きょうは特別(とくべつ)な日(ひ)にございまして・・伊勢(いせ)から東京へ。
おおお゛〜 東京タワーだ。


東京だよ、おっかさ〜ん。

関東(かんとう)に来(き)たのは11年(じゅういちねん)ぶり。 新幹線(しんかんせん)に至(いた)っては、20年ぶりくらいかも。
お゛〜、あれが最速(さいそく)の新幹線、E5系(いーご・けい)。

時代(じだい)は変(か)わったなぁ゛〜。
東京駅(とうきょうえき)で、カノジョと落(お)ち合(あ)い、キツネそばをいただいてブラブラしていると・・まさか究極(きゅうきょく)のコロッケそばがあろうとは。


さといもコロッケ・バージョンにございまっす。

う゛〜ん、残念(ざんねん)・・
東京は、やっぱりスゴイですね゛〜。
それから中央線(ちゅうおうせん)で、カノジョの実家(じっか)へ向(む)かい、ご家族(かぞく)とお会(あ)いしまして、姻戚関係(いんせきかんけい)について相談(そうだん)に。 と思(おも)うたら、歓迎(かんげい)していただきまして・・え? ド貧民(どひんみん)のオッサンなんかを家族(かぞく)に加(くわ)えてしまって大丈夫(だいじょうぶ)なん?? との不安(ふあん)をよそに、和(なご)やかにあれこれお話(はなし)をしていただきました。
ご家族それぞれ話題(わだい)がバランバランで、オッサンはたじたじでしたが・・(笑)さて
せっかく都会(とかい)にやってきたので、いろいろカメラやレンズを眺(なが)めに新宿(しんじゅく)へ。

まずはマップカメラで、中古(ちゅうこ)のレンズをチェック。
お゛〜 あったありました。

500ミリ・F5.6なのに劇的(げきてき)にコンパクトで軽(かる)く、おトクなレンズ。

これをマイクロフォーサーズに装着(そうちゃく)すると、1000ミリ・F5.6になるので、旅(たび)レンズにど〜かな? と。

つぎは、ヨドバシへ。

すんげ〜、カメラ用品(かめらようひん)ばっかしのお店(みせ)にございますね゛〜。
まずはキヤノンR7をチェック。

思(おも)ったより操作性(そうさせい)は悪(わる)うありまんし、コンパクト。
そのあと、店員(てんいんさん)に、ソニーやニコンのカメラやレンズの話をうかがって、ビーム砲(びーむほう)の存続(そんぞく)について、よくよく考(かんが)えてみることにしました。
これまた久(ひさ)しぶりに吉牛(よしぎゅう)をいただいて、羽田空港(はねだくうこう)のホテルへチェックイン。

せんま゛〜い、トイレが遠(とお)いい〜、部屋(へや)に鍵(かぎ)がかから〜ん、イビキが響(ひび)いてくるぅ゛〜

オッサンも、とっとと寝(ね)てしまおう・・