イタイイ感(かん)じの伊丹空港(いたみ・くうこう)で、11:00のフライトに間(ま)に合(あ)わせるには・・5時半(ごじはん)に起(お)き、6時(ろくじ)すぎに実家(じっか)を出(で)て、
明野駅(あけのえき)で6:34の鈍行(どんこう)に乗(の)らにゃなりません。

気温(きおん)は10℃にとどかず・・さりとて島(しま)へ帰るので、さして厚着(あつぎ)もできず。
伊勢中川(いせなかがわ)で、急行(きゅうこう)に乗(の)り継(つ)いでしばらく・・あろうことか、支線(しせん)の電車(でんしゃ)が遅(おく)れたのを待(ま)っていたために、遅れて運行(うんこう)とのアナウンス。
このごろの鉄道(てつどう)って、ちょくちょく遅れるんでしょうか???
こないだは、JR参宮線(じぇいあーる・さんぐうせん)が遅延(ちえん)してましたし。
上本町(うえほんまち)でリムジンバスへの乗り換(か)えがギリギリになってしまい・・厠(かわや)へいきそびれに゛っ。
空港に着(つ)いたら、すみやかに厠へ急行したいのに、一階ロビー(いっかいろびー)になく、落(お)ち着(つ)いた素振(そぶ)りを装(よそお)い、エスカレーターへ。
すると、南米(なんべい)っぽいお二人(ふたり)が前方(ぜんぽう)に。 そのままお二人もトイレへ向(む)かわれ・・うち、お一人(ひとり)は男性(だんせい)かと思(おも)いきや、そのまま女子(じょし)のトイレへまっしくら。
今(いま)や見(み)ためでは、男女(だんじょ)の区別(くべつ)がヤヤコシイ・・ウカツに声(こえ)をかけただけで、セクハラにされかねませんね゛〜。
とゆ〜か、平静(へいせい)を装っていたのは、オッサンだけじゃぁなかったらしい。(笑)ことなきを得(え)て、鹿児島(かごしま)へのフライトとなったらなったで・・偶然(ぐうぜん)にも徳之島(とくのしま)へ向(む)かう、美人妻(びじんづま)とお子(こ)たちと隣席(りんせき)することに。
いやはや
偶然とゆ〜のは、ちょくちょくあるもんですね゛〜、こないだは釣(つ)り場(ば)で徳之島へ来(く)るとゆ〜オジサンがお見(み)えでしたし。
で、鹿児島空港では、いつものようにバカバカしい4時間(よじかん)ほど待(ま)ち。
つくづく
政治的(せいじてき)に奄美大島(あまみおおしま)より徳之島を不利(ふり)にしたいチカラが働(はたら)いているようです。
とりあえず、ファミマでご当地(とうち)っぽいおにぎりと、ほうじ茶(ちゃ)で、お昼(ひる)を。

チキン南蛮(ちきんなんばん)にマヨが合(あ)わせられていたのが、ひっじょ〜に下品(げひん)でして、閉口(へいこう)にございました。

やっぱり、ファミレスのごはnと豚汁(とんじる)、パフェにしときゃよかったかなぁ。
そのあとパソコンデスクで、防災センター(ぼうさいせんたー)のイベント
「貝塚人とクロウサギ講演会」の横断幕(おうだんまく)のデータを印刷(いんさつ)にまわすアレヤコレや・・

まだ半月(はんつき)もさきなのに、なしてグッシーは焦(あせ)っているにゃら。

ちなみに
ポスターとチラシは共通(きょうつう)のデザインで、明日以降(あすいこう)に配布(はいふ)されると思(おも)います。
それからトイレでコッソリと・・いつもの夏(なつ)のシャツに着替(きが)え。 せっかくけさは薄着(うすぎ)で寒(さむ)さに耐(た)えたものの、そもそも鹿児島でも暑(あつ)いので、もっと薄着(うすぎ)になっとくことに。
いよいよ
17時(じゅうななじ)すぎ、ようやっと徳之島へもどってきた〜。


やっぱり晴(は)れていても、雲(くも)が多(おお)いいなぁ゛〜。

さて
あとはわが家(や)へ歩(ある)くだけにございます、が・・

地味(じみ)ぃ〜に、ずっと上(のぼ)りにございまして、ダルいし暑いし、着替えてなきゃもっと大変(たいへん)そう。
わが家のすぐまえになって、どこからか雨(あめ)がパラパラ・・コレこそ、徳之島にございまっすっ。

(笑)