2025年01月23日

鉄散歩(てつさんぽ) 1/23

早起(はやお)きして、味噌汁(みそしる)をこさえてから出発(しゅっぱつ)したものの・・

やにわに明野駅(あけのえき)の券売機(けんばいき)が、20円(にじゅうえん)を投入(とうにゅう)しただけで故障(こしょう)。exclamation&question

寒(さむ)いから、あまり余裕(よゆう)をもたずに来(き)たので、いささか焦(あせ)っていたら、呼(よ)び出(だ)したリモートの駅員(えきいん)さんが、わりとポンコツ/アナログで・・ するとマイクの向(む)こうでダレかが助(たす)け舟(ぶね)を出(だ)してくれたらしく、リセットされて動(うご)いてくれました。


無事(ぶじ)に松阪(まつさか)へ着(つ)いて、特急(とっきゅう)へ乗(の)り換(か)え。

kinte-250123.jpg

旧(ふる)い車両(しゃりょう)だったので、コンセントもなく・・

なんやかやで伊丹空港(いたみくうこう)へ着(つ)いてみれば、鹿児島便(かごしまびん)は10分(じゅっぷん)のディレー。たらーっ(汗)

このごろの旅(たび)は、スンナリいかぬものですね゛〜。

 
posted by ぶん+ at 10:30| Comment(0) | なんじゃそりゃ?!

2025年01月02日

大島散歩(おおしまさんぽ) 1/2

朝(あさ)もはよから「新春・湯湾岳自然観察会」へ。

yuwan-250102.jpg

暗(くら)い、寒(さむ)い、ときどき雨(あめ)もふる・・

植物(しょくぶつ)の観察会(かんさつかい)なので、オッサンはさっぱり判(わか)らず、なんともはや。爆弾

ゆ〜る〜く歩(ある)くし、説明(せつめい)は長(なが)いので体(からだ)が芯(しん)から冷(ひ)えてきます。

寒さのあまり、トイレに行(い)きたくなって9キロほど車(くるま)でもどってもらい大小(だいしょう)とも済(す)ませ、湯湾岳(ゆわんだけ)の登山道(とざんどう)へ。

じきに、赤(あか)いキノコ? みたいなのが。

コレだけは、なんとなく知(し)ってますよ。ひらめき

yuwan2-250102.jpg

ユワンツチトリモチでしょ?

いやはや
なんやかやで、も〜ゆわんらしく、ヤクシマツチトリモチなのだそう。たらーっ(汗)

ほどなく、山頂(さんちょう)あたりに到着(とうちゃく)。

yuwan3-250102.jpg

ほんまの山頂は保護区域(ほごくいき)なので入(はい)られぬそうで・・ ここで弁当(べんとう)を。

しかし、食(た)べ終(お)わった矢先(やさき)、雨がふってきて昼休(ひるやす)みもなく下山(げざん)。

コレ、楽(たの)しいんじゃろか? オッサンには苦行(くぎょう)にしか思(おも)われませんでしたとさ。

どっとはらい

 
posted by ぶん+ at 15:47| Comment(0) | なんじゃそりゃ?!

2024年12月07日

大島チョイ散歩(おおしま・ちょい・さんぽ) 12/7

そぼふる雨(あめ)の午前中(ごぜんちゅう、名瀬市民(なせしみん)の関心事(かんしんじ)といえば・・

daiso-241207.jpg

「ダイソー奄美グリーンストア伊津部店」の開店(かいてん)にございまっすっ。exclamation

あんまり混雑(こんざつ)しているので、「ダイソー奄美グリーンストア入船店」へ赴(おもむ)いてお茶パック(ちゃ・ぱっく)を求(もと)めに。

ダイソーを歩いてハシゴできるなんて、ダイサーにとっては至福(しふく)であり、全国的(ぜんこくてき)にも貴重(きちょう)にございまっすっ。exclamation×2(笑)

そのあと
アマホームPLAZAで絵画展(かいがてん)を眺(なが)めてからカミサンと合流(ごうりゅう)して、用(よう)があって大和村(やまとそん)へ。

途中(とちゅう)、「大和まほろば館」の前浜(まえはま)で、アサガオガイを探(さが)してウロウロ。

ん゛〜、次期(じき)がわるいのかサッパリながらも、アキラメきれずにジロジロすると・・

goban-241207.jpg

クサレた四角(しかく)いタマネギみたいなのを発見(はっけん)。exclamation

なんじゃこりゃ゛〜

ゴミひろいしているカミサンに見(み)せたところ、ゴバンノアシとゆ〜珍妙(ちんみょう)な名(な)の、南方系(なんぽうけい)の木(き)に実(みの)る種(たね)だそう。

なおも、ジロジロすると・・

suiji-241207.jpg

ダレかが食(た)べてほったらかしたのか、原型(げんけい)をとどめたスイジガイの殻(から)が。

これならカミサンが魔除(まよ)けに使(つか)いそうなので、ゲットして帰(かえ)ることに。


ちなみに
ゴバンノアシは、サガリバナ科(さがりばな)かだそうで、確(たし)かにフワっとした花(はな)が咲(さ)くんですが、あのクサレタマネ・・種は大島(おおしま)で植(う)えたら芽(め)が出(で)るんかなぁ・・・


 
posted by ぶん+ at 22:47| Comment(0) | なんじゃそりゃ?!

2024年11月30日

動物(どうぶつ)ふれあいパーク?

トリトリデッキのすぐわきで、しれ〜っと採餌(さいじ)しているムナグロ。

yori-241130.jpg< ノートリミング・リサイズ

近(ちか)すぎる・・

このあと4.5mより手前(てまえ)に来(き)てしまい、撮影(さつえい)できません。exclamation(笑)

オッサンを恐(おそ)れないのか、ニンゲンを恐れないのかナゾにざいますね゛〜。 なにしろ、オッサンは夏(なつ)からずっと、怪(あや)しげな口笛(くちぶえ)を吹(ふ)いて歩(ある)いたので、ずっとおるムナグロなら認識(にんしき)しているハズです。


陸上トラック(りくじょう・とらっく)にもムナグロがぼちぼち・・ チラと見(み)えたコチドリを探(さが)していたら、モコモコしたモンが?

jar-241130.jpg

昼間(ひるま)っから堂々(どうどう)エサさがしする、ジャコウネズミ。exclamation&question

よくカミサンが同意(どうい)するときに「っジャ〜」と謂(い)うんですが、天城町(あまぎちょう)ではジャ〜と謂えばジャコウネズミなので、オッサンの頭(あたま)のなかでジャ〜が走(はし)り回(まわ)るんですよね゛〜。(笑)

 
posted by ぶん+ at 18:05| Comment(0) | なんじゃそりゃ?!

2024年11月02日

内地(ないち)が雨(あめ)なら 島(しま)は・・

おおすじ晴(は)れるハズなのですけれど、けさ6時(ろくじ)ごろ、こんな感(かん)じ。

amag-241102.png< 気象庁HPより

なんか雨雲(あまぐも)のシッポが。exclamation&question

な、なんちゅコト〜たらーっ(汗)

amag2-241102.png< 気象庁HPより

細(ほそ)い前線(ぜんせん)が、通過(つうか)してくらしい。

衛星(えいせい)からは、かすかに見(み)えるだけ。

amag3-241102.png< 気象庁HPより

雨量(うりょう)は、7時まえごろ0.5mmほどだったようです。

 
posted by ぶん+ at 10:54| Comment(0) | なんじゃそりゃ?!

2024年10月29日

壁紙(かべがみ)のアレは・・

exclamation×2iPad mini シリーズの壁紙のうち、ウネウネしたのがあるのですけれど・・

ipa-kabe-241029.jpg

どこか見覚(みおぼ)えがあるようで、ひっかかってました。

ふと、スマホの画面(がめん)の皮脂(ひし)がナントカならんもんかと、イジったり眺(なが)めてたら・・

hishi-241029.jpg

こ、コレじゃったんか。たらーっ(汗)

インスピレーションは、いろんなところから生(う)まれるもんじゃなぁ゛〜と、ヒシヒシ感(かん)じました。爆弾(笑)

 
posted by ぶん+ at 12:40| Comment(0) | なんじゃそりゃ?!

2024年04月21日

大島(おおしま)の 露天風呂(ろてんぶろ)exclamation&question

本日(ほんじつ)は、婚姻届(こんいんととけ)の証人(しょうにん)をお願(おねが)いするために大和村(やまとそん)へ。

お吸(す)い物(もの)をいただいて、証人のご記入(きにゅう)いただきました。

も゛〜 いよいよオッサンもこの歳(とし)にして、まさかの結婚(けっこん)にございますね゛〜。



さて
帰(かえ)りしな、気(き)になっていた、ハナハナビーチリゾートの露天風呂を確認(かくにん)することに。 とゆ〜のも、女子(じょし)からすると外(そと)からマルミエではないか・・とゆ〜ウワサがあるそうで、ホンマにそんなことがアリエルのか? と。

とりあえず『大金久ふれあいパーク』へ。

park-240421.jpg

海(うみ)の向(む)こうに、それらしき角(かく)ばった施設(しせつ)が。

都合(つごう)1400mmのビーム砲カメラ(びーむほうかめら)で、記録(きろく)してみると・・

hnhn-240421.jpg

こんな感(かん)じ。

遠(とお)いので、陽炎(かげろう)などにも左右(さゆう)されやすい。

ので
ヨメサン(仮)のスモモアイスと、オッサンが海岸(かいがん)で釣(つ)りできないか確認しがてら『大和まほろば館』へ。

hnhn2-240421.jpg

お゛〜、だいぶ近(ちか)づきました。ひらめき

ドットバイドットまで拡大(かくだい)してみると・・

hnhn3-240421.jpg

外湯(そとゆ)を愉(たの)しまれている方(かた)が、そこそこ認識(にんしき)できますね゛〜。


とはいえ
あえて外へ女子が出(で)ないかぎりは、遠目(とおめ)にはなかなか見(み)えそうにないですし、もとより高額(こうがく)な超々望遠(ちょうちょうぼうえん)であっても、鮮明(せんめい)に記録できる可能性(かのうせい)が低(ひく)い。

ぶっちゃけ、モトがとれないと思(おも)います。exclamation(笑)

ドローンとゆ〜手(て)もありますが・・それだと、いかなる露天風呂でもおなじことですし。


ま゛〜 ど〜でもイイんですけども。

 
posted by ぶん+ at 21:51| Comment(0) | なんじゃそりゃ?!

2024年04月10日

オチコンダら 視(み)る動画(どうが)

アメリカヤマシギの親子(おやこ)がノリノリでエサを探(さが)すシーンです。

これ、ヒナまでノリノリなのが、タマランですわ゛〜。ぴかぴか(新しい)


ハマっているアレなヤツだと・・閲覧注意(えつらんちゅうい)ですけれど、北(きた)のアナウンサーが歌(うた)った感(かん)じの動画です。 アイドルのもスゴイんです。exclamation

雰囲気(ふんいき)がどえらい似(に)ててゼツミョ〜すぎて、捧腹絶倒(ほうふくぜっとう)にございまっすっ。
exclamation×2

 
posted by ぶん+ at 18:19| Comment(0) | なんじゃそりゃ?!

2024年03月18日

医療センターへ

月曜だから、混んでおりまして・・1時間半あまりかかりました。

検査してもらったところ『インフルエンザA型』

先週、いっぺんだけスーパーを出るときに、アルコールスプレーするのを忘れたんですよね゛〜。 次からは、家に帰ってからもアルコール消毒せにゃダメかもしれない。

水曜いっぱい買い出しできないので、ステイホームでサバイバルにございます。exclamation(笑)



【追伸】
タミフル改?のお陰で、37土台まで下がりました。 この程度なら、ど〜もないのと同じくらい回復したような気がします。

ただ、一時的に薬が効いているだけだろうから、油断はできませんが・・

 
posted by ぶん+ at 12:08| Comment(0) | なんじゃそりゃ?!

2024年03月17日

まだ熱が・・

昨晩は、いっとき39.9℃までいったので、キツうございました。

とりあえず、今は37〜38℃くらいになりました。

明日は、インフルか武漢発コロナか検査してもらう予定。

posted by ぶん+ at 17:42| Comment(0) | なんじゃそりゃ?!

2024年02月14日

なぜか バレンタインで〜?

チヌを釣(つ)らんと、トリトリデッキへ詣(もう)でたものの、ミサゴもスルーしてます。たらーっ(汗)

khs-240214.jpg

岩場(いわば)には、クロツラヘラサギたち。

しかも、このごろ珍(めずら)しい、チュウサギも・・・・





さておき
きょうはバレンタインデーにございまして・・

valem_0-240214.jpg

おととい、早(はや)くもカノジョからいただいてきたワケですけれど・・・

まずはコレですね。

valem_1-240214.jpg

オッサンが大好(だいす)きな水玉(みずたま)っぽい、パンツ。exclamation&question

問題(もんだい)は、のし紙(がみ)におおわれたコチラ。

valem_2-240214.jpg

マンガらしいけど・・

およよよよ゛〜

valem_3-240214.jpg

婚姻届(こんいんとど)けの半分(はんぶん)は、書(か)いてあって・・およそ、残(のこ)りの半分を『チョコッと書いといて』とゆ〜意味(いみ)なのでしょうね゛〜。ぴかぴか(新しい)

まったくもって、オッサンは幸(しあわ)せにございまっすっ。exclamation×2

 
posted by ぶん+ at 18:10| Comment(0) | なんじゃそりゃ?!

2024年02月08日

ぞろ目(め)は なんだかイイ?

スーパーで買(か)い物(もの)しようとしたとき、ふとメーターを・・

9999-240208.jpg

ま゛〜合成(ごうせい)すればナンボデモできますが、こ〜ゆ〜瞬間(しゅんかん)って、ナゼかラッキーるんるんってな気分(きぶん)になりますよね゛〜。

ただの偶然(ぐうぜん)なのに・・

 
posted by ぶん+ at 18:01| Comment(0) | なんじゃそりゃ?!

2024年01月06日

東京(とうきょう)へ

きょうは特別(とくべつ)な日(ひ)にございまして・・伊勢(いせ)から東京へ。

おおお゛〜 東京タワーだ。exclamation

t_tower-240106.jpg

東京だよ、おっかさ〜ん。exclamation×2

関東(かんとう)に来(き)たのは11年(じゅういちねん)ぶり。 新幹線(しんかんせん)に至(いた)っては、20年ぶりくらいかも。

お゛〜、あれが最速(さいそく)の新幹線、E5系(いーご・けい)。

E5-240106.jpg

時代(じだい)は変(か)わったなぁ゛〜。

東京駅(とうきょうえき)で、カノジョと落(お)ち合(あ)い、キツネそばをいただいてブラブラしていると・・まさか究極(きゅうきょく)のコロッケそばがあろうとは。exclamation

korosoba-240106.jpg

さといもコロッケ・バージョンにございまっす。ぴかぴか(新しい)

う゛〜ん、残念(ざんねん)・・

東京は、やっぱりスゴイですね゛〜。


それから中央線(ちゅうおうせん)で、カノジョの実家(じっか)へ向(む)かい、ご家族(かぞく)とお会(あ)いしまして、姻戚関係(いんせきかんけい)について相談(そうだん)に。 と思(おも)うたら、歓迎(かんげい)していただきまして・・え? ド貧民(どひんみん)のオッサンなんかを家族(かぞく)に加(くわ)えてしまって大丈夫(だいじょうぶ)なん?? との不安(ふあん)をよそに、和(なご)やかにあれこれお話(はなし)をしていただきました。

ご家族それぞれ話題(わだい)がバランバランで、オッサンはたじたじでしたが・・(笑)



さて
せっかく都会(とかい)にやってきたので、いろいろカメラやレンズを眺(なが)めに新宿(しんじゅく)へ。

mapcame-240106.jpg

まずはマップカメラで、中古(ちゅうこ)のレンズをチェック。

お゛〜 あったありました。

556PF-240106.jpg

500ミリ・F5.6なのに劇的(げきてき)にコンパクトで軽(かる)く、おトクなレンズ。ぴかぴか(新しい)

これをマイクロフォーサーズに装着(そうちゃく)すると、1000ミリ・F5.6になるので、旅(たび)レンズにど〜かな? と。ひらめき

つぎは、ヨドバシへ。

yodoba-240106.jpg

すんげ〜、カメラ用品(かめらようひん)ばっかしのお店(みせ)にございますね゛〜。

まずはキヤノンR7をチェック。

R7-240106.jpg

思(おも)ったより操作性(そうさせい)は悪(わる)うありまんし、コンパクト。

そのあと、店員(てんいんさん)に、ソニーやニコンのカメラやレンズの話をうかがって、ビーム砲(びーむほう)の存続(そんぞく)について、よくよく考(かんが)えてみることにしました。


これまた久(ひさ)しぶりに吉牛(よしぎゅう)をいただいて、羽田空港(はねだくうこう)のホテルへチェックイン。

fc-240106.jpg

せんま゛〜い、トイレが遠(とお)いい〜、部屋(へや)に鍵(かぎ)がかから〜ん、イビキが響(ひび)いてくるぅ゛〜たらーっ(汗)

オッサンも、とっとと寝(ね)てしまおう・・

 
posted by ぶん+ at 22:27| Comment(0) | なんじゃそりゃ?!

2023年12月12日

ご当地(とうち)キャラ なんですけど・・

物価高騰生活支援クーポン(ぶっかこうとうせいかつしえん・くーぽん)の裏(うら)に

chara-231212.jpg

ウギウサギが、地味(じみ)ぃ〜に印刷(いんさつ)されてます。

で、支払(しはら)う先々(さきざき)で、オッサンがデザインしたキャラだとゆ〜と、意外(いがい)と驚(おどろ)かれまして・・オッサンとキャラのギャップに驚かれているのか、キャラが採用されていることに驚かれているやら、かなりビミョ〜な感(かん)じ。(笑)

オッサンとしては、子育(こそだ)て支援(しえん)・商品券(しょうひんけん)のほうが、ずっと凝(こ)ったのに・・ゼンゼン、若妻(わかづま)には意識(いしき)されなかった、ほろ苦(にが)い思(おも)い出(で)が・・・たらーっ(汗)

優(すぐ)れたデザインとは、さわやかな涼風(りょうふう)のごとき存在(そんざい)であるべき、とオッサンは信(しん)じていますから・・とりあえず苦情(くじょう)がないなら、ヨシとすることに。

 
posted by ぶん+ at 17:32| Comment(0) | なんじゃそりゃ?!

2023年11月06日

載(の)ってしまった・・

きのうのネット版(ねっとばん)、奄美新聞(あまみ・しんぶん)の記事(きじ)。

a_news-231106.jpg

どことは申(もう)しませんけれど、オッサンたちが写(うつ)ってしまいましたね゛〜。(笑)

 
posted by ぶん+ at 10:10| Comment(0) | なんじゃそりゃ?!

2023年10月10日

ペアルックのアレを・・

きのうは、フォトショップでなくGIMPとゆ〜ソフトウェアを試(ため)していたので、カノジョとオッサンの伝(つた)えたかったイメージが、イマイチでしたけれど・・

y_heart-231010.jpg

本来(ほんらい)の雰囲気(ふんいき)を、バッチリと再現(さいげん)。ぴかぴか(新しい)

いや゛〜、ペアルックのカップルは、こ〜でなきゃ。黒ハート

 
posted by ぶん+ at 18:22| Comment(0) | なんじゃそりゃ?!

2023年10月09日

初チャレンジ(はつちゃれんじ)X2exclamation

夕(ゆう)ごはんに、いただきもののデカいエビを、味噌汁(みそしる)に。

ebi-231009.jpg

初めてにしては、イイデキなのでは???

内臓(ないぞう)は用(もち)いてませんが、濃厚(のうこう)な風味(ふうみ)で、ワンカップの吟醸酒(ぎんじょうしゅ)が好(よ)い仕事(しごと)をしてくれました。ひらめき

ノコギリガザミの味噌汁をこさえてきたのが、多少(たしょう)は役立(やくだ)ったみたいです。



実(じつ)は午前(ごぜん)、津波注意報(つなみちゅういほう)もあって、コレマタいただきもののペアルックで記念撮影(きねんさつえい)を・・

yt-231009.jpg

思(おも)い付(つ)きにしては、ワリとイイカンジに熟年カップル(じゅくねんかっぷる)の枯(か)れた初々(ういうい)しさを表現(ひょうげん)できていると自負(じふ)いたしておりまっすっ。exclamation×2(笑)

 
posted by ぶん+ at 22:20| Comment(0) | なんじゃそりゃ?!

2023年09月16日

こりゃ 目立(めだ)つかな・・

ヒマなので、前々(まえまえ)からなんとなく車(くるま)に貼(は)ってみたかった、マグネットシートをデザインしてみました。

trtr-230915.png

こんな感(かん)じで、直径(ちょっけい)は40センチくらい。

鳥好(とりず)きと、デザイナーであることが、それとなく伝(つた)わればな゛〜と・・・

けど、デート中(でーとちゅう)は、貼らんとこうかな。(笑)

 
posted by ぶん+ at 11:09| Comment(0) | なんじゃそりゃ?!

2023年08月20日

オッサン デイズexclamation

きょうから、車(くるま)が改(あらた)まります。ひらめき

dayz-230820.jpg

中古(ちゅうこ)なのに、令和2年(れいわにねん)のモデル・・もはやオッサンにとっては、未来(みらい)から来(き)たようなクルマにございます。たらーっ(汗)

軽自動車(けいじどうしゃ)なのに、ずいぶん安全装備(あんぜんそうび)が充実(じゅうじつ)してい、バックモニターとか障害物(しょうがいぶつ)のレーダーとかあるし、燃費(ねんぴ)もゼンゼンちがうようです。

ただ・・
最適(さいてき)なエンジンの回転数(かいてんすう)+トルクと、速度(そくど)、燃費の関係(かんけい) ≒ 経済速度(けいざいそくど)が、イマイチつかめませんが。爆弾


意外(いがい)だったのは、オッサンがパッソを買(か)ったころはタコメーターがついてないのがフツーだったのに、デイズにはついてること。


ところで
オッサンはこのデイズを見(み)て、即決(そっけつ)してしまったのですけれど・・妙(みょう)な縁(えん)があるみたいで、車検(しゃけん)の満了日(まんりょうび)がカノジョの誕生日(たんじょうび)だったり、価格(かかく)がビーム砲レンズ(びーむほうれんず)と同(おな)じだったり。ぴかぴか(新しい)

パッソが18年(じゅうはちねん)にして悲鳴(ひめい)をあげ、マフラーが落(お)ちそうにならにゃ、出会(であ)わんかったんですよね゛〜。


いろんな偶然(ぐうぜん)が、キチンと重(かさ)なっているのが、もっとも意外。exclamation&question

 
posted by ぶん+ at 15:48| Comment(0) | なんじゃそりゃ?!

2023年07月31日

あっという間(ま)の 18年(じゅうはちねん)?

オッサンの愛車(あいしゃ)は・・そりゃもう雨(あま)もりがスゴイ。雨

mycar-230731.jpg

パッソなのに、マニュアル・ミッションだから・・シフトチェンジしアクセルを踏(ぶ)んだぶんだけ、グイッと加速(かそく)しえくれるので、なかなかオートマへ買(か)い替(か)えに踏み切(き)られず。たらーっ(汗)

乗(の)りつぶす気(き)でしたが、エンジンよりもボディがイカレるとはね゛〜、もったいない。

ゼーキンが高(たか)いのもあって、そろそろかな・・と。



このごろ
ご老体(ろうたい)の事故(じこ)が増(ふ)えているけれど・・むしろマニュアルミッションなら認知症(にんちしょう)も防(ふせ)がれつつ、ブレーキとアクセルの踏(ふ)み違(ちが)えもソコマデではなかったんじゃなかろうかと思`(おも)えたり・・・

他方(たほう)で
マニュアルミッションの名残(なご)りがなければ、右足(みぎあし)でアクセル、左足(ひだりあし)でブレーキとゆ〜運転(うんてん)ができ、事故は減(へ)るんですがね゛〜。たらーっ(汗)


 
posted by ぶん+ at 18:13| Comment(0) | なんじゃそりゃ?!

2023年07月28日

そろそろかな・・

かなりのポンコツになってしまったパッソ、いよいよマフラーも落(お)ちそう。爆弾

なので、しぶしぶ中古車屋(ちゅうこしゃや)へ。 すると・・

k-230728.jpg

令和2年製(れいわにねんせい)で、なかなかのがありました。

ただ、オトクっぽい値段(ねだん)にはワケがあって・・地球(ちきゅう)を一周半(いっしゅうはん)もしていること。たらーっ(汗)

日本(にっぽん)のものづくりを信(しん)じ、賭(か)けてみることにしようかなぁ゛〜と。

内装(ないそうも、オッサンにとってはずいぶん新鮮(しんぜん)。

k2-230728.jpg

明(あか)るい配色(はいしょく)で気分(きぶん)が軽(かる)うなりますね〜。

シートも左右(さゆう)でひっついているので、イチャ放題(いちゃほうだい)にございまsっすっ。黒ハート

試乗(しじょう)してみて、ん゛? と感(かん)じたのは、アクセルに対(たい)してボディが重(おも)いような・・ 諸減(しょげん)を確認(かくん)すると、なんと馬力(ばりき)が低(ひく)く、52馬力しかない。たらーっ(汗) 低速(ていそく)のトルクを重視(じゅうし)しているからでしょうかね゛〜。


い、い゛けんかったっexclamation×2 カノジョの誕生日プレゼント(たんじょうびぷれぜんと)の資金(しきん)がぁぁぁぁぁぁ゛〜爆弾

こりゃ〜、〇△×□モミモミ3分券とかかなぁ・・でも、転売(てんばい)されたれたら困(こま)るしなぁ゛〜。(笑)

 
posted by ぶん+ at 18:40| Comment(0) | なんじゃそりゃ?!

2023年07月06日

誕生日(たんじょうび)のプレゼントexclamation

カノジョからいただきました。

pen-230706.jpg

きょねんより、だいぶコストダウンして、いただくほうも気兼(きが)ねなく。るんるん(笑)

¥100でムダに多機能(たきのう)のペン・・ロマンだったんですよね゛〜。ぴかぴか(新しい)

扇子(せんす)は、いただきもののJAXAの衛星(えいせい)のデザインのが壊(こわ)れたので、カルディのをいただきました。 汗(あせ)かきなので、無(な)いと地味(じみ)に困(こま)るアイテムなんです。

 
posted by ぶん+ at 18:44| Comment(0) | なんじゃそりゃ?!

2023年05月08日

楽天(らくてん)の マーケティング?

シャオミのスマホの情報(じょうほう)を眺(なが)めていたら・・ナゾの広告(こうこく)が。たらーっ(汗)

nazo-230508.jpg

すんごい細(ほそ)い水着(みずぎ)?と、セーラー服(せーらーふく)のコスプレ?は認識(にんしき)できましたが、それ以外(いがい)のはアイテムはナニ゛。exclamation&question

いったいどんな検索(けんさく)したり、買(か)ったりしたら、こ〜なるんじゃろか・・

もしかして
オッサンの歳(とし)でカノジョといえば、そ〜ゆ〜感(かん)じのユーザーってこと???


楽天の品(しな)そろえって、いったい・・・爆弾

 
posted by ぶん+ at 19:50| Comment(0) | なんじゃそりゃ?!

2023年03月11日

ホワイトデーまえの 週末(しゅうまつ)

付(つ)き合(あ)ってもうじき一年(いちねん)になるので、オッサンのほうから徳之島町(とくのしまちょう)へ赴(おもむ)くことに。

で、いつものように、まずは諸田池(しょだいけ)へ。

う゛〜ん、ダイサギ、コサギ、オオバン、キンクロハジロ、ヒドリガモ、ハシビロガモ、アオアシシギ・・これまたいつもどおり。たらーっ(汗)

やや、カモやシギのならびに、平(ひら)たいモノが・・

sppn-230311.jpg

スッポンです。

口(くち)が半開(はんびら)きで、お風呂(ふろ)に肩(かた)までつかったときの「あぁ゛〜」のよう。(笑)

もう1頭(いっとう)。

sppn2-230311.jpg

こちらは一段(いちだん)と気持(きも)ちイイらしく、もっと「えぁ゛〜」な感(かん)じっぽい。

ここは、けっこうスッポンが多(おお)くなり、ビミョ〜な池(いけ)になりました。 そのうち、シギが襲(おそ)われそうな・・・爆弾



さて
きょうは、なんとゆ〜てももうじきホワイトデー、チョコでなくもっとナンヤカヤ?いただいたので・・昨晩(さくばん)、ヤマシギ調査(やましぎちょうさ)が早(はや)めに終(お)わってから、プディングをこさえました。揺れるハート

puddin-230311.jpg

特製(とくせい)の、黒糖カラメル(こくとうからめる)いりで、エッセンスなどは用(もち)いずに香(こう)ばしく仕上(しあ)げまして・・これまでで、もっとも美味(おい)しゅうございます。ぴかぴか(新しい)

ま゛〜、オッサンはカネがないので、ちっこい愛情(あいじょう)でこつこつ返(かえ)しまっすっ。ひらめき



そうそう
オッサンのカノジョはダレなんじゃいexclamation&questionと、ツッコミいれるヤツはおらんのかいっexclamation×2と、ツッコミをいれるオジサンがいらっしゃるのだとか。(笑)


 
posted by ぶん+ at 19:04| Comment(0) | なんじゃそりゃ?!

2023年03月05日

なんやかやで 14年(じゅうよねん)

天城町(あまぎちょう)に移住(いじゅう)してから、14年になりました。 長(なが)いような、そうでもないような・・

ともあれ、オッサンもそうですけれど、みなさまも歳(とし)とりましたよね゛〜。(笑)

そうそう
みなさまの目(め)にふれる仕事(しごと)も、ソコソコ?やらせてもらっています。 せっかくなので、列挙(れっきょ)してみることに。

1)14の宝(集落ごとの特徴をまとめた冊子)
2)おもてなしガイドマップ・紙版と電子版(3世代)
3)わきゃまちの家庭料理(島料理のレシピ集)
4)トリトリデッキ
5)唄者さんの看板(空港入口交差点、瀬滝・富田商店前)
6)天城町・当部(とうべ)の看板
7)伊仙町・阿権(あごん)の看板
8)天城町文化遺産データベースの生物ジャンルとHP
9)「ようこそ徳之島 世界自然遺産へ」看板(空港入口交差点)
10)希少野生動植物保護の看板(各林道入口)
11)各種防災関連マップ(防災、津波、土砂災害)とHP
12)広報誌「シリーズ天城遺産」の連載と電子版
13)防災センターHPと防災ポータルサイト
14)ユイの館HP
15)天城町防災アプリのアイコンや内容など
16)戸森の線刻画の看板


あたりでしょうか・・

デザイナーは目立(めだ)つ仕事ができるので、有名(ゆうめい)になりそうなものですけれど・・まったく有名にゃなりませんね゛〜。(笑)

さておき、好(す)きなことを仕事にしているのは、ラッキーだと思(おも)うています。ぴかぴか(新しい)

 
posted by ぶん+ at 12:26| Comment(0) | なんじゃそりゃ?!

2023年02月10日

きょうも きょうとて・・

雨天曇天(うてんどんてん)で、ネタがありゃしない・・爆弾

水中遺跡(すいちゅういせき)の報告書(ほうこくしょ)から学(まな)んだり・・ カップ麺(かっぷめん)やハム・ソーセージ、スナック菓子(すなっくがし)なんかは超加工食品(ちょうかこうしょくひん)なんだ・・とかマッタリながめたりして、午後(ごご)は人(ひと)と会(あ)う顛末(てんまつ)。

お会いしたのは、オッサンとも共通(きょうつう)する、つまらない経済原理(けいざいげんり)に縛(しば)られず自分(じぶん)なりの人生(じんせい)を愉(たの)しみたい・・30代(さんじゅうだい)の男性(だんせい)。

しかも、自然(しぜん)も釣(つ)りも好(す)きとか・・話(はなし)が合(あ)わぬハズもなく、押(お)しかけた福本家具(ふくもとかぐ)ですっかり盛(も)り上(あ)がってしまいました。exclamation×2(笑)

自然保護(しぜんほご)の活動(かつどう)にも参加(さんか)されたいとのことでしたが・・いささか引(ひ)っかかりました。

自然(しぜん)の営(いとな)みはゆっくりだから、今(いま)まさに眺(なが)めている姿(すがた)が数年前(すうねんまえ)や何十年前(なんじゅうねんまえ)からつづいてると思(おも)いがちですけれど・・気象(きしょう)が激変(げきへん)している昨今(さっこん)、環境自体(かんきょうじたい)がダイナミックに動(うご)いているので、昔(むかし)にもどせばイイとゆ〜わけでもない。

オッサンはもともと、自然保護は憧憬(しょうけい)に基(もとづ)いた改変(かいへん)だと思(おも)うてますから、そもそも自然の流(なが)れをくんでやらなくては、ただの箱庭(はこにわ)ごっこになる。 客観性(きゃっかんせい)も大切(たいせつ)ですが、その地(ち)の流れをくんでやらないと、改悪(かいあく)になってしまいます。 ピピッとくる感性(かんせい)の鋭敏(えいびん)さと、時間(じかん)の流(なが)れをしっかりつかみとるセンスの両面(りょうめん)が必要(ひつよう)だと思(おも)うので、短期間(たんきかん)でできるのは、まずはゴミ拾(ごみひろ)いからかなぁ・・と。


福本家具のパソコン・メールの不具合(ふぐあい)を解消(かいしょう)して帰(かえ)ろうとしたら、イセンチューで歴女(れきじょ)の美人妻(びじんづま)がやってきて、また盛り上がってしまい・・るんるん(笑)

づくづく
福本家具は、誰(だれ)しもついつい行(い)きたくなるところ。 そういえば、パリッと黒服(くろふく)を装(よそお)った、瀬滝(せたき)の区長(くちょう)さんもプラッと寄(よ)ってましたね゛〜。

やっぱり、ヒマジンのオアシスだ・・ぴかぴか(新しい)

ただ
オッサンもふくめ、友(とも)だちがおらん人物(じんぶつ)が、こぞって集(つど)う気(き)がする・・・・・たらーっ(汗)

 
posted by ぶん+ at 20:57| Comment(0) | なんじゃそりゃ?!

2022年12月30日

お買(か)い物(もの)とか

午前(ごぜん)は靴(くつ)をもとめに。

shoes-221230.jpg

セダークレストのオシャレなスニーカーが、¥1,639。exclamation

27センチだからかな・・

お陰で、いささかマシな靴でデートできそう。ぴかぴか(新しい)


午後(ごご)は、おふくろ様とスーパーへ買い出(だ)しに。

な な なんじゃこりゃ゛〜exclamation×2

buri-221230.jpg

養殖ブリ(ようしょくぶり)の切身(きりみ)が、2枚(にまい)で¥1,372exclamation&question


ご祝儀相場(しゅうぎそうば)にも、ホドがありますね・・



気(き)をとりなおして、スウィ〜ツをいただきま〜す。るんるん

cake-221230.jpg

クリームには、小豆(あずき)あんですよね゛〜、納豆(なっとう)も捨(す)てがたいんですが。ぴかぴか(新しい)

油脂(ゆし)の多(おお)い生活(せいかつ)になって、ウェストがだいぶマシマシになってて、今(いま)の寸法(すんぽう)で作業ズボン(さぎょうずぼん)を買ったけど、どうなりますやら・・爆弾

 
posted by ぶん+ at 18:03| Comment(0) | TrackBack(0) | なんじゃそりゃ?!

2022年12月10日

とりたてて ネタもなく・・

意外(いがい)と好天(こうてん)になり、あわや24℃くらいまでになりました。晴れ

玉子(たまご)の特売(とくばい)のまえにイノーへ寄(よ)ったら、クロツラヘラサギとズグロカモメがともに1羽(いちわ)いたけれど・・ とくに変化(へんか)はないような。

ハンタゴーには、オオバンが2羽のみでしたし。

温(ぬく)うなったので、近所(きんじょ)のバババナは全開(ぜんかい)に゛っ。exclamation×2(笑)

 
posted by ぶん+ at 15:52| Comment(0) | TrackBack(0) | なんじゃそりゃ?!

2022年10月24日

珍(めずら)しいこと?

けさは、風速(ふうそく)が11mあまり。台風

さしたる鳥(とり)もおらず、車(くるま)にもどったら・・

ihd-221024.jpg

ありゃま゛〜、またかよ゛〜。たらーっ(汗)

イソヒヨドリのメスが車内(しゃない)に入(はい)るのは2度目(にどめ。 たぶん、まえに入(はい)った個体(こたい)か・・ その娘(むすめ)。(笑)

ウンコはするし、水浴(みずあ)びしてすぐみたいで、だいぶ濡(ぬ)れてました。 なんか知(し)らんけど、水浴びしたあとでわざわざ車(くるま)の下(した)にきてからブルブルっとするし・・ イランことしすぎ。exclamation×2

だいぶ前(まえ)に、走(はし)っている車内に飛(と)び乗(の)った、ノリノリのウグイスがおりましたが・・ 自分(じぶん)からハマるのは、イソヒヨドリだけ。(笑)


珍しく、役場(やくば)へ出勤(しゅっきん)して、防災計画(ぼうさいけいかく)をチマチマと。 すると・・見知(みし)らぬ女性(じょせい)が、オッサンをたずねていらっしゃった。

聞(き)けば、天城町役場(あまぎちょうやくば)には鳥(とり)を撮(と)る人(ひと)がたまに来(く)るらしい・・からやってきたのだそう。

うむむむ゛〜、シマッチュにおけるオッサンのキャラ設定(きゃらせってい)って、そんな感(かん)じなのかぁ゛〜。たらーっ(汗)


さておき
お持(も)ちになった写真(しゃしん)は、とても鮮明(せんめい)でしたから、見まごうことなくアカヒゲだと、すぐ判(わか)りました。

そのあと、カノジョを迎(むか)えに空港(くうこう)へ。 友(とも)だちなんておらんかったし、お迎えしたことなかったなぁ・・

ap-221024.jpg

およよよ゛〜、たぶん、オカチャンが流布(るふ)させたらしい、無断使用(むだんしよう)のクロウサギの画像(がぞう)がソコに。たらーっ(汗)

今(いま)は、もっといい画像を無償提供(むしょうていきょう)してるのになぁ・・やれやれ。

ちなみに
その上(うえ)の犬の門蓋(いんのじょうふた)の画像は、オッサンが役場(やくば)へ無償提供したものだと思(おも)う。

なんだかデートでないシチュエーションでカノジョに会(あ)うためか、ドキドキしてしまいました。exclamation(でへへ)

 
posted by ぶん+ at 18:27| Comment(0) | TrackBack(0) | なんじゃそりゃ?!

2022年10月18日

理想的(りそうてき)な 写真(しゃしん)?

恒例(こうれい)の、天城集落(あまぎしゅうらく)の、敬老祝(けいろういわい)が延期(えんき)になってたので、今(いま)ごろになって・・ ゴニョゴニョを。

amagi-221018.jpg

今回(こんかい)も、元(もと)との差(さ)がソコソコあります。爆弾(笑)

幸(さいわ)い、つむり目(め)などの顏(かお)の入替(いれか)えはなかったのですけれど、後(うし)ろの2列(にれつ)が暗(くら)いので、明(あか)るくしたのを合成(ごうせい)。

さらに
右(みぎ)からの外光(がいこう)で、照(て)りと陰影(いんえい)がキツめだったので、それぞれ一人(ひとり)ずつ調整(ちょうせい)しました。

あとは
敷物(しきもの)を延長(えんちょう)して、タイトルのスペースをこさえて出来上(できあ)がり、のハズだった、のに・・・

ナゼか日章(にっしょう)の下(した)が隠(かく)れてい・・ いつもの国旗(こっき)でない??? やや敬老祝の看板(かんばん)を下(さ)げ、蛍光灯(けいこうとう)の照りのある壁(かべ)をこさえなおしてから以前(いぜん)の国旗を貼(は)りつけ、わずかな陰影(いんえい)を追加(ついか)しました。

ちなみに
タイトルの書体(しょたい)は、オッサンがもっともカッコイイと思(おも)う、ダイナフォントの「華康ゴシック」です。

毎回(まいかい)、いろんなコンディションで撮影(さつえい)されるので、これまでの技(わざ)を活(い)かしつつ、新(あら)たな技も考(かんが)えにゃならず・・ とても勉強(べんきょう)になりつつ、ボランティアでないところも魅力(みりょく)の仕事(しごと)です。ぴかぴか(新しい)

 
posted by ぶん+ at 18:17| Comment(0) | TrackBack(0) | なんじゃそりゃ?!