん・ご)に壊(こわ)れました。たらーっ(汗)

予備(よび)のマウスは、モニターとキーボードともども防災センター(ぼうさいせんたー)へ派遣(はけん)しっぱなしで・・ そういや、トラックボールがあったっけ? ほとんど開(あ)かずと化(か)している引(ひ)っ越(こ)し荷物(にもつ)をゴソゴソ。

knsntn-210827.jpg

あったあった、ありましたわ。ひらめき

由緒正(ゆいしょただ)しい、ケンジントン製(せい)。 ボールを支持(しじ)しているのは、3つの人工ルビー(じんこう・るびー)です。 ほか、家電量販店(かでん・りょうはんてん)などで、ノートパソコンが盗(ぬす)まれないようつながれる、あのワイヤー、ケンジントンロックを開発(かいはつ)したメーカーでもあります。

いつからだろう・・ トラックボールをやめたの。 右手(みぎて)であってもイラストが描(か)きづらいから、マウスにもどした気(き)がします。 なのに、左手で使(つか)った感覚(かんかく)が、どこかに残(のこ)っている感(かん)じがする・・・

3時間(さんじかん)くらいで、アドビ・イラストレーターでの操作(そうさ)にも、そこそこ慣(な)れました。 ただし、ホイールがリングになっているので、ホイールを手前(てまえ)へ回転(かいてん)=リングを右回(みぎ・まわ)しとゆ〜理屈(りくつ)を体(からだ)が覚(おぼ)えるには・・ だいぶかかりそう。たらーっ(汗)


トラックボールは、手首(てくび)をほとんど用(もち)いず、指(ゆび)だけで操作(そうさ)できるのがメリット。 反面(はんめん)、自由曲線(じゆう・きょくせん)をグルングルン描(えが)いたりするのはムリです。

 
posted by ぶん+ at 12:41| Comment(0) | TrackBack(0) | ツッコミどころ

2021年08月09日

スマホの どこが?

ガラケー派(は)のオッサンですが、仕事上(しごとじょう)ホームページなどをデザインする手前(てまえ)・・ スマホも持(も)っています。

まえの日曜(にちよう)、林道(りんどう)へ下見(したみ)に赴(おもむ)いたとき、ストラッパー・モドキを試(ため)しました。

strpr-210809.jpg

イメージしていたのとゼンゼン違(ちが)い、ブランブランしてあんまり歩(ある)きづらい。たらーっ(汗) これでは、散歩(さんぽ)の風景(ふうけい)を記録(きろく)しながら歩くのはムリ。 だからとゆ〜て、アクションカメラをひっつけて歩くのも、ナンですし。 そもそもGPS用途(じーぴーえす・ようと)で、携帯(けいたい)できゃしません。 ストラッパー、買(か)わんでよかった・・・

スマホは、コンパクトに携帯してパパッと使(つか)には遠(とお)いデバイスになってしまってます。 コレのどこがスマートなのでしょうかね゛〜。 これまでスマート・ナンチャラと呼(よ)ばれていたものは、すべてスマートでなかった。 スマートシティ、スマートカー、スマートウォッチとか・・ スマートどころか肥大(ひだい)したり、手順(てじゅん)が増(ま)したり、電気(でんき)がないとナンモデキンとか。爆弾

とりあえず、カメラ用(よう)の速写ストラップ(そくしゃ・すとらっぷ)で、ナナメガケしてみようかなぁ。

 
posted by ぶん+ at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ツッコミどころ

2021年07月21日

たまには 忙(いそが)し?

すっっっっっっっっっっっかり失念(しつねん)してました。exclamation×2 天寿会(てんじゅかい)と天小(てんしょう)の金管バンド(きんかんばんど)とのコラボ・シーンの調整(ちょうせい)のことを。たらーっ(汗)

関係者(かんけいしゃ)の皆様(みなさま)、本当(ほんとう)に澄(す)みません。

ヒラアジング?に没頭(ぼっとう)するあまり、スッとんでました。 さりとて、ご依頼(いらい)いただいた方(かた)らも、すっかり・・・・(笑)

オットリガタナで、画像処理(がぞうしょり)しました。

ps-210721.jpg

オトナの都合(つごう)で・・ 幾人(いくにん)かの方(かた)にご自分(じぶん)の過去(かこ)か未来(みらい)のお顏(かお)になっていただきました。 あるいは、ナゾのストーカー女子(じょし)まがいに写(うつ)ってしまった母様(かあさま)には、壁(かべ)になっていただきました。たらーっ(汗)

ほか
左端(ひだりはし)のほうや、奥(おく)のほうは暗(くら)かったり色調(しきちょう)が違(ちが)っているので、ウマイコトやってます。(笑)

床(ゆか)が伸(の)びているのは、写真(しゃしん)のアスペクト3:2とA4用紙(えーよん・ようし)の√2:1に合(あ)わせるため。 伸ばしたところへは、タイトルが入(はい)ります。

集合写真(しゅうごう・しゃしん)は、それぞれお一人(ひとり)、お一人の様子(ようす)を大切(たいせつ)にせにゃならず・・ とても勉強(べんきょう)になります。ぴかぴか(新しい)

とゆ〜か
画像処理はオッサンの好(す)きな仕事(しごと)・・ 趣味(しゅみ)のひとつ。 オッサンの仕事は、好きな趣味であるほど高性能(こうせいのう)にございまっすっ。exclamation×2

ところで
撮影(さつえい)されるときのファイル形式(けいしき)がjpg/JPEG(じぇーぺぐ)ですと、絵(え)のようなベッタリした質感(しつかん)になってしまうのでRAWデータ(ろう・でーた)で記録(きろく)いただくと、ずいぶん仕上(しあ)がりが違(ちが)ってきます。ひらめき なぜなら、JPEGとRAWですと、記録(きろく)されている色(いろ)の階調(かいちょう)が、4000倍(ばい)も違(ちが)うのです。



あ、そうそう
きょうも台風(たいふう)で、びょうびょうでした。台風

 
posted by ぶん+ at 19:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ツッコミどころ

2021年06月28日

まだまだ 雨天曇天(うてん・どんてん)

昼休(ひるやす)み、たまたま雨止(あまや)みになったので、トリトリ詣(もう)で。

イノーでは、キアシシギの声(こえ)がしたり、コアジサシが漁(りょう)をしていたり。 足(あし)もとには、定番(ていばん)のフィドラークラブが。

hsm-210628.jpg

なぜだかきょうは、いつもの男前(おとこまえ)を究(きわ)めすぎて往(ゆ)き過(す)ぎぎてしまった・・ チョキしばりジャンケン勝負(しょうぶ)でなく、「どこがヒメやねんっexclamationと、みなぎるツッコミ魂(だましい)が感(かん)じられました。ぴかぴか(新しい)

大(おお)バサミには、そ〜ゆ〜使(つか)い方(かた)もあるんだな゛〜。 もしかすると、潮招(しおまね)く所作(しょさ)は、ツッコミの素振(すぶ)りと、大バサミによるツッコミの反動(はんどう)にグラつかない足腰(あしこし)をつくる屈伸(くっしん)なのかもしれない。ひらめき

それはそうと
ハサミのオレンジの濃(こ)さがズイブンちがいます。 アスタキサンチンの摂取量(せっしゅりょう)でもなさそうだし・・ なしてだろ?

それと
なしてまたヒメシオマネキになったのか・・ 調(しら)べがつきませんでした。たらーっ(汗)



さて
このごろ雨続(あめつづ)きで、少(すこ)しココロにウジャが足(た)りない・・ と感じているアナタへ

kua-210628.jpg

小粒(こぶつ)のケシウミアメンボがこさえる、ささやかなウジャをお届(とど)け。ひらめき(笑)

いやはや、すっかりオッサンもウジャ不足(ぶそく)だったので、プチ癒(いや)されました。ぴかぴか(新しい)


キーワード keyword 徳之島 天城町 総合運動公園 奄美 南西諸島 沖縄 2021 干潟 トリトリデッキ
posted by ぶん+ at 19:28| Comment(0) | TrackBack(0) | ツッコミどころ

2021年06月19日

売(う)れてるらしい けど・・・

パソコンのデザイナーだったオッサンですが、研究(けんきゅう)するあまり・・ ややメニヤックな領域(りょういき)へ至(いた)ってしまった嫌(きら)いがあります。たらーっ(汗) モチのロンで、ポインティング・デバイスについても。

サンワサプライからのメルマガは、たまにオモシロイ製品(せいひん)があるので、ちょくちょくチェックすることにしています。 今回(こんかい)は、コレが一番(いちばん)なの? なやつ。

penma-210619.jpg

ペン型(がた)マウス、買(か)っちゃダメです。(笑)

いささか想像(そうぞう)すれば判(わか)りますが・・・

1)後(うし)ろにタッチペンまでついてて、重(おも)い
2)描(えか)くとき、ずっとクリックを押(お)さにゃならぬ
3)カーソル移動(いどう)し、クリックしたときチョイずれる
4)置(お)いたり持(も)ったりがメンドクサイ
5)意外(いがい)と手(て)が凝(こ)る


とゆ〜ワケで、出番(でばん)がなくなっちゃいます。

やはり
モチハモチヤで、ペン型デバイスならワコムです。 オッサンは、もういつ求(もと)めた知(し)れぬほどの初代(しょだい)インテュオスを、今(いま)でも使(つか)っています。 昔(むかし)の機種(きしゅ)でもドライバーソフトが公開(こうかい)されるので、サポートも万全(ばんぜん)。

なお
ペンタブレットは、コンパクトなものより大(おお)きめのほうが微妙(びみょう)なラインが描(えが)けるため、使いよいです。


 
posted by ぶん+ at 09:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ツッコミどころ

2021年05月25日

コロナ時代(じだい)の オッサン

きょうもスーパーで、人妻(ひとづま)から声(こえ)をかけていただきました。

オッサンの見(み)た目(め)の個性(こせい)が、圧倒的(あっとうてき)にマスクの外側(そとがわ)にあるらしい・・・たらーっ(汗)

声をかけてただけるので、不幸(ふこう)ではないけれど・・ なんか嬉(う)れしうない。exclamation むしろ、ちょっと口惜(くちお)しい。exclamation×2

【No Image】


 
posted by ぶん+ at 17:58| Comment(0) | TrackBack(0) | ツッコミどころ

2021年04月23日

自然保護協(しぜんほご・きょう)の パンフ・・・

あ゛・・・

p2-210423.jpg

鳥類(ちょうるい)のなかに、三国志(さんごくし)のヒーローが混(ま)じってます・・ いろんな意味(いみ)でコーションですね。(笑)

そういえば、このQRコード、どこにつながってんだろ・・ アナログ派(は)ぞろいの自然保護協も、ようやっとHPをこさえたかな?

p-210423.jpg

ってコレ、オッサンがこさえといたサイトに、チャッカリつながってます。 教(おし)えてくれないと、フォルダをリネームしただけでエラー404です。たらーっ(汗)

コロナ禍(か)だとゆ〜のに、なんとも風通(かぜとお)しのわるい組織(そしき)だなぁ。爆弾

 
posted by ぶん+ at 18:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ツッコミどころ

2021年04月10日

好天から 荒天に・・・

いろいろアレなので・・ お買(か)い物(もの)ネタでも。

地場産(じばさん)コーナーで、シバタさんのパセリと、テルコさんのトマトをかごに入(い)れ、精肉(せいにく)から鮮魚(せんぎょ)コーナーを巡(めぐ)るも、買(か)えそうなタンパク源(げん)はなし。たらーっ(汗) で、つぎの買い物までカツオのなまりと、玉子(たまご)でしのぐしかない。

それはそうと
オカユさんに合(あ)う惣菜(そうざい)とか、漬物(つけもの)はないものか・・ と・・ コレは、ドユコトexclamation&question

fkjin-210410.jpg

もはや、カレーを必要(ひつよう)としない福神漬(ふくじんづけ)だとでもゆ〜のかっ。exclamation×2

どうやら、カレー専用(せんよう)なのだそうで、コトバ足(た)らすなパッケージらしい。たらーっ(汗)

そういえば
オッサンがゲージツ大(だい)へ通(かよ)っていたころ、月末(げつまつ)のピンチに陥(おちい)った同級生(どうきゅうせい)が、カレーのルーだけのカレー?をごはんにかけて食(t)べていたそうです。 チャンピオンカレーと思(おも)えば・・ 食(く)えなくもない。(笑) けれども、福神漬けだけのほうが、やや健康的(けんこうてき)かも?

んなコトより
Aコープの税込表示(ぜいこみ・ひょうじ)・・ ちっさっexclamation 価格(かかく)の心象操作(しんしょうそうさ)ですね。たらーっ(汗) な゛〜んか、農協(のうきょう)って、こ〜ゆ〜コスッカライとこ、アリアリですよね゛〜。バッド(下向き矢印)



オッサンの注目(ちゅうもく)したのは、コチラ。

rakkyo-210410.jpg

ラッキョ漬(づ)けのチューブにございます。ひらめき

となりには、またしても福神漬け・・ のチューブがありました。 こちらも、カレー用らしい。 んですけれど、いつぞや視(み)たアニメ、異世界居酒屋(いせかい・いざかや)「のぶ」で、まかないの鶏南蛮(とりなんばん)のタルタルソースに、¥100ショップのラッキョを用(もち)いてたのを思(おも)いだした・・ ワケです。


さっそく実験(じっけん)してみたところ、どうやらオッサンの好(す)きなキューピーマヨでは酸味(さんみ)がかぶるので、のったりした味の素(あじのもと)のマヨのほうが、甘酸(あま・ず)っぱいラッキョと合(あ)うようです。

にしても
なして肉(にく)も買わないオッサンにタルタルなのかとゆ〜と・・ カツオのなまりにつけていただくと、ケッコ〜ススムんすよね。(笑)


 
posted by ぶん+ at 18:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ツッコミどころ

2021年04月01日

技術屋(ぎじゅつや) じゃない

きょうはエイプリルフール。 きょねん復活(ふっかつ)させたジョーク・ニュースですけれど・・ アイデアが出(で)ませんでした。たらーっ(汗)

きょうも、歴史文化産業科学資料センター・ユイの館(れきしぶんか さんぎょうかがく しりょうせんたー・ゆいのやかた)へ。 とゆ〜のも、A田さんからパソコンの部品(ぶひん)がとどいたから、設置(せっち)せよとのこと。

うむむ゛〜
A田さんは・・ 事務(じむ)じゃなく、掃除(そうじ)のオバチャンと思(おも)われてる気(き)がするexclamationと憤慨(ふんがい)していたけれど・・ そ〜ゆ〜アンタはオッサンのことを、パソコン修理(しゅうり)のオジサンと思ってない??? デザイナーなんですけども。exclamation×2(笑)


さてさて
とどいた部品とは、超(ちょう)メニヤックな逸品(いっぴん)にございます。ひらめき

fx-d03j-210401.jpg

FX-D03J、超シンプルなDDコンバーターで、USBオーディオを光(ひかり)ケーブルに変換(へんかん)する・・ 電気(でんき)デジタルの音声(おんせい)を光デジタル音声へコンバートするパーツなんです。ぴかぴか(新しい)

電気信号(でんき・しんごう)でなく、光で音声データを伝送(でんそう)すれば、パソコンの動作(どうさ)クロック無数(むすう)の電波(でんぱ)ノイズの影響(えいきょう)は受(う)けないワケです。

壊(こわ)れてしまったオンキョー製(せい)のDA/DDコンバーターは、ん万円(まんえん)していたけれど・・ こんどのは数千円(すうせんえん)ながら、大阪(おおさか)で音質(おんしつ)にコダワり設計(せっけい)された、とてもニッチで尖(とが)った商品(しょうひん)なんです。exclamation×2

サウンドカードというチョイスもありましたが、汎用性(はんようせい)がなかった。 今後(こんご)、また本体(ほんたい)のパソコンが壊(こわ)れたとき・・ とりあえずノートパソコンで代用(だいよう)させたり、省(しょう)エネのスモールフォームファクタへ入替(いれかえ)てしまうと、カードが入(はい)りません。たらーっ(汗)

ホントは
最新(さいしん)のD03J+が欲(ほ)しかったのですが、民謡(みんよう)のビデオ再生(さいせ)にはオーバースペックでしたから、コレでOKです。 ヘッドフォン出力(しゅつりょく)の丸(まる)まった音質から、シマッチュの呼吸(こきゅう)が感(かん)じられる澄(す)んでシャープな音質へもどりました。 ヨシヨシぴかぴか(新しい)


キーワード keyword 徳之島 天城町 奄美 南西諸島 沖縄 博物館 2021
posted by ぶん+ at 20:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ツッコミどころ

2021年02月28日

まだ荒天(こうてん)が・・・

好天(こうてん)へ、好転(こうてん)せんなぁ。台風

ten-210228.jpg

トリトリデッキのとこで、車(くるま)のドアごと飛(と)ばされそうになりましたわ。たらーっ(汗)

今後(こんご)の天気(てんき)は・・・

tenki-210228.jpg

ん゛〜 ビミョ〜

なんやら、ツッコミドコロもいろいろと・・・ 3億円相当(さんおくえん・そうとう)のナニが当(あ)たるんやろか・・ ポッキー? おこめ券(けん)とか、時節柄(じせつがら)あまおとめ? レジ袋(ぶくろ)・・ ジェットエンジン・・ H鋼(えっちこう)・・ 砂(すな)・・ 単一電池(たんいちでんち)・・ 高級(こうきゅう)ネコ・アシェラを20頭(にじっとう)・・ 放送中継車(ほうそう・ちゅうけいしゃ)・・ それとも、肥料(ひりょう)の詰(つ)め合(あ)わせセットとか?

もう、縛(しば)られない・・ ハズなのに、30ギガバイトに縛っとるやないかぁ〜いっexclamation&question とか。(笑)


【追伸】ついしん
切(き)りもらしていた、勝手(かって)に庭(にわ)に生(は)えたオオバギが・・・ 6本(ろっぽん)のうち4本(よんぼん)が折(お)れてくれました。台風


 
posted by ぶん+ at 13:04| Comment(0) | TrackBack(0) | ツッコミどころ

2021年01月22日

スーパーのレジには ご用心(ようじん)

特売(とくばい)っぽいPOP(ぽっぷ)に、イイ感(かん)じの値段(ねだん)が書(か)いてあっても、レジではゼンゼン違(ちが)う・・・なんてことはチョクチョクあります。

acoop-210122.jpg

きょうは「ちりめん」で、POPが¥218で、レジでは¥318。たらーっ(汗) キッチリ清算(せいさん)していただきました。 んが、値引(ねび)きって・・・ ほかの客(きゃく)には対応(たいおう)する気(き)がゼンゼンないですよね・・・

今年(ことし)にはいって、もう2へんめで、ハイペース。 まえはカマンベールチーズの切(き)れてるヤツで、ポップに切れてないヤツと同(おな)じ¥368だったのにレジでは¥400オーバーでした。 ただ、年末(ねんまつ)に求(もと)めたときは気づかなかったので、ちょいクヤシ〜。exclamation

レジ打(う)ちしないから間違(まちが)いない、という盲点(もうてん)をついており、いつも高(たか)いほうにしかブレないので、意図的(いとてき)じゃろexclamation&question とオッサンは思(おも)ってます。 地味(じみ)に、小遣(こづか)い稼(かせ)ぎにはなりますからね゛〜。 あれ? でも、豆腐(とうふ)って¥78じゃなかったけか・・?

ちなみに
焼鯖(やきさば)¥260は渋(しぶ)っexclamation×2 と思(おも)ったアナタ・・ さにあらず。 鯖のアヒージョにございます。ひらめき 十割(じゅうわり)そばは、生麺(なまめん)でウマイそばを食(た)べたことないので、実験(じっけん)のため・・・たらーっ(汗) きょうは、遅(おそ)い給料(きゅうりょう)がはいったので、地味(じみ)にゼ〜タクしてま〜す。いい気分(温泉)(笑)

 
posted by ぶん+ at 17:54| Comment(0) | TrackBack(0) | ツッコミどころ

2020年12月31日

さぶい・・・

けさの室温(しつおん)は12.5℃、空港(くうこう)では9.4℃まで下(さ)がりました。 伊仙町(いせんちょう)では、さらに8.1℃まで。 風速(ふうそく)がゆるいぶん、寒(さむ)いのでしょうか・・・たらーっ(汗)

重(かさ)ねばきしている厚(あつ)いくつしたですけれど、それでも冷(ひ)やいわ゛〜。


ちなみに
実家(じっか)のある伊勢(いせ)では0.1℃。 でもライブカメラでは雪(ゆき)はないようです。

そうそう
アスリートの方(かた)が愛用(あいよう)されている、呼吸(こきゅう)しやすいマスクですけれど、直線的(ちょくせんてき)に飛(と)ぶ、大(おお)きな飛沫(ひまつ)は防(ふせ)がれるけど、エアロゾル化(か)して漂(ただよ)うウィルスは積極的(せっきょくてき)に吸(す)ってしまうので、よろしくないのでは???


やっぱり
出(で)かけないのが一番(いちばん)。 経産省(けいさんしょう)の大臣(だいじん)が、ラジオでいわく「家族(かぞく)と飲(の)み過(す)ごすように」と。 わが国(くに)は、酒権国家(しゅけんこっか)だ。exclamation×2(笑)


【追伸】ついしん
昨晩(さくばん)の満月(まんげつ)。

tsuki-201231.jpg

寒月(かんげつ)にしては、やけに湿(しめ)っぽかったなぁ。

 
posted by ぶん+ at 07:28| Comment(0) | TrackBack(0) | ツッコミどころ

2020年12月09日

このウシの 健康(けんこう)は・・・

スーパーで売(う)ってる、日本一(にっぽんいち)とやらの牛肉(ぎゅうにく)。

niku-201209.jpg

サシの入(い)りがハンパでない・・・ 大半(たいはん)が脂肪(しぼう)です。たらーっ(汗)

生産者(せいさんしゃ)さんの顏(かお)なんてド〜デモイ〜から、生前(せいぜん)のウシの姿(すがた)を観(み)てみたい。 ここまで肥満(ひまん)になると、どんな状態(じょうたい)なのでしょう。 そもそも、この肉を見(み)て、美味(うま)そうに感(かん)じる消費者(しょうひしゃ)が、フシギそのもの・・・

オッサンはデザイナーですから、バランスを重(おも)んじるクセがあるのですけれど・・・ このくらいのサシが美味そうに見えるべき、なのでしょうか??? いやその・・・糖尿病(とうにょうびょう)の肉だったりしたら、カネをもらっても食べとうもない・・・たらーっ(汗)

 
posted by ぶん+ at 19:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ツッコミどころ

2020年07月15日

島(しま)はずっと農業(のうぎょう)・・・なワケ

決定的(けっていてき)に、産業(さんぎょう)が育(そだ)たない徳之島(とくのしま)。 理由(りゆう)は、価値(かち)が分(わ)からず、責任(せきにん)をとらず、契約(けいやく)をおろそかにするため。爆弾 現象(げんしょう)としては、アフリカがいつまでも発展(はってん)できないのと同(おな)じで、質(しつ)より量(りょう)だからです。


けさ
電話(でんわ)で・・・オッサンがこさえた看板(かんばん)を再編集(さいへんしゅう)して、公共施設(こうきょう・しせつ)へ展示(てんじ)したいが、写真(しゃしん)のレンタル料(りょう)を計上(けいじょう)していないから全部(ぜんぶ)で1万円(まんえん)で提供(ていきょう)してくれ、と。たらーっ(汗)

オッサンはべつに、ボランティアで写真を撮(と)っているワケではないし、島では動物(どうぶつ)写真じゃカネにならないから、もとの商売(しょうばい)のデザイナーやシステムコンサルタントをやっているワケで。 なんなら、お教(おし)えしますから、機材(きざい)をそろえて夜(よる)のヤバイとこで撮影(さつえい)してみたらどうでしょうか??? カネと時間(じかん)の無駄(むだ)ですが。(笑)

かててくわえて、勝手(かって)に再編集って・・・著作人格権(ちょさく・じんかくけん)を、知(し)りもしないワケ。exclamation&question

もちろん、過去(かこ)にキチンと依頼料(いらいりょう)をいただいて撮った写真や執筆(しっぴつ)した文書(ぶんしょ)なら、無料(むりょう)で何べんでもご利用(りよう)いただきますよ。

ちなみに
動物写真の肝(きも)は足(あし)しげく通(かよ)うことと、臨機応変(りんきおうへん)≒非常識(ひじょうしき)?な機材(きざい)の活用(かつよう)ができるか、あるいは、とっさに出逢(であ)ったときに適格(てきかく)に対応(たいおう)できるか・・・ですので、マニュアル通(どお)りにイカナイものです。



午後(ごご)
あの看板にあった文書(ぶんしょ)の内容(ないよう)で、訂正(ていせい)するところがあったら指摘(してき)してほしい、と。 つまり、タダでチェックして、責任を負(お)えというワケです。

アンタは、ど〜かしちょろうが。exclamation×2

でもって
きょうのきょうで写真クレ・・・ナニそれexclamation&question もとより予算(よさん)があったんなら、計画(けいかく)された業務(ぎょうむ)でしょうに。exclamation&question 計画もネゴシエーションもマトモにできない民族(みんぞく)だと、もとから発展は遠(とお)かったワケです。 思(おも)い込(こ)みだけで、人(ひと)は動(うご)きゃしませんよ、アタリマエですが。たらーっ(汗)

九分九厘(くぶくりん)
ニンゲン社会(しゃかい)は、サトウキビ畑(ばたけ)ほど分(わ)かりやすくはありません。

一方(いっぽう)で・・・
シマンチュはビジネスはダメダメながら、家族(かぞく)や友人(ゆうじん)との絆(きずな)は、必(かなら)ず守(まも)り抜(ぬ)こうとするのも、アフリカの民(たみ)と似(に)ているような。




ともあれ
腹(はら)に据(す)えかねたので、次(つぎ)からはシマンチュ価格(かかく)はやめて、適正価格(てきせい・かかく)のみで写真を提供(ていきょう)することにしようかと。 オッサンがデザインを元請(もとう)けする場合(ばあい)と、人妻(ひとづま)からの依頼については別(べつ)ですよ。ひらめき


それにしても
もう少(すこ)しシマンチュは、相手(あいて)の作業時間(さぎょうじかん)や、ビジネスパートナーをヤル気(き)にさせる依頼内容などに配慮(はいりょ)できないんだろうか・・・根(ね)っからジコチュ〜だから理解不能(りかい・ふのう)かな?たらーっ(汗) 要(よう)は、互(たが)いのために役立(やくだ)っていると信(しん)じられる関係(かんけい)が、イイ結果(けっか)につながるワケで。

ナンでカネを払(はら)った相手(あいて)に配慮するんだ?と思(おも)ったアナタは、経営(けいえい)センスはゼロです。exclamation(笑) 投資(とうし)した効果(こうか)を、100%以上(いじょう)にするほうが、有利(ゆうり)に決(き)まっています。ぴかぴか(新しい)

ま゛〜
内地(ないち)で標準(ひょうじゅん)の、『察(さっ)しと思(おも)いやり』については、シマンチュにはハードル高(たか)すぎるのかもなぁ・・・たらーっ(汗)



【追伸】ついしん
つぎの日(ひ)、ナンヤカヤでアレコレ諸事情(しょじょじう)やら裏技(うらわざ)で、オッサンがデザインを請けることに。 なら、最初(さいしょ)から、そ〜してくれや・・・ やれやれ。たらーっ(汗)


 
posted by ぶん+ at 19:49| Comment(0) | TrackBack(0) | ツッコミどころ