2023年09月16日

こりゃ 目立(めだ)つかな・・

ヒマなので、前々(まえまえ)からなんとなく車(くるま)に貼(は)ってみたかった、マグネットシートをデザインしてみました。

trtr-230915.png

こんな感(かん)じで、直径(ちょっけい)は40センチくらい。

鳥好(とりず)きと、デザイナーであることが、それとなく伝(つた)わればな゛〜と・・・

けど、デート中(でーとちゅう)は、貼らんとこうかな。(笑)

 
posted by ぶん+ at 11:09| Comment(0) | なんじゃそりゃ?!

2023年08月20日

オッサン デイズexclamation

きょうから、車(くるま)が改(あらた)まります。ひらめき

dayz-230820.jpg

中古(ちゅうこ)なのに、令和2年(れいわにねん)のモデル・・もはやオッサンにとっては、未来(みらい)から来(き)たようなクルマにございます。たらーっ(汗)

軽自動車(けいじどうしゃ)なのに、ずいぶん安全装備(あんぜんそうび)が充実(じゅうじつ)してい、バックモニターとか障害物(しょうがいぶつ)のレーダーとかあるし、燃費(ねんぴ)もゼンゼンちがうようです。

ただ・・
最適(さいてき)なエンジンの回転数(かいてんすう)+トルクと、速度(そくど)、燃費の関係(かんけい) ≒ 経済速度(けいざいそくど)が、イマイチつかめませんが。爆弾


意外(いがい)だったのは、オッサンがパッソを買(か)ったころはタコメーターがついてないのがフツーだったのに、デイズにはついてること。


ところで
オッサンはこのデイズを見(み)て、即決(そっけつ)してしまったのですけれど・・妙(みょう)な縁(えん)があるみたいで、車検(しゃけん)の満了日(まんりょうび)がカノジョの誕生日(たんじょうび)だったり、価格(かかく)がビーム砲レンズ(びーむほうれんず)と同(おな)じだったり。ぴかぴか(新しい)

パッソが18年(じゅうはちねん)にして悲鳴(ひめい)をあげ、マフラーが落(お)ちそうにならにゃ、出会(であ)わんかったんですよね゛〜。


いろんな偶然(ぐうぜん)が、キチンと重(かさ)なっているのが、もっとも意外。exclamation&question

 
posted by ぶん+ at 15:48| Comment(0) | なんじゃそりゃ?!

2023年07月31日

あっという間(ま)の 18年(じゅうはちねん)?

オッサンの愛車(あいしゃ)は・・そりゃもう雨(あま)もりがスゴイ。雨

mycar-230731.jpg

パッソなのに、マニュアル・ミッションだから・・シフトチェンジしアクセルを踏(ぶ)んだぶんだけ、グイッと加速(かそく)しえくれるので、なかなかオートマへ買(か)い替(か)えに踏み切(き)られず。たらーっ(汗)

乗(の)りつぶす気(き)でしたが、エンジンよりもボディがイカレるとはね゛〜、もったいない。

ゼーキンが高(たか)いのもあって、そろそろかな・・と。



このごろ
ご老体(ろうたい)の事故(じこ)が増(ふ)えているけれど・・むしろマニュアルミッションなら認知症(にんちしょう)も防(ふせ)がれつつ、ブレーキとアクセルの踏(ふ)み違(ちが)えもソコマデではなかったんじゃなかろうかと思`(おも)えたり・・・

他方(たほう)で
マニュアルミッションの名残(なご)りがなければ、右足(みぎあし)でアクセル、左足(ひだりあし)でブレーキとゆ〜運転(うんてん)ができ、事故は減(へ)るんですがね゛〜。たらーっ(汗)


 
posted by ぶん+ at 18:13| Comment(0) | なんじゃそりゃ?!

2023年07月28日

そろそろかな・・

かなりのポンコツになってしまったパッソ、いよいよマフラーも落(お)ちそう。爆弾

なので、しぶしぶ中古車屋(ちゅうこしゃや)へ。 すると・・

k-230728.jpg

令和2年製(れいわにねんせい)で、なかなかのがありました。

ただ、オトクっぽい値段(ねだん)にはワケがあって・・地球(ちきゅう)を一周半(いっしゅうはん)もしていること。たらーっ(汗)

日本(にっぽん)のものづくりを信(しん)じ、賭(か)けてみることにしようかなぁ゛〜と。

内装(ないそうも、オッサンにとってはずいぶん新鮮(しんぜん)。

k2-230728.jpg

明(あか)るい配色(はいしょく)で気分(きぶん)が軽(かる)うなりますね〜。

シートも左右(さゆう)でひっついているので、イチャ放題(いちゃほうだい)にございまsっすっ。黒ハート

試乗(しじょう)してみて、ん゛? と感(かん)じたのは、アクセルに対(たい)してボディが重(おも)いような・・ 諸減(しょげん)を確認(かくん)すると、なんと馬力(ばりき)が低(ひく)く、52馬力しかない。たらーっ(汗) 低速(ていそく)のトルクを重視(じゅうし)しているからでしょうかね゛〜。


い、い゛けんかったっexclamation×2 カノジョの誕生日プレゼント(たんじょうびぷれぜんと)の資金(しきん)がぁぁぁぁぁぁ゛〜爆弾

こりゃ〜、〇△×□モミモミ3分券とかかなぁ・・でも、転売(てんばい)されたれたら困(こま)るしなぁ゛〜。(笑)

 
posted by ぶん+ at 18:40| Comment(0) | なんじゃそりゃ?!

2023年07月06日

誕生日(たんじょうび)のプレゼントexclamation

カノジョからいただきました。

pen-230706.jpg

きょねんより、だいぶコストダウンして、いただくほうも気兼(きが)ねなく。るんるん(笑)

¥100でムダに多機能(たきのう)のペン・・ロマンだったんですよね゛〜。ぴかぴか(新しい)

扇子(せんす)は、いただきもののJAXAの衛星(えいせい)のデザインのが壊(こわ)れたので、カルディのをいただきました。 汗(あせ)かきなので、無(な)いと地味(じみ)に困(こま)るアイテムなんです。

 
posted by ぶん+ at 18:44| Comment(0) | なんじゃそりゃ?!

2023年05月08日

楽天(らくてん)の マーケティング?

シャオミのスマホの情報(じょうほう)を眺(なが)めていたら・・ナゾの広告(こうこく)が。たらーっ(汗)

nazo-230508.jpg

すんごい細(ほそ)い水着(みずぎ)?と、セーラー服(せーらーふく)のコスプレ?は認識(にんしき)できましたが、それ以外(いがい)のはアイテムはナニ゛。exclamation&question

いったいどんな検索(けんさく)したり、買(か)ったりしたら、こ〜なるんじゃろか・・

もしかして
オッサンの歳(とし)でカノジョといえば、そ〜ゆ〜感(かん)じのユーザーってこと???


楽天の品(しな)そろえって、いったい・・・爆弾

 
posted by ぶん+ at 19:50| Comment(0) | なんじゃそりゃ?!

2023年03月11日

ホワイトデーまえの 週末(しゅうまつ)

付(つ)き合(あ)ってもうじき一年(いちねん)になるので、オッサンのほうから徳之島町(とくのしまちょう)へ赴(おもむ)くことに。

で、いつものように、まずは諸田池(しょだいけ)へ。

う゛〜ん、ダイサギ、コサギ、オオバン、キンクロハジロ、ヒドリガモ、ハシビロガモ、アオアシシギ・・これまたいつもどおり。たらーっ(汗)

やや、カモやシギのならびに、平(ひら)たいモノが・・

sppn-230311.jpg

スッポンです。

口(くち)が半開(はんびら)きで、お風呂(ふろ)に肩(かた)までつかったときの「あぁ゛〜」のよう。(笑)

もう1頭(いっとう)。

sppn2-230311.jpg

こちらは一段(いちだん)と気持(きも)ちイイらしく、もっと「えぁ゛〜」な感(かん)じっぽい。

ここは、けっこうスッポンが多(おお)くなり、ビミョ〜な池(いけ)になりました。 そのうち、シギが襲(おそ)われそうな・・・爆弾



さて
きょうは、なんとゆ〜てももうじきホワイトデー、チョコでなくもっとナンヤカヤ?いただいたので・・昨晩(さくばん)、ヤマシギ調査(やましぎちょうさ)が早(はや)めに終(お)わってから、プディングをこさえました。揺れるハート

puddin-230311.jpg

特製(とくせい)の、黒糖カラメル(こくとうからめる)いりで、エッセンスなどは用(もち)いずに香(こう)ばしく仕上(しあ)げまして・・これまでで、もっとも美味(おい)しゅうございます。ぴかぴか(新しい)

ま゛〜、オッサンはカネがないので、ちっこい愛情(あいじょう)でこつこつ返(かえ)しまっすっ。ひらめき



そうそう
オッサンのカノジョはダレなんじゃいexclamation&questionと、ツッコミいれるヤツはおらんのかいっexclamation×2と、ツッコミをいれるオジサンがいらっしゃるのだとか。(笑)


 
posted by ぶん+ at 19:04| Comment(0) | なんじゃそりゃ?!

2023年03月05日

なんやかやで 14年(じゅうよねん)

天城町(あまぎちょう)に移住(いじゅう)してから、14年になりました。 長(なが)いような、そうでもないような・・

ともあれ、オッサンもそうですけれど、みなさまも歳(とし)とりましたよね゛〜。(笑)

そうそう
みなさまの目(め)にふれる仕事(しごと)も、ソコソコ?やらせてもらっています。 せっかくなので、列挙(れっきょ)してみることに。

1)14の宝(集落ごとの特徴をまとめた冊子)
2)おもてなしガイドマップ・紙版と電子版(3世代)
3)わきゃまちの家庭料理(島料理のレシピ集)
4)トリトリデッキ
5)唄者さんの看板(空港入口交差点、瀬滝・富田商店前)
6)天城町・当部(とうべ)の看板
7)伊仙町・阿権(あごん)の看板
8)天城町文化遺産データベースの生物ジャンルとHP
9)「ようこそ徳之島 世界自然遺産へ」看板(空港入口交差点)
10)希少野生動植物保護の看板(各林道入口)
11)各種防災関連マップ(防災、津波、土砂災害)とHP
12)広報誌「シリーズ天城遺産」の連載と電子版
13)防災センターHPと防災ポータルサイト
14)ユイの館HP
15)天城町防災アプリのアイコンや内容など
16)戸森の線刻画の看板


あたりでしょうか・・

デザイナーは目立(めだ)つ仕事ができるので、有名(ゆうめい)になりそうなものですけれど・・まったく有名にゃなりませんね゛〜。(笑)

さておき、好(す)きなことを仕事にしているのは、ラッキーだと思(おも)うています。ぴかぴか(新しい)

 
posted by ぶん+ at 12:26| Comment(0) | なんじゃそりゃ?!

2023年02月10日

きょうも きょうとて・・

雨天曇天(うてんどんてん)で、ネタがありゃしない・・爆弾

水中遺跡(すいちゅういせき)の報告書(ほうこくしょ)から学(まな)んだり・・ カップ麺(かっぷめん)やハム・ソーセージ、スナック菓子(すなっくがし)なんかは超加工食品(ちょうかこうしょくひん)なんだ・・とかマッタリながめたりして、午後(ごご)は人(ひと)と会(あ)う顛末(てんまつ)。

お会いしたのは、オッサンとも共通(きょうつう)する、つまらない経済原理(けいざいげんり)に縛(しば)られず自分(じぶん)なりの人生(じんせい)を愉(たの)しみたい・・30代(さんじゅうだい)の男性(だんせい)。

しかも、自然(しぜん)も釣(つ)りも好(す)きとか・・話(はなし)が合(あ)わぬハズもなく、押(お)しかけた福本家具(ふくもとかぐ)ですっかり盛(も)り上(あ)がってしまいました。exclamation×2(笑)

自然保護(しぜんほご)の活動(かつどう)にも参加(さんか)されたいとのことでしたが・・いささか引(ひ)っかかりました。

自然(しぜん)の営(いとな)みはゆっくりだから、今(いま)まさに眺(なが)めている姿(すがた)が数年前(すうねんまえ)や何十年前(なんじゅうねんまえ)からつづいてると思(おも)いがちですけれど・・気象(きしょう)が激変(げきへん)している昨今(さっこん)、環境自体(かんきょうじたい)がダイナミックに動(うご)いているので、昔(むかし)にもどせばイイとゆ〜わけでもない。

オッサンはもともと、自然保護は憧憬(しょうけい)に基(もとづ)いた改変(かいへん)だと思(おも)うてますから、そもそも自然の流(なが)れをくんでやらなくては、ただの箱庭(はこにわ)ごっこになる。 客観性(きゃっかんせい)も大切(たいせつ)ですが、その地(ち)の流れをくんでやらないと、改悪(かいあく)になってしまいます。 ピピッとくる感性(かんせい)の鋭敏(えいびん)さと、時間(じかん)の流(なが)れをしっかりつかみとるセンスの両面(りょうめん)が必要(ひつよう)だと思(おも)うので、短期間(たんきかん)でできるのは、まずはゴミ拾(ごみひろ)いからかなぁ・・と。


福本家具のパソコン・メールの不具合(ふぐあい)を解消(かいしょう)して帰(かえ)ろうとしたら、イセンチューで歴女(れきじょ)の美人妻(びじんづま)がやってきて、また盛り上がってしまい・・るんるん(笑)

づくづく
福本家具は、誰(だれ)しもついつい行(い)きたくなるところ。 そういえば、パリッと黒服(くろふく)を装(よそお)った、瀬滝(せたき)の区長(くちょう)さんもプラッと寄(よ)ってましたね゛〜。

やっぱり、ヒマジンのオアシスだ・・ぴかぴか(新しい)

ただ
オッサンもふくめ、友(とも)だちがおらん人物(じんぶつ)が、こぞって集(つど)う気(き)がする・・・・・たらーっ(汗)

 
posted by ぶん+ at 20:57| Comment(0) | なんじゃそりゃ?!

2022年12月30日

お買(か)い物(もの)とか

午前(ごぜん)は靴(くつ)をもとめに。

shoes-221230.jpg

セダークレストのオシャレなスニーカーが、¥1,639。exclamation

27センチだからかな・・

お陰で、いささかマシな靴でデートできそう。ぴかぴか(新しい)


午後(ごご)は、おふくろ様とスーパーへ買い出(だ)しに。

な な なんじゃこりゃ゛〜exclamation×2

buri-221230.jpg

養殖ブリ(ようしょくぶり)の切身(きりみ)が、2枚(にまい)で¥1,372exclamation&question


ご祝儀相場(しゅうぎそうば)にも、ホドがありますね・・



気(き)をとりなおして、スウィ〜ツをいただきま〜す。るんるん

cake-221230.jpg

クリームには、小豆(あずき)あんですよね゛〜、納豆(なっとう)も捨(す)てがたいんですが。ぴかぴか(新しい)

油脂(ゆし)の多(おお)い生活(せいかつ)になって、ウェストがだいぶマシマシになってて、今(いま)の寸法(すんぽう)で作業ズボン(さぎょうずぼん)を買ったけど、どうなりますやら・・爆弾

 
posted by ぶん+ at 18:03| Comment(0) | TrackBack(0) | なんじゃそりゃ?!

2022年12月10日

とりたてて ネタもなく・・

意外(いがい)と好天(こうてん)になり、あわや24℃くらいまでになりました。晴れ

玉子(たまご)の特売(とくばい)のまえにイノーへ寄(よ)ったら、クロツラヘラサギとズグロカモメがともに1羽(いちわ)いたけれど・・ とくに変化(へんか)はないような。

ハンタゴーには、オオバンが2羽のみでしたし。

温(ぬく)うなったので、近所(きんじょ)のバババナは全開(ぜんかい)に゛っ。exclamation×2(笑)

 
posted by ぶん+ at 15:52| Comment(0) | TrackBack(0) | なんじゃそりゃ?!

2022年10月24日

珍(めずら)しいこと?

けさは、風速(ふうそく)が11mあまり。台風

さしたる鳥(とり)もおらず、車(くるま)にもどったら・・

ihd-221024.jpg

ありゃま゛〜、またかよ゛〜。たらーっ(汗)

イソヒヨドリのメスが車内(しゃない)に入(はい)るのは2度目(にどめ。 たぶん、まえに入(はい)った個体(こたい)か・・ その娘(むすめ)。(笑)

ウンコはするし、水浴(みずあ)びしてすぐみたいで、だいぶ濡(ぬ)れてました。 なんか知(し)らんけど、水浴びしたあとでわざわざ車(くるま)の下(した)にきてからブルブルっとするし・・ イランことしすぎ。exclamation×2

だいぶ前(まえ)に、走(はし)っている車内に飛(と)び乗(の)った、ノリノリのウグイスがおりましたが・・ 自分(じぶん)からハマるのは、イソヒヨドリだけ。(笑)


珍しく、役場(やくば)へ出勤(しゅっきん)して、防災計画(ぼうさいけいかく)をチマチマと。 すると・・見知(みし)らぬ女性(じょせい)が、オッサンをたずねていらっしゃった。

聞(き)けば、天城町役場(あまぎちょうやくば)には鳥(とり)を撮(と)る人(ひと)がたまに来(く)るらしい・・からやってきたのだそう。

うむむむ゛〜、シマッチュにおけるオッサンのキャラ設定(きゃらせってい)って、そんな感(かん)じなのかぁ゛〜。たらーっ(汗)


さておき
お持(も)ちになった写真(しゃしん)は、とても鮮明(せんめい)でしたから、見まごうことなくアカヒゲだと、すぐ判(わか)りました。

そのあと、カノジョを迎(むか)えに空港(くうこう)へ。 友(とも)だちなんておらんかったし、お迎えしたことなかったなぁ・・

ap-221024.jpg

およよよ゛〜、たぶん、オカチャンが流布(るふ)させたらしい、無断使用(むだんしよう)のクロウサギの画像(がぞう)がソコに。たらーっ(汗)

今(いま)は、もっといい画像を無償提供(むしょうていきょう)してるのになぁ・・やれやれ。

ちなみに
その上(うえ)の犬の門蓋(いんのじょうふた)の画像は、オッサンが役場(やくば)へ無償提供したものだと思(おも)う。

なんだかデートでないシチュエーションでカノジョに会(あ)うためか、ドキドキしてしまいました。exclamation(でへへ)

 
posted by ぶん+ at 18:27| Comment(0) | TrackBack(0) | なんじゃそりゃ?!

2022年10月18日

理想的(りそうてき)な 写真(しゃしん)?

恒例(こうれい)の、天城集落(あまぎしゅうらく)の、敬老祝(けいろういわい)が延期(えんき)になってたので、今(いま)ごろになって・・ ゴニョゴニョを。

amagi-221018.jpg

今回(こんかい)も、元(もと)との差(さ)がソコソコあります。爆弾(笑)

幸(さいわ)い、つむり目(め)などの顏(かお)の入替(いれか)えはなかったのですけれど、後(うし)ろの2列(にれつ)が暗(くら)いので、明(あか)るくしたのを合成(ごうせい)。

さらに
右(みぎ)からの外光(がいこう)で、照(て)りと陰影(いんえい)がキツめだったので、それぞれ一人(ひとり)ずつ調整(ちょうせい)しました。

あとは
敷物(しきもの)を延長(えんちょう)して、タイトルのスペースをこさえて出来上(できあ)がり、のハズだった、のに・・・

ナゼか日章(にっしょう)の下(した)が隠(かく)れてい・・ いつもの国旗(こっき)でない??? やや敬老祝の看板(かんばん)を下(さ)げ、蛍光灯(けいこうとう)の照りのある壁(かべ)をこさえなおしてから以前(いぜん)の国旗を貼(は)りつけ、わずかな陰影(いんえい)を追加(ついか)しました。

ちなみに
タイトルの書体(しょたい)は、オッサンがもっともカッコイイと思(おも)う、ダイナフォントの「華康ゴシック」です。

毎回(まいかい)、いろんなコンディションで撮影(さつえい)されるので、これまでの技(わざ)を活(い)かしつつ、新(あら)たな技も考(かんが)えにゃならず・・ とても勉強(べんきょう)になりつつ、ボランティアでないところも魅力(みりょく)の仕事(しごと)です。ぴかぴか(新しい)

 
posted by ぶん+ at 18:17| Comment(0) | TrackBack(0) | なんじゃそりゃ?!

2022年09月17日

ヒマなときゃ 仕事(しごと)

今週末(こんしゅうまつ)は、台風(たいふう)だし、デートもないし・・

じゃ、とりあえず仕事を片(かた)づけよっと。(笑)

観光マップ(かんこうまっぷ)と広報誌(こうほうし)の締切(しめき)りがガッチャンして、ドエライことに。

結局(けっきょく)、広報誌をあとにしたので・・

isan-220917.jpg

昼(ひる)すぎに、ようやくデータ入稿(でーたにゅうこう)。

仕舞(しま)いに悩(なや)んだのは、キャラの台詞(せりふ)だったり・・たらーっ(汗)

つぎのネタは、意外(いがい)と知(し)られていないグスクについてです。

やれやれ、終(お)わった〜。ぴかぴか(新しい) 来週(らいしゅう)から、観光マップと広報誌の電子版(でんしばん)を制作(せいさく)せにゃなぁ。 休(はす)みのうちに、ファビコンを勉強(べんきょう)しよ。


さてと
お次は、常識的(じょうしきてき)な無理難題(むりなんだい)じゃなぁ。

お゛exclamation そこそこ復元(ふくげん)できました。ひらめき

fuku-220917.jpg

ど〜ゆ〜ワケか、カメラを操作(そうさ)していたら初期化(しょきか)した・・ と。

ど〜やったら、よりによって初期化できるんじゃい。exclamation&question カメラの設定(せってい)の初期化と、カードの初期化をまちがえたとか・・ そりゃアクセルとブレーキのまちがいみたいなモンかなぁ。爆弾

 
posted by ぶん+ at 14:48| Comment(0) | TrackBack(0) | なんじゃそりゃ?!

2022年07月30日

本日(ほんじつ)は おやすみで

ネンのため、玉子(たまご)の特売(とくばい)へ赴(おもむ)きましたが、カタンブイがすごいので家(いえ)で過(す)ごしています。

先週(せんしゅう)の玉子は半熟(はんじゅく)に茹(ゆ)でて、特製(とくせい)の出汁(だし)に漬(つ)けとこうかと。

さすが鹿児島(かごしま)、もう新米(しんまい)があったので、さっそく炊(た)こうかと。ひらめき

そうこうしていたら、横浜(よこはま)の親友(しんゆう)からメッセージで・・ トイレが詰(つ)まったときの、ステッカーをこさえてほしいと。たらーっ(汗)

どう表現(ひょうげん)したものか・・とゆ〜か、どこまで表現してイイやら・・(笑)

キャッチフレーズも大切(たいせつ)でしょうし、他国語(たこくご)も必要(ひつよう)でしょう。 校閲(こうえつ)までやるデザイナー、オッサンの腕(うで)の見(み)せどころになるのやら?


 
posted by ぶん+ at 15:10| Comment(0) | TrackBack(0) | なんじゃそりゃ?!

2022年07月06日

誕生日デート(たんじょうびでーと)

あ゛〜も゛〜56歳(ごじゅうろく)になったんかよ゛〜 と思(おも)うまもなく、昼(ひる)ごはんのあと、ジャングルへ。exclamation&question

やっぱりオッサンらのデートは、大自然(だいしぜん)がデートスポットで・・ まずは、町内(ちょうない)の林道(りんどう)。

みちみち、カノジョが見(み)つけてくれた、観(み)たかった植物(しょくぶつ)。

nurude-220706.jpg

ヌルデは、ハジギ(ハゼノキ)と同(おな)じウルシ科(うるしか)で、葉(は)と葉のあいだの軸(じく)?がヨクと呼(よ)ばれる細(ほそ)い葉のような感(かん)じになっています。 んが・・思(おも)っていたよりもフツーだなー。たらーっ(汗)

さて、目当(めあ)ての紫(むらさき)のランだっけ?

onaga-220706.jpg

いや、オナガエビネなのだそうです。 とゆ〜かオナガでなく、ハナノシタナガ、ですよね゛〜。(笑)

エビネとランは、根(ね)っこで見分(みわ)けるのだそうですけれど・・ それって要(い)りますか? ガとチョウ、イルカとクジラみたいなもんでは???

つぎは伊仙町(いせんちょう)のジャングルで、オッサンの憧(あこが)れだったコノハチョウさがし。

すんごい数(かず)のガジャン/蚊(か)に襲(おそ)われ刺(さ)されながらも、ゆっくり探(さが)していると・・ ヤンマのような8センチくらいの大(おお)きめのトンボ。exclamation

tombo-220706.jpg

さっぱりワカリマセンが、とりあえず記録(きろく)。 それにしても頭(あたま)とゆ〜か、複眼(ふくがん)がヤケに大(おお)きく、腰(こし)のクビレもアンバランス。

さておき
ナンとゆ〜ても、このレンズはF1.4のカールツァイスですから、キレッキレの画像(がぞう)として記録できますから、あとでキッチリと調(しら)べようかと。ひらめき

移動中(いどうちゅう)の車中(しゃちゅう)で、なんべんツルツルツルツルと聞(き)いたか知(し)れないけれど、見つかったランがコレ。

tsuru-220706.jpg

ツルラン。exclamation×2 やっぱりカノジョも自然(しぜん)と・・オッサンからツルを連想(れんそう)しているのかも。(笑)

つぎは、河口(かこう)で営巣(えいそう)しているコアジサシ。 でしたが・・どうにもヒナたちを見つけられず。たらーっ(汗)

夕(ゆう)にはトリトリデッキですが、そのまえに・・厠(かわや)へ。 熟年カップル(じゅくねんかっぷる)には、遠慮(えんりょ)しちゃイケナイところ。(笑)

kmkr-220706.jpg

屋根(やね)にひっついていたのは、キボシカミキリ。 ほか、トクノシマノコギリクワガタのオスも。

カノジョと、トリトリデッキの夕を過(す)ごすのは格別(かくべつ)で・・

sunset-220706.jpg

ひときわ空(そら)がキレイに見えるなぁ。

これまでで、もっともイロイロあって嬉(うれ)しい誕生日になりました。ひらめき



さて
ヤンマらしきトンボを、帰(かえ)って調(しら)べたところ、リュウキュウカトリヤンマのよう。 な〜るほど〜、っでぇらガジャンに刺されるところにおったハズですね・・ガジャンが多(おお)くて、すぐ満腹(まんぷく)になるから、ほとんど飛(と)ばずに休(やす)むワケで。爆弾

ちなみに、ガジャンに刺されまくったワケですけれど・・ ひとっつもプックリしないオッサンなのでした。exclamation(笑)


キーワード keyword 徳之島 奄美 南西諸島 沖縄 2022 自然観察
posted by ぶん+ at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | なんじゃそりゃ?!

2022年06月20日

写真(しゃしん)で 顧(かえり)みる・・

観光マップ(かんこうまっぷ)のネタをより分(わ)けるのに、ここ数年(すうねん)の写真をシゲシゲ。 すると・・

kubaru-220620.jpg

ありましたよね゛〜、小原海岸(くばるかいがん)に名物(めいぶつ)のオジーマがおって、そこらを青(あお)う塗(ぬ)ったり、おもちゃをたくさん持(も)ってたり。ひらめき よっぽどクバルの青い海(うみ)が気に入(い)ってたんだろうなぁ゛〜と。

これこれ。 自虐産品(じぎゃくさんぴん)のネタもありましたよ。

hakka-220620.jpg

白化(はっか)しているサンゴだけれど、ソレがまた美(うつく)しい。ぴかぴか(新しい)

あれ゛?
これって・・サンゴの形(かたち)をしたハッカ飴(はっかあめ)になるんじゃね? とか。(笑) 収益(しゅうえき)の一部(いちぶ)を、サンゴの保護(ほご)にあてられるかな? 昭和(しょうわ)のオジサン世代(おじさんせだい)の脳内(のうない)は、たいがいダジャレシオが高(たか)いから、すぐダジャりたくなるもんです・・ 残念(ざんねん)んがらダジャレベルが低(ひく)うて、ムダに冷えるけれど。たらーっ(汗)


 
posted by ぶん+ at 17:52| Comment(0) | TrackBack(0) | なんじゃそりゃ?!

2022年05月13日

車検(しゃけん)が 終(お)わらん・・

雨模様(あめもよう)でメンドクサイので、ヒキコモリで仕事(しごと)&とある図鑑(ずかん)の監修(かんしゅう)の手伝(てつだ)いを。

ただいま、ちょっと休憩中(きゅうけいちゅう)。

週末(しゅうまつ)には、車検からポンコツカーがもどってくるかと思(おも)ったら、工場(こうじょう)に武漢発コロナウィルス(ぶかんはつ・ころなうぃるす)がまん延(えん)して、開店休業(かいてんきゅうぎょう)になっているそう。たらーっ(汗)

なんてこった・・

図鑑のほうは、平易(へいい)な文書(ぶんしょ)を書(か)きなれてないようで、ギクシャクしたり、用語(ようご)が統一(とういつ)されてなかったり、調(しら)べが足(た)りないとか・・ ツッコミどころがカナリありまして、想定外(そうていがい)の手間(てま)が。爆弾

ま゛〜 イノーに飛来(ひらい)するシギ・チドリについては、図鑑やウィキよりオッサンのほうが詳(くわ)しいから、仕方(しかた)ないんですけど。 殊(こと)に鳴(な)きについては、自分(じぶん)で鳴くから、か〜な〜りシビアだし。(笑)

ハヤブサについても、干潟(ひがた)に激突(げきとつ)しないよう、急降下(きゅうこうか)でなく水平(すいへい)に飛(と)んで狩(か)ることも多(おお)いんですよね。 しかもタカでなく、スズメやオウムに近(ちか)いのが分(わ)かってますが、分類(ぶんるい)も旧(ふる)かったりとか・・

デザイナーに、ヤヤコシイことを依頼(いらい)せんでほしい。exclamation×2(笑)


 
posted by ぶん+ at 15:35| Comment(0) | TrackBack(0) | なんじゃそりゃ?!

2022年04月10日

内職(ないしょく)

きょうは、うってかわって雨天曇天(うてんどんてん)。雨 新(あら)たに就任(しゅうにん)される教職員(きょうしょくいん)の方々(かたがた)の記念写真(きねんしゃしん)をナントカすることに。

寝(ね)てたり、眉間(みけん)のシワ、体(からだ)のブレなど、気(き)になる方(かた)をフォトショップで直(なお)してから、あ゛〜・・

kinen-220410.jpg

用紙(ようし)のアスペクトに合(あ)わせると、上下(じょうげ)が足(た)りん。exclamation&question

もちろん、バレないように足(た)しときま〜す。(笑)

でもなんで
今(いま)もってイメージセンサーのアスペクトって、16;9、3:2、4:3、1:1とかで、√2:1が無(な)いのやら・・ たらーっ(汗)



【追伸】ついしん
なんやかやで、バランスがビミョ〜だったので、上(うえ)だけ足すことに。

kinen2-220410.jpg

いつの間(ま)にやら、フォトショップ歴30年(ふぉとしょっぷ・れき・さんじゅうねん)のオッサンに免(めん)じて、こんくらいでカンベンしてもらおっと。



キーワード keyword 集合写真 修正 合成 加工 仕上 離島 2022
posted by ぶん+ at 13:53| Comment(0) | TrackBack(0) | なんじゃそりゃ?!

2022年03月25日

ウェブデザイン 悩(なや)まし

「ホームページの内容を自分で書(か)き換(か)えたいので、できるよう教(おし)えてください。」と、とある女子(じょし)たちに頼(たの)まれたものの・・ ど〜なるんかな゛〜。

オッサンがこさえるようなホームページは一見(いっけん)、ワープロでこさたように見えるかもしれないけれど、ネットの仕組(しく)みが理解(りかい)できてないと編集どころでなく・・ 少(すく)なくともFTP(ふぁいる・とらんすふぁー・ぷろとこる)の使(つか)い方(かた)とか、HTML(はいぱー・てきすと・まーくあっぷ・らんぐえっぢ)の構文(こうぶん)が読(よ)めるとか、そ〜ゆ〜ことであって、ちょちょっと文字(もじ)を書き換えたいだけでも、覚(おぼ)えることが多(おお)すぎるかもしれない。たらーっ(汗)

ほか、ウェブサーバーのシキタリのようなものがあって、例(たと)えばフォルダのなかにindex.htmlというファイルがあれば、それを優先(ゆうせん)して表示(ひょうじ)させるので、URLには含(ふく)まなくてよい・・ といったコトとか。

ためしに天城遺産(あまぎいさん)の「その1」のURLでは、こうなります。

http://yuiamagi.html.xdomain.jp/amagi_isan/01/

http://yuiamagi.html.xdomain.jp/amagi_isan/01/index.html

アクセスしてもらえばわかりますが、いづれも同(おな)じ記事(きじ)が表示(ひょうじ)されます。

てな具合(ぐあい)で、運転免許(うんてんめんきょ)くらいの、難易度(なんいど)かもしれない。 マスターすれば、ど〜ってことないんだけど、そこそこハードルがある。

ちなみに
オッサンは25年(にじゅうごねん)まえからホームページをデザインしてますから、古臭(ふるくさ)いけれど、ヒジョ〜にデータ量(でーたりょう)の少(すく)ないページになっています。 パケ代(ぱけだい)も、電気代(でんきだい)も節約(せつやく)な。 当時(とうじ)のアクセススピードは、56Kbpsでしたからね゛〜。(笑)

先(さき)のような、ちょっとした文字数(もじかず)であっても節約すれば、それが積(つ)もってアクセスがだいぶ軽(かる)うなります。 情報(じょうほう)は濃(こ)ゆく、1バイトでも軽うしたいのです。 そのために、写真(しゃしん)も撮影(さつえい)しますし、画像処理(がぞうしょり)も、文書作成(ぶんしょさくせい)もするワケです。

このごろのホームページは、やたらグニャグニャと動(うご)くわりに、なかなか知(し)りたいところへたどり着(つ)けなくなっているので、時代(じだい)に逆行(ぎゃっこう)して、凝(こ)ったサイトほど、カネモチのサイト・・ みたいなネットの黎明期【れいめいき)のようなカンチガイをしている企業(きぎょう)が多(おお)すぎる。 おそらく中国(ちゅうごく)のバブルのせいでしょう。

アイフォーンの最新(さいしん)のページには、ダーダーな文句(もんく)があって苦笑(くしょう)しました。

「とてつもなくパワフルに進化したカメラシステム。 触れるたびに、まったく新しい反応の良さを感じられるディスプレイ。 世界最速のスマートフォンチップ。 比類のない耐久性。 そして、飛躍的に向上したバッテリー駆動時間。
さあ、Proの世界へ。」


カメラがパワフルって・・ なに? 荷物(にもつ)を写(うつ)したら、運(はこ)んでくれるワケ??たらーっ(汗) 昭和のオッサンなら、「ウルトラマンが戦う間だけ使えば、つぎのアイフォーンが来た!と十分わかるはずです」にしますね。(笑) 在(あ)りし日(ひ)のスティーブ・ジョブスなら、自信満々(じしんまんまん)かつ、シンプルなワードで行(い)くハズです。

とりもなおさず、キャッチコピーがムダに長(なが)いのは、あんまり進歩(しんぽ)してない自己反映(じこはんえい)なのであって、そもそもダメダメです。

そんなこともふくめ、誰(だれ)のためか、どこを目指(めざ)すのかをハッキリさせれば、シンプルなホームページでも有効(ゆうこう)なハズなんですが・・ 仕組(しく)みそのものは、ずっと前(まえ)から変(か)わてってないから、根(ね)っこのヤヤコシサはそのまま・・ なワケですなのですよ。たらーっ(汗)

それをパパッとできるように、といわれましても・・・・・

ところで
文字コード(もじこーど)って存知(ぞんち)でしょうか?


 
posted by ぶん+ at 18:27| Comment(0) | TrackBack(0) | なんじゃそりゃ?!

2022年03月24日

スマ端生活(すまたん・せいかつ)

アプリのダウンロードサイトをこさえています。

apdl-220424.jpg

上(うえ)にあるタイトルが隠(かく)れてしまったのは・・ このごろのスマホのアスペクト比(あすぺくとひ)が2:1より長(なが)くなって21:9なんてのもあるそうで、ソレに合(あ)わせてテストしてみたため。

オッサンのスマ端は16:9だから、もう旧式(きゅうしき)?みたいですけれど、これより縦長(たてなが)ですと、Webとか動画(どうが)が見(み)づらいハズなのになぁ。


ところで
かねがね気(き)になっていた音楽(おんがく)のストリーミング・サービスのアプリを探(さが)していたら、スポッティファイなら無料(むりょう)で使(つか)いづつけられ、バックグラウンド再生(ばっくぐらうんど・さいせい)もできるとのこと。

音楽(おんがく)のアプリなど、オッサンの好(す)きなアーティストなんかアリャセンじゃろexclamationとタカをくくっていましたが、ためしに登録(とうろく)してみたところ・・

Hevia-220324.jpg

スゴイ、Heviaがありました。exclamation×2 バグパイプがたまんないんですよね゛〜。るんるん

オッサンの知(し)らなかった楽曲(がっきょく)もふくめ、ダラダラと聞(き)き流(なが)されるなんて・・ なんと素晴(すば)らしい。ぴかぴか(新しい)

ほか、チョイスしたのは、パット・メセニー、フィリップ・セス、ピーター・ホワイト、デイブ・グルーシン、リッピントンズですが・・ たぶん、知(し)ってる方(かた)はおらんでしょうね゛〜。たらーっ(汗)

小学(しょくがく)のころから、ピンクレディーやフィンガーファイブでなく、インストルメンタルが好(す)きだった。ひらめき なぜなら、歌(うた)だとイメージが固(かた)まっているけれど、演奏(えんそう)だけだったら、イメージをふくらませられたり、ナガラにはもってこいだったからでした。

ちなみに
オッサンがもっとも好(す)きな曲(きょく)は、ダントツでフィリップ・セスの「ラモーの甥(おい)」で、まだ大阪(おおさか)でパソコンのデザイナーだったころ、CD「ヴァレリアン」をもとめました。ぴかぴか(新しい)


さておき
オッサンのはスマホとゆ〜ても通話(つうわ)しないので、テレフォンではなく・・ したがってスマート端末(すまーと・たんまつ)/スマートデバイスですから、スマ端なワケです。(笑)

 
posted by ぶん+ at 19:47| Comment(0) | TrackBack(0) | なんじゃそりゃ?!

2022年03月22日

無線LAN(むせんらん)が ぶつかる?

モバイルルーターのひとつ、月額(げつがく)¥480、250Kbpsつなぎ放題(ほうだい)につないで、ネットラジオをダダ流(だだなが)ししようとしたら、ぶつぶつ途切(とぎ)れる・・ たらーっ(汗)

どうやら、わが家のまわりではいくつもの無線LANの電波(でんぱ)が飛(ど)んでい、干渉(かんしょう)してしまっているらしい。 実(じつ)は、実家(じっか)のまわりも団地(だんち)で、2.4GHzが干渉していたので、5GHzに替(か)えています。

5GHzに替えたとたん、まったく途切れなくなりました。ひらめき けど、バッテリーの減(へ)りが速(はや)ような気(き)がするんですよね゛〜。

 
posted by ぶん+ at 12:16| Comment(0) | TrackBack(0) | なんじゃそりゃ?!

2022年03月12日

ホワイト プリン?

昨宵(さくよい)、久(ひさ)しい蒸(む)しプディングをこさえました。 とゆ〜のも、先月(せんげつ)に金箔(きんぱく)いりの勝負(しょうぶ)プリン?をいただいたので。

ま゛〜 小麦粉(こむぎこ)ないからクッキーは焼(や)けないし、玉子(たまご)ならふんだんにあるので、牛乳(ぎゅうにゅう)をちょい多(おお)めのフルフルなヤツにしました。ひらめき

pddn-220312.jpg

味(あじ)をきいてみましたが、めったに使(つか)わない砂糖(さとう)をすべて加(くわ)えたものの、いささか足(た)らず・・ いろんな意味(いみ)で甘(あま)くない仕上(しあ)がりに?(笑)

までも、甘さひかえめですがコクもあるし・・ そこそこイケます。 明日(あす)には、卵黄(らんおう)のニオイがおちついいて食(た)べごろ。

しもた〜 ニオイの少(すく)ない卵白(らんぱく)と特濃(とくのう)メグミルクで、プ〜ルンプルンのホワイト・プディングにしとけば好かったかなぁ・・ いや、ゼータクは敵(てき)にございます。exclamation×2(笑)

それはまた、いづれ。

 
posted by ぶん+ at 11:17| Comment(0) | TrackBack(0) | なんじゃそりゃ?!

2022年01月28日

実(じつ)は友(とも)だちがおらん オジサンたち?

ニューズウィークに、ガッカリする記事(きじ)がありました。

『ニッポンのリタイヤしたオジサンたちが次々と感染する「見えない病」の正体』

サラリーマンのオジサンたちには・・ 友達(ともだち)がおらん、とする記事(きじ)なのです。

オッサンもともと、ほとんど友だちがおりゃせんと自覚(じかく)してましたが、ニッポンのオジサンたちは、サラリーマンを辞(や)めてから気(き)づくらしい。たらーっ(汗) オバサンたち女子(じょし)は、交流(こうりゅう)を好(この)むので、あまり関係(かんけい)ないとのこと。 ナルホド。ひらめき

そりゃそうかもしれんですね゛〜 オッサンがサラリーマンだったときの同僚(どうりょう)や上司(じょうし)にしても、デザイナーとしてはスゴかったとしても、別(べつ)にプライベートで付(つ)き合(あ)いたいと思(おも)うほどのニンゲンはホトンドおりゃせんでしたし。たらーっ(汗)

オッサンと同郷(どうきょう)で、カリフォルニアのネタを提供(ていきょう)してくれた尊敬(そんけい)しているパナの同期(どうき)や、ガス屋(がすや)に雇(やと)ってくれた釣(つ)り仲間(なかま)のように、サラリーマンだからとゆ〜ても、友だち以上(いじょう)のヤツもいますから、付き合いの深(ふか)さくらい分(わ)かっていましたが・・ サラリーマンのオジサンたちは、カンチガイしているらしい。たらーっ(汗)

シマッチュは、友だちについては問題(もんだい)なさそうですけれど・・ エエカッコシーのオジサンが「なして誰(だれ)も遊(あそ)びに来(こ)なくなったんだ〜」と嘆(なげ)くぶんには、金回(かねまわ)りがよくなかったり、年とって発言(はつげん)がウエカラメセンなりすぎたり、過去(かこ)の自慢(じまん)ばかりで話題(わだい)がつまらかったりとか・・ 敬遠(けいえん)されてます。たらーっ(汗)

今(いま)まさにサラリーマンのオジサンなら、組織(そしき)から出たときの、ご自分(じぶん)のすっぴんの実力(じつりょく)を知(し)り、スキルがあったとしても売込活動(うりこみ・かつどう)とかできるか? などなど、キッチリと考慮(こうりょ)してかにゃダメかもしれませんね。 とゆ〜ても、なかなかご自分を客観(きゃっかん)できるオジサンなんておりゃせんのですけれど。

だからこそ、社会問題(しゃかい・もんだい)になりつつある記事になる・・ のかもね。

そもそも
男子(だんし)がカネでつながった関係を、友人(ゆうじん)だとカンチガイするなんて・・ 寂(さび)しすぎるし、哀(あわ)れにもホドがありすぎる。たらーっ(汗)

 
posted by ぶん+ at 20:18| Comment(0) | TrackBack(0) | なんじゃそりゃ?!

2022年01月24日

笑(わら)う 意味(いみ)があるのか?

オッサンはもともと、ほとんど友(とも)だちがおりませんでした。たらーっ(汗)

けれど・・ 動物(どうぶつ)たちを眺(なが)めていると、ケッコ〜いろんなことをヤラカシてくれるので笑っておりました。 でも、このごろ ふと・・ あれ? ここ二日(ふつか)くらい笑ってないんじゃないの?ってこともあります。

そんなときは、ネットにある珍回答(ちんかいとう)を眺(なが)めて、プププッexclamation としております。

笑うと、なんだかフシギと、元気(げんき)がわいてきます。 島(しま)の野菜(やさい)をいただいたときも、です。

なしてだろ・・・


 
posted by ぶん+ at 20:17| Comment(0) | TrackBack(0) | なんじゃそりゃ?!

2022年01月08日

セキュリティに かかったりとか・・

けさは6:30から近鉄(きんてつ)に乗(の)って出発(しゅっぱつ)。

akeno-220108.jpg

伊勢中川(いせなかがわ)で特急(とっきゅう)に乗りついで、大阪(おおさか)へ。

naka-220108.jpg


伊丹空港(いたみくうこう)に着(つ)いて、セキュリティをくぐろうとしたところ・・ パソコンだのガラケーだの、コートを脱(ぬ)がされるだのし・・ まだ、カバンの中身(なかみ)に怪(あや)しい影(かげ)があるらしい。 ルーターでも、キーでも、ACアダプターやケーブルでもなく・・ 工具(こうぐ)のようなもの・・ だと。

カバンのなかをひっかきまわして・・ あ゛〜 コレ?

security-220108.jpg

父(ちち)が持(も)っていた、魚(さかな)の口(くち)をはさむ、しぐグリップでした。

知人(ちじん)が設計(せっけい)、組(く)み立(た)て、販売(はんばい)しているもので、シーバス・フィッシングのときに使(つか)ってはどうか・・ とススメておいたもの。

とりあえず
問題(もんだい)なしとのことで、通過(つうか)できました。

sig-220108.jpg

結局(けっきょく)のところ、出番(でばん)はなかったらしいので・・ 島(しま)で用(もち)いようと、荷物(にもつ)のスキマに入(い)れておいたのでした。

謂(い)わば形見(かたみ)のようなものなので、没収(ぼっしゅう)されたらどうしようかと思(おも)いつつ・・ 知人の釣(つ)り具(ぐ)が危険物(きけんぶつ)にされるのも忍(しの)びなかった。

そんなこんなで
鹿児島空港(かごしまくうこう)で、ゆっくり昼飯(ひるめし)を・・ と思(おも)ったら、いつもの食堂(しょくどう)が消滅(しょうめつ)しており、いきなり断食(だんじき)することに。

実家(じっか)のごはんで、だいぶ肥(こ)えたので、さっそくダイエットとゆ〜ハメに。たらーっ(汗)


今宵(こよい)はナニを食(た)べようか・・・

 
posted by ぶん+ at 13:16| Comment(0) | TrackBack(0) | なんじゃそりゃ?!

2022年01月01日

寝正月(ね・しょうがつ)

きのうまでバタバタしていたので・・ ようやく、の〜んびり寝られております。

折(おり)しも
寒波(かんぱ)で曇天(どんてん)、気温(きおん)はせいぜい6℃どまりでしたから、むやみに出かけても、どもならんですし。



みなみなさま
本年(ほんねん)も、よろしくお願(ねが)い申(もう)しあげます。

 
posted by ぶん+ at 16:51| Comment(0) | TrackBack(0) | なんじゃそりゃ?!

2021年12月29日

いろんな ナゾ?

けさの買(か)い出(だ)しで目(め)に留(と)まったワカメ。

wakame-211229.jpg

いづれも「生ワカメ」(なま・わかめ)とラベルにあり、左(ひだり)が加熱用(かねつよう)、右(みぎ)が生食用(せいしょくよう)となっていました。たらーっ(汗)

ど〜なっとんじゃい。exclamation×2 左がホンマの生で、右は茹(ゆ)でたもの・・ なのに。

さて
午後(ごご)はカメラを携(たずさ)え散歩(さんぽ)しながら、包丁(ほうちょう)を探(さが)しに。

don-211229.jpg

近所(きんじょ)のドン・キホーテへやってきましたが・・ 「驚安の殿堂」ってナニ? オドロヤスのデンドー? 読(よ)めやせんのだけど。たらーっ(汗)

どうやら
「驚安」キョウヤスと読むらしく「重箱読み」(じゅうばこよみ)でした。 そうそう、朝晩(あさばん)も重箱読みだそうで、いささか驚(おどろ)き。exclamation 「晩い」と書(か)いて「おそい」と読むとのこと。


そういや
昼(ひる)ごはんにいただいた、節約(せつやく)ゆでうどんは、200g、税込(ぜいこみ)で20円(にじゅうえん)だったから、思(おも)わず「ヤスッexclamationと口(くち)にしてしまい、「叫安」でしたわ。exclamation×2(笑)


その足(あし)で、暮(く)れかかるフィールドへ。 すると・・ またしてもワカランものが。

uda-211229.jpg

有田小(うだしょう)の卒業生(そつぎょうせい)の・・ 記念護岸(きねん・ごがん)。exclamation&question

よくわからないけれど、ナニかを道端(みちばた)に植えたらしく、その証(あかし)のよう。 けれど、このままこんなゴツい碑(ひ)?を残(のこ)しつづけてったら・・ 植えるとこなくなるんでは?(笑) 少子化(しょうしか)してるから心配(しんぱい)ない、とか?


キーワード keyword 伊勢 2021
posted by ぶん+ at 17:28| Comment(0) | TrackBack(0) | なんじゃそりゃ?!

2021年12月27日

昼過(ひるす)ぎ おっせ〜食事(しょくじ)から

暗(くら)い午後(ごご)、39円(えん)のブットイうどんを。

udon-211227.jpg

9分(きゅうふん)もゆでるほどの極太(ごくぶと)のせいか・・ コシも半端(はんぱ)でない。(笑) セントラル製麺(せんとらる・せいめん)「極太 〆うどん」には塩分(えんぶん)があるので、そこは配慮(はいりょ)が必要(ひつよう)ですけれど、コスパは抜群(ばつぐん)。exclamation×2

午後が下(さ)がった3時(さんじ)すぎから、散歩(さんぽ)へ。

田(た)んぼには、ヒバリ、タヒバリ、ツグミなどがしたが、まるで夕暮(ゆうぐ)れのような暗さで気(き)づくのがおくれて・・ ぜんぜん記録(きろく)できず。

ふと気(き)づいたのが、ムクドリ類(むくどり・るい)の群(む)れ。

md-211227.jpg

くまなくチェックしたのに・・ すべてフツ・ムクドリたちでした。 内地(ないち)じゃ、ソンナモンなんですね゛〜。

目指(めざ)していたのは、イオンのビッグ。

pho-211227.jpg

あったあった、オッサンが探(さが)していたアイテムのひとつ、フォーが。

米(こめ)の麺(めん)がエスニックなスープでいただかれるカップ麺(かっぷめん)で、オッサンのお気(き)にいり。ぴかぴか(新しい)

ウロウロしてみたところ・・ いろんなモノがありそうながら、ディスカウントできない品々(しなじな)はスルーされているようで、カユイところには手(て)がとどかない感(かん)じ。 マイカップが欲(ほ)しかったのに、ステンレスの保温(ほん)できるタンブラーだけは品切(しなぎ)れ。たらーっ(汗)

帰(かえ)りしな、4時半(よじはん)には暮(く)れてしまう夕陽(ゆうひ)をバックに、かなた伊勢湾(いせわん)に延(の)びる雪雲(ゆきぐも)を記録。

sunset-211227.jpg

故郷(こきょう)の山口(やまぐち)にくらべて、やっぱり暮れが早(はや)いから、違和感(いわかん)があるんだろうな゛〜。 コレばっかしは、今(いま)も直(なお)りようがないらしい。


キーワード keyword 伊勢 2021
posted by ぶん+ at 21:47| Comment(0) | TrackBack(0) | なんじゃそりゃ?!

2021年08月19日

地味(じみ)に やっとくこと

きょうもきょうとて、武漢発コロナウィルス(ぶかんはつ・ころなうぃるす)にかからぬよう、在宅(ざいたく)でした。

きのうは、とりあえず出勤(しゅっきん)しないとできない仕事(しごと)をしてきました。 その合間(あいま)に・・ コレ。

pc-210819.jpg

一月(ひとつき)にいっぺんはモニターのカラーキャリブレーション=センサーで一定(いってい)の発色(はっしょく)に調整(ちょうせい)します。

腕(うで)の良(よ)し悪(あ)しにかかわらず、意図(いと)したカラーリングが再現(さいげん)されなければ、デザインの意味(いみ)が薄(うす)くなる。 特(とく)に印刷物(いんさつぶつ)には欠(か)かせないけれど、ウェブデザインでもイメージした一定の色味(いろみ)が再現されることが肝心(かんじん)。 思(おも)ったよりモニターの劣化(れっか)は早(はや)いですし・・ 買(か)い替(か)えたら、色味が変(か)わってしまうなんてのは、お客(きゃく)に申(もう)しわけない。

それでなくても
外光(がいこう)の強(つよ)い南国(なんごく)では、天気(てんき)や、朝夕(あさゆう)でも周囲(しゅうい)の色温度(いろ・おんど)がガラリと変(か)わるので、モニターを眺(なが)める目(め)の感(かん)じ方(かた)がズレてしまうので、画像処理(がぞうしょり)にはカナリ気(き)をつかいます。


デザイナーだから、センスでもってチャチャッとレイアウトしたり描(えが)いたりするだけ・・ じゃありません。 オトナにはオトナなりの、プロにはプロであるための、メンドクサイことがアレコレあるもんです。(笑)

ちなみに
デスクトップ・パソコンの本体(ほんたい)は、だいぶ長(なが)いコト使(つか)っていますが、画像処理や動画編集(どうが・へんしゅう)にも、ナントカついてきてくれてます。 組(く)んだ当初(とうしょ)はハードディスクでしたが、SSDに交換(こうかん)したり、メモリを増設(ぞうせつ)して半分(はんぶん)をRAMディスク(らむ・でぃすく)とゆ〜、現在(げんざい)の最新(さいしん)のSSDと同(おな)じ、3000Mbpsのスピードがだせるディスクドライブに化(ば)けるよう割(わ)り当(あ)ててあったので、辛(かろ)うじて処理速度(しょりそくど)を保(たも)てているワケです。 ナニもCPUのスピードだけが、パソコンの処理速度を決(き)めるワケでなく、トータルバランスが決(き)め手(て)。


カネがないからこそ、地味にチューンしておくことで、先々(さきざき)まで長持(ながも)ちさせられるワケです。 無駄(むだ)にカネをかけずに、デザインのクオリティを保(たも)つのも、仕事のうち。ひらめき

にしても
そろそろ次(つぎ)のデスクトップに替(か)えないとなぁ。 ゆくゆく仕事のクオリティが下(さ)がってしまわないうちに。 ともあれ、オッサンにとって仕事も趣味(しゅみ)の一部(いちぶ)。(笑)

 
posted by ぶん+ at 21:59| Comment(0) | TrackBack(0) | なんじゃそりゃ?!